• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piston-nのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

久しぶりにレンタルCD


本日、定休日ですが、寒いし雨だし、
温泉にもドライブにも行けず、
雑用やらバイク屋でダベったり、
本屋で立ち読みしたりしました。

最後に、以前から借りたいと思っていた「きゃりーぱみゅぱみゅ」の
CDを2枚、クラシックのCDと一緒に借りました。

このジャケット、ひどい!!!!!
口裂け女
CMなんかで彼女の歌声を聴くにつれ、
昔の若い時に聴いていた「パンクロック」にも通じる節が有る。

何となく「とぼけた感じ」のノリが良い。
自然に身体がリズムに合わせて動く感触。 (^_^;;
「あ〜、肌に合う。いつも聴いている生楽器とは違うシンセサイザーの音も
YMOやELPみたいで懐かしいな〜」
変な感覚ですが、人気が有るのが理解できます。
オーディオの音源としても新鮮な素材かも?

Posted at 2012/11/29 21:38:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月27日 イイね!

最初の一回目だけ買うのです!


CB750 学生の頃、友達の知り合いが所有してたCB750を貸してもらって数日間、乗りまわした。
新車も中古も縁が無い。

このシリーズ、本当は組み立てたかったな〜
タミヤの再販プラモは購入して放置状態f^_^;

でごいち
これも一回目だけ買う。

金属製でリアルで完成したら、石炭入れて走らせたくなる!

TOYOTA2000GT

この車、全く縁が無く、現車は展示も走っているのも目撃してない。
博物館でも行くかな?
カプチーノのディアゴス出たら買いますか?
欲しいですよね⁉
でも、¥200000以上にはなるから、キツイですし、考える。
僕は迷わず買います。
勿論、一回目だけかも? f^_^;
Posted at 2012/11/27 23:13:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

MINICARコレクション・・・調子に乗って!

MINICARコレクション・・・調子に乗って!愛車のプラモデルやMINICARって、やっぱりコレクションしたいですよね?
現在所有している車のプラモです。
★COLT君の横には金・・・佐渡島のお土産=イミテーションGOLDです★

HONDA:STEP-WGN

スズキ:ワゴンR(FFターボ所有)

YAMAHAーSRX6(SRX600所有)



HONDA-モンキーZ50J(POSCH75ccにボアUP)



数年前まで所有~廃車のMIRAウォークスルーVAN

HONDA-EK4シビック Si-R



日産シルビア S12 DOHC/RS (1800TURBO所有)



バカボンのパパ

缶コーヒーおまけのカプチ・・・エスカルゴが隣に

コペンもイイですね! いつか中古で購入を狙っています。

ルパンⅢ 次元 ふじこ
クロネコヤマトMINICAR

クロネコ&彼女+MINIクーパー

MOMO(インディ?)+FACOM+真空管(KT88+6550)

  (^_^;;





Posted at 2012/11/26 18:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

アオシマのプラモ、皆さんは持ってますよね?


これも、カプチーノが家に来てから購入。
¥2800 1/24

中々スケール感がリアルで、エッチング:パーツがそれらしい仕上りを想像しますが、僕の技術ではそれなりかな?
ボンネットの真ん中に金型の筋がある。
こうゆう部分の修正とか、いつ製作に着手できるのかな?

社会人になる前、成り立てのころなら、年末年始や連休中に作ったりできたのに、今の状況だと無理っぽいな〜
Posted at 2012/11/25 22:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

VW・UP! 試乗レポート♪

VW・UP! 試乗レポート♪11月22日 富山市のフォルクスワーゲン・ディーラーに突撃しました。
目的はNEWモデルの「UP!」に乗る事。
新聞で目撃してから、その価格のリーズナブルさと999ccのエコさに魅力を感じていました。
999ccは、自動車税が¥30000未満、重量も軽四並み(1トン以下)で安い!

先ずはSHOWROOMの売約済みBLUE:UP!を見たり、
セールス氏の説明を聞いたり、試乗用アンケート記入。

外車の新型試乗なんて、余り経験が無いので、嬉しいし緊張しました。

このシフトレバー(反射して写っていませんが、上にUP!のロゴマーク)
操作方法がイマイチ飲み込めず・・・セールス氏の運転でコースを走りながらの説明。

何となく把握しましたが、ドライブしないと判らない(インプレは後程)

このリアドアのガラスはチルトのみって珍しい。3ドアのガラスでは定番ですが。

試乗車は中間グレードで、最廉価モデルは3ドアハッチバックだから、窓はチルトで同じになる。

リア・ハッチ表面は全面ガラスで内側にスチール鋼板
テールレンズのデザインと相まってオシャレな感じでGOOD!

パンク修理KITのみの装備ですが、本物のスペアタイヤを入れるスペース確保も珍しいし、実用的。
僕は遠出には絶対スペアタイヤが必要ですから、減ったスタッドレスを積むのが通例です。

ラゲッジ床ボードは、リアシートと高さをそろえる上段と、深さを確保する下段と切替もGOOD!
同じくトノカバー(荷物隠し)から「ひも&ゴム重り」が消え、跳ね上げたらカチっと止まってくれる。

ドアに外装と同色塗装はダイハツ「エッセ」みたいで好きです。

クリーム?ベージュも外装色に合わせて選べる

オプションの16インチ+コンチネンタルが試乗車に装着(標準:185/55R15)

コンビネーションライトも機能的にもデザイン的にも良いと思います。

エンジンルームは、整備性も比較的良い感じの隙間が確保されている。
前方吸気&後方排気システム(バイク同様の効率良い方式)エンジンのノンターボ、
上部のエアクリーナーBOXから伸びる吸気ダクトの形状&長さに工夫が必要かも?(インプレで後述:吸気音が耳障りっぽい)

コンポクトなミッションは軽量化(30kg以下の重量)で燃費に貢献

立方体(サイコロ状)のバッテリーは、専用サイズ(高額)らしく、
市販品にも対応できる余裕が下部固定クランプに有りますが、
サイズは5cm長い位が限度みたい

試乗車のダッシュ周りからシート

売約済みBLUEの内装

★セールス氏の運転で試乗コースを走った感想。
16インチ・ホィール&タイヤのゴツゴツ感は少なく、50km/h以下の走行でコレだから、
逆に標準サイズ:165/70R14だと不安定さが出たりしそうで、
中&上級モデルの185/55R15が最低レベルのシッカリ感かも?
一番気になるミッションの「5速ASG」の挙動を中心に質疑応答&感覚感想のやり取りに終始。

やっと運転席に座りました。
エンジンSTARTから「5速ASG」の操作方法の確認をジックリして出発!
トルコンやCVTなどのクリープ現象(わざと少し進む様になっている場合も)が無い。
坂道発進では、極短い数秒のみバックしない様に働くらしいですが、
コレが無いと、車庫入れバック時なんか、サイドブレーキを手で操作しながらアクセル操作が必要。
出足~40km/hまでの吹け上がりは軽快な感じで十分。
グィ~っと引っ張る力感は無く、ローからセカンドで4~50km/hに達してしまえば良いのですが、
前の車との間隔を保ちながらドライブにシフトされる時などに「空走感」が有る!
あ~コレが問題のCVTや通常のトルコンに無い”弱点”か!
お任せのドライブ・レンジとマニュアルを試しても同じ様な”動力が抜けた様な”感じ。
セールス氏「シフトUPに合わせて、アクセルを一旦ゆるめてから踏むと良い」と、
試しましたが、そんなには変わらない、ちょっと”不愉快”な感覚で終始しました。
僕にとって、これは慣れる範囲では無いです。
「ECUのMAP書き換えで改善できるのでは?」と言っておきましたが、
耐久性との兼ね合いで、簡単にはメーカーの指示は下りないかも?
まあ、普段乗りなら、こちらみたいな田舎ならば、Dレンジでゆったり乗れる。
都会や東名、名神、都市高速でモタツクのは危険かも?

他に不具合や装備の欠落(省略、簡素化)も無く、うまく作られた車。
運転席かセンターに集中されず、各ドアに一つづつのパワーウィンドウ・スィッチ、
シートのヘッドレストが伸びない”一体式シート”くらいが簡素化かな?

¥150万円クラスって、先に試乗した「HONDA・None」や「日産マーチ」「トヨタ・ビッツ」etc.
大衆車の中心レンジで、輸入車で他人と違う選択をしたい人には良い車だと思いました。

本当は2年間程度は乗りたい車です。
リセール・バリュー(下取り時の価格)も良い人気車になるでしょう。

★補足です。
全グレードに小さな「タコメーター」が標準装備もGOOD♪
マーチとかCOLT君には付いていません。(T_T)

何故か「ディーラー純正オプション」に”エアナビT05”
シリコン・カバー付き、工賃込みで¥5万円位だそうです。
2DINのデッキが付くインパネ周りにして欲しいですね?





Posted at 2012/11/23 14:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風18号の馬鹿野郎〜!!!」
何シテル?   09/17 08:09
piston-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 5 6 7 8910
11 121314 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 2728 2930 

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2005.7月にYAMAHAセロー250cc 「20周年記念・限定車」を購入しました! ...
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
2010年6月、SRX君”20歳の記念”にパールYELLOW全塗装(ホィールはシルバー) ...
三菱 コルト コルト君 (三菱 コルト)
1年半落ちの中古を購入。 CarAudioを極める為、購入直後から切った貼ったの連続で、 ...
ホンダ モンキー KITTYちゃんモンキー (ホンダ モンキー)
3年落ち中古で購入、フレームやホイールが少し錆びていて、全バラしてパステルカラーに全塗装 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation