今日仕事終わりにタイヤガーデンさんにてオイル、エレメント交換をして頂きました(・∀・)リフトアップして作業してもらってる最中、ふとそぅいや車高調の減衰どぅなってたっけ?と考えました。そもそもグロリアに車高調を装着してから真面目に減衰触った事が無かったような気がします( ´,_ゝ`)なぜなら今装着してる車高調は減衰調整ダイヤルがショックの根元にあり、リフトアップした時じゃないと触れないのです('A`)マンドクセたしか最後に触ったのは1年くらい前だったような…そして車体の下に潜り込んでダイヤルを覗くと、調整方向のシールが無い(;´Д`)とりあえずダイヤルを触ってみたら、右は時計回りにマックス左は反時計回りにマックスの状態これで良いのか店員さんに聞いてみたら減衰のダイヤルは時計回りがハードだで(笑)へっ!?Σ(゚Д゚)爆って事は一年間減衰は右がハードで左がソフトにマックス状態で乗ってたって事!?それを聞いてから左右の減衰を15段階中の10段目に調整し直しましたΣ(´∀`;)そして帰り道……メッチャ乗り心地が良い!!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー今まで自分が装着してる車高調の事を何も知りませんでしたっ(´Д⊂ヽ一年前の自分が何を思ってあんな減衰に調整したのか聞いてみたいっ(´Д⊂ヽ無知って恐ろしい………