• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーぴーのブログ一覧

2010年12月02日 イイね!

ミッションのお勉強

エンジンオイルとプラグの手配をお願いするために、いつものショップへ。

社長さん不在だったので、しばはらくメカニックの方とお喋り。

スープラのミッションが降ろしたてで転がっていたので、しばし観察させていただきました。

ゲトラグ製の6速で昨年OHされたみたいで、綺麗な状態。本や写真では見るが、バラした状態の実物を見るのは初めてなので、メカニックの方にいろいろ教えていただきました。

まず、ギアは常に噛み合っていて、アームみたいなのでガチャコンと動かす←これは知ってましたが、イメージと違っていた。
そして入力(エンジン)側と出力側はギアが噛み合ったまま全部回っている。(バックギアも一緒に回っている)
シンクロ(歯車の中の金色のワッカみたいなん?)がクラッチみたいな役割をしていて、アームを動かす時の回転の差を緩和する。
このシンクロがへたるとギアがガーって音がする。
ギアは金属で常に噛み合っているので、削り粉(カス)がでるので、オイルをマメに交換しないと、オイルがコンパウンドみたいになってシンクロの中やギアの山に溜まり、ギアが傷む。
スープラのミッションはばらしやすい(FDと比べて)
FDのミッションは「詰め込みましたっ(笑)」って感じらしいです。


…もっときちんと説明していただきましたが、自分の乏しい解析力ではこのように聞こえました(笑)


大変勉強になりました。作業中にもかかわらずありがとうございましたm(__)m


話しに夢中で、写メ撮るのを忘れた…。



あっ、肝心なオイルとプラグお願いするん忘れた…。
Posted at 2010/12/02 18:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2010年12月01日 イイね!

ふと思い出した。

FDのエンジンオイルとプラグ交換せなあかん気がする…。
そういえば前回交換から5000kmは軽く走ったかも。すっかり忘れてた( ;)

オイル交換どこでしょーかな…。

Posted at 2010/12/01 22:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2010年11月16日 イイね!

11月16日

前々から気になっていたことだが、車庫入れ等のゆっくりとしたスピードのときにステアを回すと、フロントの方から「コッ クン」って感じの音がする。

癖で止まっている状態ではステアは回さないようにしているので、前後どちらかに動いている時で、ロック寸前まで回した時に鳴る。

インナーフェンダーにタイヤが当たる所は切ってるから違うと思う。

ラックかブッシュ系だろうか。

Posted at 2010/11/16 21:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2010年11月14日 イイね!

11月13日14日

まず13日。

だいぶ涼しくなってきて、エンジンが元気良くブーストがオーバーシュート。
ハネが酷いので少し怖い。

友人を隣に乗せていて、一度だけフルブーストしたら、ケラケラ笑い出した。
車にあまり乗らない人に多い気がするが、未体験ゾーンに突入した瞬間に笑い出した。
踏む前に「怖かったらすぐやめるから」の一言返してほしいわ。

で14日。

今日は鈴鹿に水泳のイベントで出かけたので、高速道路(名阪国道)で移動。
ダンパーをOH時の7/13→3/13に緩めた。

加速時のハネが少なくなったかな。けど、ふにゃ~って感じがする。
動きが少しマイルドになったかな。
ただ、移動は楽になった。

西名阪・名阪国道共に、回転数を2000~3000にとどめるようにして、できるだけ2500で固定して走行。往復250kmくらいなので、いつもなら残り1メモリくらいだが、今回は半分より少し減ったくらい。
確実に燃費はのびてるが、名阪国道を降りた後ノッキングの数値がすごく上がっていた。

あと、エコカーや軽自動車に抜かれていくのがかなり(-_-メ)

Posted at 2010/11/14 19:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2010年11月07日 イイね!

11月7日

あっぶなかったぁ…。

信号が赤→青になって、1速ブースト5500シフト→2速パーシャル60km/h固定で走行約1秒後…

歩道にインカムつけてイスに座ってる人と目が合った…。

げっ…。

サイン会場のたくさんの人達もこっちを見てる…。

げげっ…。

ん?

見てない?

なぁ~んだ、紛らわしい。

さっ、今日のFD。

左リアのタイヤがペチャンコだったので、久しぶりにタイヤ屋に。

「明けまして~今年もよろしく~」くらい行ってなかった。
今年はトラブルやったり慣らしで全然走ってなかったし。

タイヤ外すついでにローテーションを。

前後異型なので内外入替え。タイヤの減りはきれいに減ってる。

で、来年の走行会用のタイヤの予約の予約をして(笑)


帰ってからバンパーの補修。

アクリル板を切ってあぶって形を整えて仮合わせ。



後はタイラップでとめながら、バーナーであぶって調整して完成。



Posted at 2010/11/07 18:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | 日記

プロフィール

「大阪もすごかったです(;^_^A
雨で起こされました^_^;
@AKAHANA 」
何シテル?   07/21 08:01
絶対に乗ると決めていたRX-7 念願叶ってFD3S 自分専用の運転席 これだけで幸せ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SW20 リヤスタビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:21:03
ヘッドライト交換(メイクアップヘッドライトへ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 12:46:18
ヘッドライト交換(CCFLライトリング&インナー同色塗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 12:44:13

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
RX-7 FD3Sからの乗り換えで ●4人乗れる(楽に)4ドア ●FR ●MT車 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
たま~に山、たまぁ~にジムカーナ、ほとんどガレージ 諭吉さんが隊列を組んで旅立ちます… ...
その他 その他 その他 その他
写真保管

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation