• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piston-nのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

3年連続の露天風呂「栃尾温泉」

先週10月31日にカプチ君とドライブしてきました。
しかし久しぶりでした。色々と忙しいのと、天候に恵まれない定休日が続いた為です。

運転席の天井だけをOPENにして、国道41号線を行く。
先ずは「すき屋」で「牛丼並 サラダセット」で腹ごしらえ。

いつもの神通川ダムで一服

曇り空、紅葉は未だ?


神岡鉱山横を通り、細い山道を前後の車と走る。

この道の駅まで来る途中、地元の遅い軽四が右折した瞬間に僕が先頭。
「ビ〜ン!」ってアクセル踏みつけて、山道をカっ飛ばしました。
ブラインドコーナーの連続、しばらく後ろに車が居なかったのに、
シルバーのディアマンテが急速に近づいてきた!
結構なスピードでコーナーをクリアして楽しかったのですが、
あんまりセッツイてくるので、ちょっと広い直線で道を譲りました。
同じ富山のディアマンテでしたが、どか〜んと追い抜いてゆきました。
少し「気違いじみた?」飛ばし方でした。

道の駅で休憩、少し走ると

ここは脱衣所が有り、露天オンリー

これで3年連続になる、手軽で好みの温泉になりました。

透明な湯

気持ち良い〜♪

隣の河原越しの対岸、山並みを見ながらの入浴

よしずの向こうはあこがれの女湯

いつもは表層の20cmほど超熱い湯ですが、ホースで引かれた水が丁度良い温度でした
先客のオッサンと挨拶して、直ぐに貸し切り状態。
僕が上がる間際には次のオッサンが登場と、平日ならでは?

「栃尾温泉」¥200をポストに入れて帰路につきました。

夏なら隣はキャンプやバーベキュー?

良い施設ですね?

風呂上がりの一服、カプチ君をながめながら。

帰り道もカッ飛びできた区間を楽しめました。道の駅「すかいどーむ」

次は道の駅「たいら」

地元の農家が持ち寄る¥100 野菜1袋

岩魚を焼いてる露天

民芸品コーナー

八尾の風の盆

往復210kmを9.2リッターで走ってくれました。
楽しい1日でしたが、今年はキレイな紅葉見ていない。
晴れた日の軽井沢とか狙いたい!

Posted at 2013/11/07 17:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

続・・・BOSE101M

小さなスピーカーの能力を引き出す、引き上げる、
更には、大きなスピーカーを追い越す再生音。

予告していたBOSEの11.5cmの特殊構造BOXが「半完成」して
音出ししながら調整やら思案の最中です。

純正の樹脂製BOXは、何の変哲も無いバスレフ、
内蔵ネットワークを外して聴くと、能率が上がりました。
更に「躍動感」「高域の鮮度がUP」

逆に弊害(?)として、ピアノがピークを感じる。

それ以外は特殊構造が効いて、低音楽器の存在感UP、情報量が増えた。
空気感が増し、小さい音量でもバランスが崩れ難くなりました。

この事から、やはり「2種類の抵抗」が良くも悪くも存在(つながれていた)したのでしょう。
勿論「低音CUT」も行われていた様です。

ボトムバスレフにしたのですが、このままポートを前面に持ってきても良い感じ。
でも、バスレフポートからの低音を増強してやるつもりです。
そうすれば、更に良いシステムになるでしょう。

比較的大音量に対応する「純正ネットワーク」を入力側につないでみたり、
もう少し検証&検討してみます。
Posted at 2013/11/07 12:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

BOSE 101

世界中に無尽蔵の愛用者が居る「小型フルレンジSP」

3日前、中古で研究用に購入。
勿論、これまでに色々な場所で聴き慣れた音。
5cm、8cm、16cmフルレンジの傑作を”特殊構造BOX”製作で
素晴らしい音にグレードUPできたので、
このボーズ 11.5cmも良い雰囲気に仕上げてみたい。

ユニットを外すと現れたのがネットワーク。
ボーズ得意の「イコライザー」みたいな物でしょう。
インピーダンス補正?ヒューズ抵抗が見えるし、
こんな回路は邪魔ですね?

酷使される予測=対策がアンプの負担になって、音を濁しています。

樹脂フレーム、布製エッジ、紙コーン、5年保証とか耐久性を謳う。

「ぱっと聴き」は、バランス良く軽快に鳴ります。
バスレフポートが筒状で、初期モデル?
改良版のポートの効果=風切り音の低減なので、
そんなに音の変化は無いだろう。

「作られた低音」「ゆるい低音」「低音楽器が前に出てこない」
この辺りが気に入らないので、グレードUPさせてやりたい。

BOXが完成したら、UPしますね。
Posted at 2013/10/19 23:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

部落の神輿

本日、忙しくしていると、遠くから「笛と太鼓」
「わっしょい わっしょい !」

職場が位置する部落:子供神輿です。

かつぐ ではなく ひきずる ?
小さくて可愛い神輿です。
毎年来るので、「お神酒」を頂き、お返しに「ご祝儀」を渡す。
大人=おっさんに「くれぐれも子供達にジュースやお菓子を買ってやって下さいね!」と。
へたをすると、おっさん達の酒&つまみになってしまう。
   (^_^;;
縁起もので、何か良い事が有るように!
Posted at 2013/10/19 22:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

香川県は小豆島

どうでもイイ(?)ブログです。
本日、本場の「醤油」を”お土産”に頂きました♪

もう8年ほど前かな?
ステップWGNにキティーちゃんモンキーを載せて、
小豆島に渡り、キティーちゃんモンキーで島を一周。
この醤油の製造工場に売店で「しょうゆソフト(クリーム)」を食べた!
思い出しましたが、周りが醤油匂でプンプンのシチュェーション、
ソフトの味、香り、もう何を食べているのか分かりませんでした。
    (^_^;;
お土産をくれた本人も同様の感想でした。

明日にでも、旨い刺身に付けて、醤油を賞味します♪
Posted at 2013/10/19 22:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風18号の馬鹿野郎〜!!!」
何シテル?   09/17 08:09
piston-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2005.7月にYAMAHAセロー250cc 「20周年記念・限定車」を購入しました! ...
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
2010年6月、SRX君”20歳の記念”にパールYELLOW全塗装(ホィールはシルバー) ...
三菱 コルト コルト君 (三菱 コルト)
1年半落ちの中古を購入。 CarAudioを極める為、購入直後から切った貼ったの連続で、 ...
ホンダ モンキー KITTYちゃんモンキー (ホンダ モンキー)
3年落ち中古で購入、フレームやホイールが少し錆びていて、全バラしてパステルカラーに全塗装 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation