2011年11月05日
FDを引取ってきましたo(^-^)o
雨に泣かされて、ショップに預けるときも雨ならば、引取も雨…
よっぽど日ごろの行いが悪いんやろか…
でも、帰ってガレージに入れて、ガレージを閉める時にセブンがある…
いいですねぇ~
無事帰ってきました。コメントいただいたり心配していだだいた皆様、ショップの方々、遅い時間でもすぐに駆け付けてくれた8139の積車のおっちゃん、そしていつも何かあったら助けてくれる親友、ありがとうございます。
相方さん、セブン帰ってきたよ~心配かけてごめんね(^-^)
またあちこち行こね~(^-^)/
さぁ~明日はどこに走りに行こ~かな~(^皿^)

Posted at 2011/11/05 18:13:05 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年11月03日
先程、ショップから連絡があり
土日には上がるよ♪っとのことo(^-^)o
自走していったのでFパイプ~タイコまでかなりのスス(水気が水蒸気になって沈着したみたい)がすごかったみたいです(^-^;
残り作業としてはエンジンオイル&エレメントとクーラント交換、コンピューターリセッティング…
オイルは交換してから1500km…
どーする?
と聞かれましたがもちろん交換お願いしました。
あーーもートラブルはいややーー(>_<)

Posted at 2011/11/03 18:10:53 | |
トラックバック(0) |
FD | 日記
2011年10月30日
今FDさんをショップに預けてきました。
エンジンがかけれないので、ガレージから押して積車を待ってる時
ダメ元で一発
キーひねってみたら
ふつーにエンジンかかっちゃった(笑)
嬉しくて涙が出そうやったんは内緒
急いでショップに電話してこのまま行ってもいいか聞いてみた。
一応エンジンを切って、次の対処をとの指令
①イグニッションのヒューズを抜く
②プラグを4本とも外す
③その状態でセルを回す(10秒程2~3回)
これでプラグホールから水とガソリンが吐き出されるみたいです。
※火気厳禁、イグニッションのヒューズは絶対に抜くこと。
④プラグを元に戻す
⑤ヒューズを戻す
でエンジンをかけて異常がないことを確認。
ゆっくり自走でショップに行きました。
道中止まらないかヒヤヒヤしながら3000回転以下で何とか行きました。
トラブったのが雨なら預ける日も雨…
とりあえず点検、洗浄とコンピュータが長いことほったらかしやったんでリセッティングをお願いしました。
早く帰ってきておくれ~
たよりないオーナーでごめんよ。

Posted at 2011/10/30 19:32:34 | |
トラックバック(0) |
FD | 日記
2011年10月28日
スライド式の携帯なんで、弱いみたいです(^-^;
3月に修理して7ヶ月
液晶ににじみ、あきらかな接触不良の症状が出だして、今回はすぐに液晶写らなくなった…
カメラのレンズも割れてたので一緒に修理
いや~同じ機種の代替え機があってよかった(^-^)
代替えがきれいな色やからこのままでもえぇんやけどな(笑)

Posted at 2011/10/28 17:04:20 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年10月23日
舞洲行きたかったよぉ~(;_;)
走り回りたかったなぁ~
次走れるのはいつになるだろうか…
何かトラブル続きで全然走れてないわ。
次回は11/20にありますが、用事があるので行けません…。ちなみにスラロームチャレンジと言う名目のタイムアタックで各クラス上位にはメダルがあったと思います。
毎年用事と重なるので行ったことないのであやふやです。
興味のある方は是非♪

Posted at 2011/10/23 20:59:45 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記