• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玄&緋パパのブログ一覧

2022年10月07日 イイね!

HID屋さんの神対応

HID屋さんの神対応LED化推進中で最後の電球ハロゲンハイビームを交換しようかなっと思っていたところ、HID屋さんのウィンカーのステルス制の出来が大変良く気に入りました。

ハイビームのLED化を検討中にHID屋さんのハイビームが気になりアマゾンでボチリました。

新しもの好きのため最新の「Q」シリーズを買ったのですが、点灯しません。
メーターのハイビームインジケーターは点灯しており認識はしているようです。

HID屋さんに初期不良かと思い電話しました。担当者のTさんの対応が素晴らしく、やり取り内容は割愛しますが代替品への交換と差額返金対応していただきました。🥹

なぜ代替品かと?🤔
どうも 2019/10以後のマイナーチェンジ車のプログラムが変わっているように思われます。ハイビームの抵抗値の感知数値が変わってるためにインジケーターでは感知しライトは無点灯。現象が外車であるようなのでT氏からの提案で海外対応品でワーニングキャンセラー内蔵の「WC」シリーズで対応することに。

車購入時にディーラーにユビテルのレーザー·レーダー探知器のOBDⅡコードを配線してもらいましたが、OBDⅡからの電源無供給も経験しており車のコンピュータ制御のブログラムがマイナーチェンジ後変わってるように思われます。あくまでも推測でグレードや仕様によっても変わっているかもしれません。あくまでも車弄りは自己責任でしましょう。

自己責任においてのこちらの不備にたいし、低姿勢で謙虚な「HID屋」Tさんに感謝です。🤗

最後に「WC」シリーズのレビューはパーツレビューに記載します。


Posted at 2022/10/07 21:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月06日 イイね!

丹波篠山ドライブ

丹波篠山ドライブ今日の午前中はコストコへ犬の💩袋が安いとのことで買い物に行き、昼から昨日解禁の黒豆枝豆を求めて丹波篠山へ。

先ずは、鯖寿司で有名な「萬松」さんへ。


ここの鯖寿司は鯖のしめ具合や脂ののり具合が絶妙で酒のアテでもいける美味しさです。😋
萬松のご主人におすすめの枝豆の販売店を尋ねると、道斜め向かいで売ってるとのこと。
普通の黒豆枝豆の露地物は枝付きで家で枝とさやを別けるのが普通なのですが、ここの販売は綺麗にさやだけになっているので帰宅後直ぐに調理出来ます。値段もお手頃でした。 500g 750円
ドライブがてら露地物の値段が一束1000円で年々上がっているように思います。


次に犬の散歩がてら「兵庫県立ささやま森公園」へ


ここの公園は里山を利用したようなハイキングによさそうなところでした。

ここから車で15分程度のところにある「ケンミン冷凍ビーフンの自動販売機」へ。
😰駐車場工事の為、販売中止だって。土曜日までだって。😫
工事が終われば24時間販売中、リベンジします。せっかくの車載冷蔵庫活躍できたのに。今までずっと犬の座席になってます。😅


気を取り直して篠山城下町へ


篠山市役所付近の市営駐車場は1時間無料です。
ビーフンを買いそびれたので「丹波の焼き栗」を買いました。🌰

今日の収穫品です。今夜の食卓へ。



解禁直後の黒豆枝豆、まだ小粒でした。まだ1週間程早いようでした。

ビーフン含め近々再チャレンジします。
Posted at 2022/10/07 00:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月30日 イイね!

大山旅行Ⅱ

旅行2日めの朝です。今までは寄道せずに帰宅していましたが、NEXCO西日本「みち旅」のドライブパスで中国地方乗り放題のため少し寄道に挑戦してみました。



早朝にテラスからの米子、弓ヶ浜方面です。



最近の朝晩の冷え込みで遠くで雲海が出ていました。



米子の海鮮市場にいきました。片道20分程で到着。「ノドグロにぎり」「カレイの干物」「塩さば」破格値の「シャインマスカット」どれも美味しそうです。🤤



やっぱりジャージーソフトの魅惑に負けて蒜山上りSAへ。私は蒜山蕎麦の誘惑にも負けました。😮‍💨



龍野SAで小休止と思いきや…、「塩見大福」と「たつの揚げ」購入。(笑)
中国道から山陽道へのバイパスは今回初めて播磨道を使用してみました。道はガラガラなんだけど全線70kmなので到着時間が早いかどうかは微妙ですね。
Posted at 2022/09/30 18:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月29日 イイね!

大山旅行

大山旅行毎年大山の紅葉を見に行くのがですが、今年は紅葉時分に治療と重なりそうなので、緋(豆柴メス)の誕生日に合わせ急遽行くことにはしました。



まずは1時間半で勝央のトイレ休憩。



お昼は蒜山高原でGoogle Mapで評判の良いドッグカフェ「Mr LEON」さんへ。
気さくなマスターと弦&緋共々談話(笑)が弾みながら「芋のみ焼き」とジャジー牛乳で作った「プリン」をいただきました。評判通りたいへん美味でした。
その後は定番のジャージーランドには行かず…



奥大山スキー場近くの木谷沢渓流へ。二匹は大興奮で川遊びをしびしゃびしゃになってしまいました。残念ながら動画は有るのですが写真がありません。



定番の鍵掛峠へ。
三の沢、二の沢、一の沢は来年の春まで工事中で片側通行になっているので紅葉🍁時期に行かれる方は時間に余裕をもって行かれた方がよいかと思います。



今夜のお宿「Hotel&Resort狗賓」さんへ。
ここはドックランが3か所あり、自家源泉の温泉があります。南に大山、テラス席から北を見ると弓ヶ浜が一望できます。

本日はここまで、明日の帰路は無計画(笑)。
Posted at 2022/09/29 21:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月16日 イイね!

6ヵ月点検

6ヵ月点検ディーラーにて6ヵ月点検をしました。
点検パックに入っているのでエンジンオイル交換も無料なのですが、長い坂道の上りでエンジンがハイブリッドバッテリー充電しながら登るのでエンジンがかなり高回転で回ります。
ほぼ毎夕方、犬🐕の散歩で行く公園が高台にあるので峠手前でエンジンが唸ります。点検前に回転数を確認すると、なんと5000rpm。‼️😰
さすがエンジンのホンダさんですが、ファミリーカーでハイブリッドのマイカーには毎日のダメージが溜まるのではと、ホンダ純正のエンジンオイルから追金で100%化学合成油の「モービル1 0w20」をチョイスしました。
さすが100%化学合成油、エンジンの回転が明らかに軽くなりスムーズになりました。🤗


Posted at 2022/09/16 09:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今晩の宿泊は (OMO7高知 星野リゾート)へ」
何シテル?   05/08 19:31
alfa_CVTから改名です。 愛犬“玄”“緋“と嫁さんとドライブを楽しんています。 2019-11/23に“緋”(娘)が我が家に来ました。それにより又々改名い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Rally Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 20:48:21
MONZA JAPAN / ジャパン三陽 JP STYLE BANY 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 22:06:58
MONZA JAPAN / ジャパン三陽 JP STYLE BANY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 22:04:23

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2022/03/24(大安)納車しました。 愛犬といろんな所に車中飯や車中泊できるよう弄 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ぼちぼちと家族旅行用に仕上げていきます。 目指せ❮GTホットハッチ❯ 8/1 納車。 ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
6/17 納車しました。 納車時にマフラーだけ換えました。 6/22 カーナビ・ETC ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
可愛くてお洒落な車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation