COLT君と隣の石川県です。
日本海側「河北潟」に隣接された道の駅:内灘にて。

今朝、出てきた時は比較的涼しかったのですが、
薄曇りにしてはムシムシと蒸し暑くなってきた。

この格好の吊り橋は全国各地でも多く見られます。

コレが河北潟。汐入湖?北海道のサロマ湖と同じなのか?
サロマ湖のスケールには敵わないですが、特有の気象現象や生物が住んでる?

熱帯魚、ネオンテトラ→高額なカージナルテトラかも?と、
エンゼルフィッシュ←コレも少し珍しい?ゴールデン?
8番ラーメンで味噌ラーメンと注文して、待っていると暇なので熱帯魚が涼しそうで、羨ましくて、、、
この後、美味しく味噌ラーメンを食べますが、汗がダラダラと!

石川県を後にして、富山県高岡市のパーキングにて、貼り紙広告を見て
「スチーム洗車 5分:¥100」は便利で安いのでは?
魚津「有磯海SA」のガソリンスタンドに設置、
各地で給油中に窓を拭いてもらいますが、根性と気合いと優しさと「愛」が込められず、
いつも拭き残しや、ガラスが逆に曇った経験が多い中、
虫の死骸が落ちて、フロントガラスもピカピカってイイですよね?

コレは昔のTV番組「巨泉の こんなものいらない」ってのに紹介されていた看板。
富山IC手前の富山空港は、北陸道のすぐ上を旅客機が離着陸時に通過するので、
1回だけ高速運転中に飛来する旅客機を見ましたが、巨大で凄い迫力でした!
こんな看板を見ると、逆に飛行機を探してキョロキョロしますよね?
脇見して危ないので、看板が必要かどうか疑問ですね?
Posted at 2013/07/23 22:57:40 | |
トラックバック(0) | 日記