• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piston-nのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

穴空きマフラー

穴空きマフラー4年前の車検でも、純正マフラーの穴を溶接で埋めてもらいました。
次の車検まで、HKSかフジツボあたりのマフラーの換装しようと思います。
ただ、旧車のカプチ君なんかは、純正マフラーやエアクリーナーをチューンナップすると、パワーが出ても燃調が狂い、燃費や耐久性に影響が出てしまうので、じっくり検討します。
Posted at 2012/07/25 23:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月24日 イイね!

エアコンのガス漏れ箇所発覚!

さっき整備工場から「エアコンのガス漏れは、コンデンサの破れでした。純正品は¥16500.です。」・・と。
痛い出費ですが、原因が判明したし、この際は新品交換を決意!
その他の大きな部品交換の無いように祈るしか無い!
Posted at 2012/07/24 16:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

リフトUP&整備中♪

リフトUP&整備中♪今日、全塗装&車検整備を依頼している整備工場から画像が届きました。
「古い車だし、ゆっくり整備で、全OIL交換、エアコンのガス漏れなどシッカリ診て下さい」と伝えてます。
「エアクリーナーがボロボロで交換します。マフラーに水が溜まって錆びて破けているので、溶接で穴埋めします」未だ不良箇所の指摘が続き「リアブレーキの利きが悪いから、オーバーホールします」って。
次から次と・・・整備の状況を実況中継の様にiPhoneに送られてきます。ドキドキ&ハラハラ・・・
でも、せっかくだから、カプチ君が元気に走り回れる様に、期待しつつ待ちます。

因みに・・・赤いブレーキローター&黄色いキャリパーは、中古で購入時、耐熱塗料を塗った、僕の仕業で、別に高級パーツが装着されている訳ではありません。
Posted at 2012/07/21 17:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月11日 イイね!

遂に車検を受けるカプチ君!

もう待ちきれなくて、、、
2年近くカプチ君に乗ってやれず、、、
全塗装が完成し、仕上げの磨きも完了したので、
遂に車検を受ける要請をしました。
エアコンのガス漏れ箇所の特定TESTも依頼、
なんでも「蛍光素材をエアコンのガスと一緒に注入し、ガス漏れを調べる」とのこと、
場所が特定できれば、漏れ具合(漏れる量)により、大手術の必要が無い場合は、
代替えフロンに潤滑剤(?)をプラスして普通にエアコンを使えるとの事で、期待大!
今月中にカプチ君が来る!!!
エアコンが効かなくても、ワインディングを久しぶりに走れる!
楽しみです!
全塗装代金は支払いましたが、車検とエアコン修理代金は、いくら?
頭が痛いです。
温泉でも浸かって、日頃のストレスを解消したい!
Posted at 2012/07/11 22:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風18号の馬鹿野郎〜!!!」
何シテル?   09/17 08:09
piston-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8910 11121314
151617181920 21
2223 24 25262728
293031    

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2005.7月にYAMAHAセロー250cc 「20周年記念・限定車」を購入しました! ...
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
2010年6月、SRX君”20歳の記念”にパールYELLOW全塗装(ホィールはシルバー) ...
三菱 コルト コルト君 (三菱 コルト)
1年半落ちの中古を購入。 CarAudioを極める為、購入直後から切った貼ったの連続で、 ...
ホンダ モンキー KITTYちゃんモンキー (ホンダ モンキー)
3年落ち中古で購入、フレームやホイールが少し錆びていて、全バラしてパステルカラーに全塗装 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation