先週10月31日にカプチ君とドライブしてきました。
しかし久しぶりでした。色々と忙しいのと、天候に恵まれない定休日が続いた為です。

運転席の天井だけをOPENにして、国道41号線を行く。
先ずは「すき屋」で「牛丼並 サラダセット」で腹ごしらえ。

いつもの神通川ダムで一服

曇り空、紅葉は未だ?

神岡鉱山横を通り、細い山道を前後の車と走る。

この道の駅まで来る途中、地元の遅い軽四が右折した瞬間に僕が先頭。
「ビ〜ン!」ってアクセル踏みつけて、山道をカっ飛ばしました。
ブラインドコーナーの連続、しばらく後ろに車が居なかったのに、
シルバーのディアマンテが急速に近づいてきた!
結構なスピードでコーナーをクリアして楽しかったのですが、
あんまりセッツイてくるので、ちょっと広い直線で道を譲りました。
同じ富山のディアマンテでしたが、どか〜んと追い抜いてゆきました。
少し「気違いじみた?」飛ばし方でした。

道の駅で休憩、少し走ると

ここは脱衣所が有り、露天オンリー

これで3年連続になる、手軽で好みの温泉になりました。

透明な湯

気持ち良い〜♪

隣の河原越しの対岸、山並みを見ながらの入浴

よしずの向こうはあこがれの女湯

いつもは表層の20cmほど超熱い湯ですが、ホースで引かれた水が丁度良い温度でした
先客のオッサンと挨拶して、直ぐに貸し切り状態。
僕が上がる間際には次のオッサンが登場と、平日ならでは?

「栃尾温泉」¥200をポストに入れて帰路につきました。

夏なら隣はキャンプやバーベキュー?

良い施設ですね?

風呂上がりの一服、カプチ君をながめながら。

帰り道もカッ飛びできた区間を楽しめました。道の駅「すかいどーむ」

次は道の駅「たいら」

地元の農家が持ち寄る¥100 野菜1袋

岩魚を焼いてる露天

民芸品コーナー

八尾の風の盆

往復210kmを9.2リッターで走ってくれました。
楽しい1日でしたが、今年はキレイな紅葉見ていない。
晴れた日の軽井沢とか狙いたい!
Posted at 2013/11/07 17:36:11 | |
トラックバック(0) | 日記