2011年03月12日
最近、FDに乗っていると車間距離を物凄く詰めてくる輩がいます。自分も流れに合わせて走ってるし、前に車がいたりしてもフラフラと右に寄って煽ってましたよ。
まっ後ろにつかれるのは慣れてますから相手にしませんが。
本当に急いでる人なら、ミラー越しに顔を見ればわかりますし、その場合は譲りますよ。
特にうっとおしいのは夜…
HIDのミニバン、しかも光軸がズレてるヤツ程うっとおしいのはおらん。
ライトがまともに目線なので、譲れる場合は先に行かせますが、一車線の場合は最悪です…。
そりゃまぁ乗ってる車種とか音量を考えたら、世間から嫌われても仕方ないと思いますが、一般道はおとなしく走ってますよ。しかも平日の昼やし。
急いでるなら、どーぞ先に行ってください。ピッタリくっついて走りたいならそーゆー事がなんぼでもできるサーキットでレースでもしてください。
相手してほしいなら、一般車がいないとこで受けますから。

Posted at 2011/03/12 15:20:16 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年03月06日
またもプライマリタービンが回らない?トラブル発生…
今年入ってチラホラ予兆はあったものの、わざとブースト掛けるように走ればちゃんと正圧に入っていたので、たまにはタービンにも仕事してもらわなあかんな~程度に思ってました。
気にはしてたんやけど、サイレンサー入れておとなしく走る機会が多くなって、サイレンサーはずした時にブースト掛けようと踏んでも重たい感じだけやったのに…
今日一速3000回転から踏み込むと、
ブーン
↓
スコン
↓
ブァア~ン
↓
(セカンダリ領域)バーン
って一瞬抜けた部分が…
加速感も重たいので、また入院かと思ったら、2速ではチラホラブーストが正圧に入る…なんでや(汗)
一応、エアクリ・IC前後の配管見たけど、オイル出てる様子なし。
ただ、エアクリ(HKSのパワーフロー)の左側(奥の方やったかな)のスポンジだけ汚れがひどく、右側はまだきれいな状態。交換後1000kmくらいの走行
これも何か関係あるんかなぁ…。
去年乗せ変えたばっかりやのに…。

Posted at 2011/03/06 20:31:33 | |
トラックバック(0) |
FD | 日記