2011年06月12日
momoが(笑)

Posted at 2011/06/12 15:56:18 | |
トラックバック(0) |
FD | 日記
2011年06月08日
6日
2速3速で3500回転から踏むと0.6まであがる。
でも2速2000回転からでは0.3まで上がるまでにセカンダリになる。
タービンは回ってるけどブーストがかかってない。
レスポンスは良い感じ。
2速の入りが渋い…
強化エンジンマウントに交換したい。
7日
2速3速3500回転からやとほとんどブーストかかってる。
1速3000回転、3500回転、4000回転から踏んでも0.3止まり。か3500回転から踏んで6000回転あたりで0.6~0.7。
何か普通の状態がわからんくなってきた…。

Posted at 2011/06/08 00:12:53 | |
トラックバック(0) |
メモ | 日記
2011年06月06日
今日乗った感じ、
クラクションが鳴らない…
もー次から次に…
配線かな~…
ブーストは4500回転からかかる。たまに。
タイムラグが長い?
プライマリ側のエアクリのスポンジが汚れてるので、エアーは吸ってる。
以上。

Posted at 2011/06/06 01:08:00 | |
トラックバック(0) |
メモ | 日記
2011年06月06日
先程、親友の車(普通の車)と自分(FD)の2台で前後に並んで走ってて、親友の車が交差点を左折しようとした時の事です。
親友の車が左ウインカーを出して交差点に進入して、一旦停止しました。
交差点の歩道の真ん中でカップル(20代普通の感じ)が信号待ちでつっ立つてたのです。
曲がる先の道は一方通行の道なので、カップルがそこにいては曲がれません。
親友は「プッ♪」っと軽くクラクションを鳴らしました。
カップル二人動きません。
親友はもう一度、「危ないからのいて」のアクションをしてクラクションを軽く鳴らしました。
カップル二人動きません。
仕方ないので親友は右ギリギリに寄せて左折しました。
カップルをやり過ごすまさにその瞬間、カップルの彼氏の方(バカ一号)が親友の車の後部座席の窓をグーパンチ…。
そしてバカ一号はどや顔で彼女(バカ二号)を見て何か一言。
自分と自分の後ろにいた他人のもう一台は、あらかじめわかっていたので大回りで左折しました。
バカ一号二号はそのまま信号無視で交差点を横断して行きました。
正直、後ろから見ていて腹が立ちました。
親友は頑張ってやっと買った車で少しでも汚れたら洗車し、ちょっとのキズでも悲しむくらい大切に乗ってる車です。
それを殴るなんて…
もし自分がバカ一号の立場なら、バカ二号を車からすっと離すように一歩引きますし、自分の彼女がバカ二号の立場でもバカ一号を車から離すように促してほしいです。
今これを書いてても自分の苛立ちがおさまりません。
みなさんもこんなバカには気をつけて下さい。
苛立つだけ損です。

Posted at 2011/06/06 01:02:18 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年06月04日
今日乗ってみた感じでは、
1速ベタ踏みでも(ブースト)上がらない。
いっても0.2~3で
ブッブッブッブッっと苦しいそうに上がる。エンジン回転数も同じ。
2速3千回転からベタ踏み、5千回転くらいでアクセル緩めてまた回転数を3千回転まで落とす、またベタ踏み~
を繰り返してると、何回かレスポンス良く反応してブーストもついてくる。
じわっと踏んでも上がらない。
上がらる時は上がるが、上がらないことが多い。
上がらない時でアクセルをポンっと放すと細いゴムホースから空気が抜けたような音がする。
加速感があんまりない。
何やねーん!
すっきり解消せーへんもんかいねぇ。
原因はソレノイド系かバキューム系やと思うんやけどな~。

Posted at 2011/06/04 00:10:26 | |
トラックバック(0) |
メモ | 日記