• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piston-nのブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

なんと、iPadがドライブレコーダーになる⁉

iPadをナビにしてる人も多いと聞きます。
ナビのアプリを買って、大画面でドライブ‼
しかも、内蔵カメラをドライブレコーダーにしたり、
便利ですね⁈

こんなに大きな画面、夜は減光できるのかな?
この夏の猛暑、車内に放置したら、しばらく立上らないそうだし、
熱で寿命が短くなると思うから、脱着が簡単でしっかり固定できるスタンドが必要ですね?
Posted at 2012/09/18 08:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

ちまたのiPhone5談義、盛り上がってますね!

本日は「台風16号に依るフェーン現象」で、36度超え! しかし暑い!
被害に遭われた西&南地方の方々には、お見舞い申し上げます。
さて表題の「IPhone5」初期のIPhone3から4を4年間使用していて、タイミング的にいつも「S」には縁が無い!
5も直ぐに予約したいところですが、今の4でも十分な性能で、何も不満が無いから、5の記事やAppleのページを見ても興奮しない。
それより、ソフトバンクのエリアの狭さに不満!
来月10月で2年契約の縛りが解けるはず・・・ムーバ時代のエリアに近いAUに心が向いています。
デザリング?あまり興味が無いし、近い内にソフトバンクとAUでお話を聞いてくるつもり。
同じくIPadも初期モデルを便利に使っていますが、4が出たら欲しくなるな(^_^;)
IPad4は、ソフトバンクのキャリアを契約して、今度こそ外に持ち出そうと企んでいます。
IPadにもカメラは付いていたら便利ですからね?
Posted at 2012/09/17 17:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

カーボン風シールの練習?

カーボン風シールの練習?カプチ君の一部部品にカーボン風シートを貼る計画。
その前に他人の車、大きな面積で練習しました。

経年劣化でハガレやシワや退色・・・
ランチャ・Y(イプシロン)という9年くらい乗られた車です。
チョット前に、カプチ君のバックライト追加でFRPに貼り付けた際、下塗りボンドの必要性を認識。
今回は、はがしたシールの糊が残っていて、少し掃除して貼り付けました。
残っていた糊のおかげで、結構強く貼り付いています。

暑い日(昨日14日)の作業、エアが入ってしまった!
ガラスに黒いフィルム貼るみたいに、石鹸水の噴射はダメだろう?
施工前の「みすぼらしさ」より、ちょっと見がGOODでしょう?
まあ、こんなもんかな? (^_^;;
Posted at 2012/09/15 12:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月13日 イイね!

カプチ君の車窓から・・・

カプチ君の車窓から・・・9月に入り、朝晩は涼しい風が吹く。
そこで今日は、運転席側だけOPENにして”お散歩”しました。
黒部峡谷の入り口「宇奈月温泉」のスキー場天辺「平和の女神像」に会いにいきました。
途中、野生の猿に遭遇しつつ、クネクネとヘアピンの連続で急峻な坂道、僧ヶ岳の登山口もココに車を置いて行く人達。

いつも、ふくよかでやさしい表情

宇奈月温泉街と富山湾を一望

欅平へ行く「トロッコ電車」駅の横に模型が在ります。

これから鐘釣温泉や欅平へ向かう”幸せな人達”
終点駅辺りは涼しいでしょう。

本当は、10月下旬の紅葉時期がお勧めです。


高速黒部ICを下りて宇奈月温泉へ向かう途中に、引退したトロッコ電車と休憩施設が在ります。

日陰で一服、風が爽やかで気持ち良いし、箱庭を独り占め♪

トロッコ電車の運転席を撮影していたら・・・

地元60歳代の方が「カッコ良いね!外車ですか?北日本新聞でOPENCAR特集の記事を見たし、屋根が開いているので見にきた」と。
軽四でスズキだと伝えると、「ギョエ~っ」てビックリしていました。v(^_^)
そんな事より、皆さんも富山県に遊びに来て下さい!
★海も山も河も有り、おいしい水&魚「蜃気楼が見える」「ホタルいか」も特産です。
それから、宇奈月温泉より海(北)寄りの舟見地区:バーデン明日(あけび)スキー場に立寄りました。

「ど~だ~、ドアのREDフロッキーがワイルドだろ~?!」 (^_^;;

雪上車が隠居中、このバーデン明日で2回キャンプやバーベキューを楽しんだ事が有ります。酔っ払って、芝生上で相撲を取ったり寝転んだり・・・楽しかった!
ロッジでも寝ましたが、夏で蒸し暑かったのを覚えています。
<舟川ダム>

キャンプ場からちょっと山に向かうと、このNEWダムを発見!
平成24年6月竣工

一服しつつ、YELLOWのHONDAホーネット君と歓談しました。
20歳代後半(?)の彼、黒部市在住
バイクで県外へツーリングしていないとの弁、僕の自慢話「3年連続自走:東北&北海道キャンプツーリング」を聞かせ、彼の生活感に少し影響を与えておきました。

それから、帰り道に黒部市「宮野山運動公園」に立寄り、工事が進んでいる「北陸新幹線」や富山湾を眺めて一服して帰宅しました。
運転席の屋根だけ外して、エアコン無しで半日ドライブしましたが、右腕と顔が日焼けしてしまいました。(^_^;;
1週間ごとに涼しくなる感じ、もう少しかな?
温泉を絡めたドライブも企てています。
Posted at 2012/09/13 22:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月12日 イイね!

国宝「瑞龍寺」ですよ

国宝「瑞龍寺」ですよ先日、富山県高岡市に出掛け、初めて「瑞龍寺」に参拝しました。
因みに、乗って行ったのは、愛車暦15年目の”HONADAステップWGN”です。
歴史に疎いので・・・前田利長公が建てたとの事。

鬼瓦

高岡山門

仁王様

門をくぐると

芝生もキレイですし、管理が行き届いています。

右を向くと

振り返ると

ご本尊

その奥

拝観料¥500.
地元に、こんな素晴らしい”国宝”が在るのに、初めてとは恥ずかしい!
残暑(気温33度)の9月5日に訪れ、レポートしました。
詳しくは、ネットで検索なさって下さい。



Posted at 2012/09/12 22:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風18号の馬鹿野郎〜!!!」
何シテル?   09/17 08:09
piston-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45 6 7 8
91011 12 1314 15
16 17 18 19 202122
232425 26 272829
30      

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2005.7月にYAMAHAセロー250cc 「20周年記念・限定車」を購入しました! ...
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
2010年6月、SRX君”20歳の記念”にパールYELLOW全塗装(ホィールはシルバー) ...
三菱 コルト コルト君 (三菱 コルト)
1年半落ちの中古を購入。 CarAudioを極める為、購入直後から切った貼ったの連続で、 ...
ホンダ モンキー KITTYちゃんモンキー (ホンダ モンキー)
3年落ち中古で購入、フレームやホイールが少し錆びていて、全バラしてパステルカラーに全塗装 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation