• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大和屋@D5のブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶明けましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします!


Posted at 2014/01/01 21:08:33 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年12月31日 イイね!

ありがとうごさいました!

今年もあと残すところ数時間となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

4月からデリカに乗り始めて、みんカラを本格的に始めて、今日までお友達になってくださった皆様。
本当にありがとうございます。いい刺激を頂きまして、ステキなデリカライフを送ることができました。

訪問してくれた方、愛車紹介、ブログ、レビューにたくさんのイイネ、コメントをくださり、ありがとうございました。

まだまだ、みなさんにおんぶにだっこ状態ですが、来年もよろしくお願いいたします。

自分はまず職探しをして、春までには次の人生のスタートが出来たらと思います。

それでは、よいお年を♪


Posted at 2013/12/31 17:56:30 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年12月28日 イイね!

最後の1本

最後の1本この作品をもって、10年半の業務を終了します。

水道鋼管内面塗装、外面重防食ウレタン塗装。
鋼管杭、鋼管矢板重防食ウレタン塗装。
鋼管杭SL塗装。

塗装本数、単純計算で述べ約5万本。

今後も、地中で日本のライフライン、日本を支えてくれることでしょう。

ありがとうございました。



Posted at 2013/12/28 10:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年12月23日 イイね!

ジャオスへ行ってきました!

メリークリスマス。もう終わっちゃいましたけど。
今月誕生日を迎え、もうじき戦力外になり、初めて結婚式の結びをスカートで迎えた大和屋です。




ブログを上げたかったのですが日曜日の後輩の結婚式の余興の為、ほぼ毎日ダンス練習をしてまして、今日までのびのびになってしまいました。


先週の日曜日行ってきました、ジャオス。

午前9時半の到着を目指し、5時半に家を出ました。思いのほか渋滞もなく、スームズに。
ころすけ@さんが教えてくれたとおり、駒寄で降りまして、30分前にすんなりと到着することができました。

まだ、準備中でしたのでコンビニで時間潰そうとしたものの、周辺にはなくて。
道が広くなっている、自販機コーナーで一服。あいさつをしてくれる自販機でびっくり!

再度訪問。営業のSさんが出迎えてくれて、中に。

先に言っておきますが、企業様の為色々兼ね合いもあると思いましたので、写真撮ってもいいですか?は聞きませんでした。文字だけで、伝わらないかもしれないことをお詫びします。

軽く緊張の中、嫁と席に着き、熱々のコーヒーを頂きました。商談スペース的な場所で、そこには過去のジャオスの功績や、13系サーフのジャオスのプラモなどが飾ってありました。

イスは、ジャオスの刺繍が入ったバケットシート風なイスでした。

聞くところ、午前中は自分らともう一組らしく、思いのほか反響が弱く残念がっておられました。

まぁ、時間もたっぷりあるということで、Sさんの計らいで普段は見せることのない、工場ピットを見学させて頂きました。

中には150プラドや、FJクルーザー、CX-5、JKラングラーのデモカーがありました。FJに履いてるジオランダーはまだ、世に出てない試作のタイヤだと言ってました。

リフトや、工作機械が所狭しと並んでおり、2階はパーツの在庫が並んでました。

奥に進むと隔離されたブースがあり、そこはエアロ造型やフィッティングルームになってるようです。
車種は言えませんが、今度のオートサロン用に急ピッチで造型してるとのこと。

ドキがムネムネしながら、見入ってしまいました。

さてさて、試乗のお時間。みなさまもよく見ている、白のデリカのデモカーへ。テストコースはアップダウンも多く、タイトなコーナーがある峠道。

運転した感じ、純正よりも1インチ強アップと言われましたが、違和感はなく。減衰力も調整出来るタイプでしたが、まぁ堅いかな、程度。乗り心地は、心地よい硬さ。ふわふわ感はなく、ガツンガツンもなく。
しかし、コーナーを曲がると違いがわかりました。しっかりしている。ロールも少なく、純正よりもクイックに曲がってくれました。タワーバーの影響もあると思いますが。

実際サスペンションの試乗の名目でしたが、自分はタイヤが気になりました。ロードノイズです。実車は、BFGのオールテレーンでした。全てが初体験でしたが、ノイズが気になりました。高速だったら、唸るだろうなと。
マッテレだったら、もっと唸るのかな?

その話をしたらSさんが、「なら、マッテレと乗り比べしてみます?」
はい!喜んで♪

マッテレを履いた、JKラングラーに試乗。
マフラー替えてあって、アメ車とは思えないレーシーサウンド。

クリープの時点で、ウニウニ感。でも走り出すと、オールテレーンよりかは若干静か。でもコーナーはウニウニ。

アスファルト路面だから、仕方ないのかなーと。

2車を試乗しての総括は、なにかを得るには、なにかを犠牲にしなくてはならない。
もちろん、そうでない場合もあると思います。

少し、自分のデリカの方向性が見えたかなーと思います。

見た目、乗り心地、そしてデリカのポテンシャル。

これを生かせるカスタマイズが出来たらいいなーって思いました。

試乗時間は1時間以上、テストコースを4周もしてしまいました(笑)

最後、軽く談笑しておみやげを頂きました。

タオルとステッカー。



ミニマグライト。もっと大きければ、みなさんみたいに、アシストグリップ出来たのに…。

早速こんな感じに。


ちなみに、もし欲しいパーツがあれば直で言ってもらえれば、金額調整しますよ!とのコト。
ぜひ、お願いしたいです。

ジャオスを後にし、まったくのノープランなわけで。あてもなく、ナビで見つけた伊香保グリーン牧場へ。
道中、おもちゃと人形自動車博物館を見つけ、Go!


学生の頃、ノスタルジックヒーローにハマってた時期がありまして、往年の名車を目の前にハイテンション。
フェアレディZ432R、嬉しかったです。

入館時に渡された、キューピー。


最後色付けできるってことで、結果。




さて、どちらが自分の色付けでしょう(笑)

ってなわけで、この後伊香保グリーン牧場でモーモー焼きを食べ、道の駅ふじおかで、しぇいやさんオススメの下仁田ネギを購入。

帰路につきました。

総走行距離443.9キロ。

やっと書けた(笑)

Posted at 2013/12/26 20:21:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年12月14日 イイね!

情けない。。。

地震、かなり揺れましたね。ドア開けて、いじいじしてたら、デリカ揺れる揺れる。建物もきしみ音でてました。

そんな中、今日はシャモニーステアリングと、ステアリングリモコンを活かすため、アルコンの取り付けを試みてみました。

最低限の出費で済むよう、ナットやボルトのサイズを調べてから、カインズで工具を買いまして、バッテリーの端子を外し、たこ焼き食べてからいざトライ。
順調にインテリアパネルをはずし、ナビまで外す所までは行けたんです。でも・・・。コネクターの配線がわからない。20極コネクター、説明書に書いてある所に、すでに線がささっている。カプラーに噛ませばいいのかどうか、不安、不安、不安。

電気知識なさすぎでした。迷ったらやめる。走り屋の掟?なんか漫画のセリフだったと思いますが、元に戻して、ハンドルだけでも交換してしまおうと。

その時やっぱり、やっちまいました。ナビ取り付けビスを落としたのです。ドライバーが磁気なしだったんです。でも、セーフ。そしてまた落下。今度はぎりぎりセーフ。でも指では取れそうにないので、磁気のドライバー持ってきて、近づけた瞬間・・・。シフトの下の鉄板に落ちる音が。

うあーーー。って、シフト下のパネルも何とか手を突っ込めるだけ外し、手探りで探したんですが、傷だらけな手になったのに、発見できず。いろんな所が傷だらけ。マジ凹みです。

ネジは渋々あきらめ、何とか元通りに戻すことができまして、一服。

さて、ステアリング。エアバックのトルクスビスを緩めようと。すげー固い。T30のトルクスビスでしたので、ビットがセットになってるラチェットを買ったんですが。
さすがに安いだけある。コマがだだナメしました。

買いに行く元気が出ない。

終了。

明日、ジャオスの試乗会に群馬まで行くのに、デリカ走れなくしたら、帰ってきた嫁氏になに言われるかわからないですから。

きっとシフト下の方から、カラカラ聞こえちゃうんだKARA~。。。(泣)
Posted at 2013/12/14 16:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kan-ji さん。退院おめでとうございます🎉しばらくは、ゆっくりしてもらってもいいんすけど…。
暴飲暴食はダメですよ(笑)」
何シテル?   01/05 23:55
はじめまして。yamatoyaと申します。 デリカD5ディーゼルの購入を機に、みんカラをちょいと本格的に始めてみようと思います。 D5を含む、かっこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大和屋@D5さんのトヨタ ハイエースワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 00:18:54
大和屋@D5さんのフォード エクスプローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 22:26:52
下関で見る「昭和」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 17:27:39

愛車一覧

三菱 デリカD:5 俺の4seasons Express (三菱 デリカD:5)
2019年6月に、4インチリフトアップ‼️
三菱 デリカD:5 俺の4seasons express (三菱 デリカD:5)
つ、ついに! 初めての新車!!4月15日に完成するみたい。 納車予定日は、4月27か ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2台目の愛車。1台目の平成6年式ハイエースSCLTD。 車屋で働いてる時、オークション会 ...
その他 スノースクート スノーモト (その他 スノースクート)
冬の相棒。 新しいのに乗り換えたい。 2016.2.15サヨナラさよならしました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation