• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブロガンヌのブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

震災から半年

あの恐ろしい大地震から早半年が過ぎましたね。。。
まだ避難所や架設住宅で落ち着かない生活をしている方達もいっぱいいる
ことと思いますが。。。

日本の回復力ってすごいですよね。
東北新幹線の運行ダイヤが通常に戻り、はやぶさ震災前と同じように運行
再開したそうですね。
台風で電車がとまってしまうもろさは先日感じましたが、道路・空港・鉄道の
復興に携わる方々の並々ならぬ努力があったんでしょうね。。。

そして今でも原発で働いている方々は本当にすごいです。
待っている家族も沢山いらっしゃるんでしょうね。。
もっともっとそんな状況をメディアでも取り上げて、忘れちゃいけない、風化
させてはいけないと思うんですが。。。
Posted at 2011/09/24 12:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月30日 イイね!

高速1000円終了…

政権が民主党に移ってから、色々な政策がやみくもに打たれている印象がありますが、先日は高速道路の1000円が終了しましたね。

これは震災後の復興のためだったと思いますが、その効果には少なからず期待したいとは思います。
私はもともと、1000円だの無料だのする必要性を感じていなかったので…

皆さんは、この政策はどう思いましたか??
賛成も反対もあるとは思いますが、少しでも「ちゃんと」日本をよくしてくれるのならどんな政策が出てきても無駄に反対はしたくないなと思っていまいます。

政策の裏に、きちんとした理由と効果が見えるのなら、消費税増税だって仕方ないと思いますし。
でも今の「消費税増税」の案を見ていると、お金が足りないから収入増やせばいいじゃんという感じの浅はかなものに見えてしまって…
復興支援の一時的なものならまだしも、復興の財源ではないというところが残念で。
もう少し、上手くやりくりは出来ないものなんでしょうか…。

さて高速1000円の話に戻りますが、この1000円終了で、義実家に帰るときにかかる金額がまたガッツリ上がってしまいました。
ガソリン代も結構かかるから、一度帰るのにもかなりの痛手です…
うちの車、ハイオクだし燃費悪いし、やたらお金かかるなぁ…(汗)

いっそ義実家に帰らないという選択肢はどうでしょう?
それはさすがにナシかな…?
Posted at 2011/06/30 15:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月19日 イイね!

結婚記念日

今日は、私たちの結婚記念日でした!
結婚して3年目に突入します!
これでもう新婚さんいらっしゃいには出られなくなりましたね^^

実はこの結婚記念日は、付き合い記念日でもあります。
8年前の今日から付き合い始めて、付き合い記念5年目の時に結婚しました。

そんな超!記念日な今日ですが…


旦那が飲み会で帰ってこなーい!!


あぁぁ。
まぁ、記念日なんてそんなもんよねー。


思えば今年はバレンタインは渡したものの、ホワイトデーは完全にスル―。
私の誕生日もスル―。

記念日のお祝いは、年月を重ねるほどにやらなくなってしまっています。

もちろん旦那は毎日忙しくて、お祝いなんてしている場合では無いのは承知ですが…。
だから特別なことはしなくても、夕飯くらいちょっと豪華にしよう!って思って気合入れていたのになぁ。
よりによって今日飲み会とか。
まさか職場の陰謀か!?

まーそんなグダグダ言ってても仕方ないし、絶対旦那は結婚記念日の事忘れてるだろうし、気にしないことにして明日改めてお祝いの豪華ディナーを作ろうっと。

豪華と言っても、散らし寿司とかだけどもね。

あとは久しぶりにケーキでも作ろうかな♪


気づけば8年も一緒にいる旦那様。
これからもどうぞよろしくお願いします^^
Posted at 2011/05/25 23:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月26日 イイね!

大震災

先日の大震災により、被災された方々には心よりお見舞いもうしあげます。
テレビのニュースで流れてくる映像は、地震直後に予想した被害状況をはるかに超えるもので、ただただ信じられない思いでした。

私の住む地域も震度6強という、それなりに強い揺れでした。
家から3kmの距離の沿岸部には津波も来ましたが、それでも津波が家に届くことも無く、我が家は全然無事でした。

でも、無事でなかった人は数えきれないほどたくさんいるんですよね…。

テレビで見た津波の映像、きっと一生忘れないと思います。
車は簡単に流され、家までも流され、船も飛行機もどんどん流れていく映像。
その中には人もいただろうに…。


うちの地域では、震災後に物流がストップしてガソリンが入ってこなくなりました。
やっと来たと思ったら、最初はレギュラーのみな上にガソリンスタンド2時間待ちとか…。
ガソリンスタンドから延々と続く渋滞は異様な感じに見えました。

震災直前のマイカーは、ガソリンが4分の1くらいしか残っていないという状態で。
でも今ガソリンを入れるのも大変だし、これでしばらく乗り切ろうと思います。

今回の地震で思ったのは、備えは本当に必要!
ガソリンも、ギリギリまで給油を我慢するんじゃなくて、気づいたときにこまめに入れておけば急な災害の時にもある程度は頑張ってもらえますね。
今回は2日間の停電もあったし、携帯の充電も出来なかったから一回だけ車で充電したんですけど、ガソリンが切れるのが心配で心配で…
停電中でも携帯の電波が死んでいても、ワンセグで情報を得ることが出来たのが、とても助かりました。

これから被災地が復興していくにも、計り知れない時間とお金と労力がかかると思います。
街の復興は難しくても、一日も早く被災した方々の心の復興が出来ますように。
またみんなが笑顔で頑張れる日が来ることを願います。
Posted at 2011/05/25 23:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月29日 イイね!

外貨

私はちょこちょこと趣味程度にFXをやっているんですが、先週・今週の取引はドキドキしました…

普段はリスクを抑えてドル/円を選ぶんですが、気分転換というか気の迷いと言うか…
ユーロ/円の取引をしてみました。

ユーロがあがってきたので売りで建玉を持ったら…そっから更に上がる上がる!!
114円にも触れるくらい上がっちゃって、損益がどんどん増える増える!

それでも損切りしないでまた下がってくるのを耐えて待っていたら、今週末にいきなり下がる下がる!!
どんどん下がってきて損害が減っていくのが面白いので、午前2時ころだと言うのに寝もせずに1分足チャートをずっと見ていました。

日本の格下げやら、エジプトの問題やらで、本当荒れましたね~

来週はもう少し下げてくるかな?という希望的予想をしているのですが…
どうなるでしょうね~

ユーロは動きが大きいから、面白い反面ときにすごく怖いですね。

私は今はFXで外貨を取引していますが、以前は旅行に行く時に普通に銀行で両替していました。
でも為替の両替って普通にすると手数料が高いんですね~

銀行で両替したときは何の疑問もなくやりましたが、今思うと勿体無かったなと思います。

さて、今持ってるショートの建玉を決済出来たら、次はやっぱりドル/円に戻ろう…
ユーロ怖い!!
Posted at 2011/01/29 23:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味

プロフィール

カーライフを綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation