2011年10月21日
今日仕事の昼休憩中に父からTELがかかってきました。
何のようだと思い電話に出て内容を聞くと、ばあさんが家で倒れて救急車で病院に運ばれた、と。
それを聞いた瞬間身体中から変な感じがしました。
電話を切ると急いで課長の所へ走り、事情を説明し仕事を早退させてもらい病院に。
道中、心配でたまらなく、前を走る車が少しペースが遅いだけでかなりイライラしてしまいました。普段ならそんなことでイライラしないのに………
病院に到着し受付から病室を教えてもらいばあさんの元へ。
病室にはベッドで横になり点滴を射たれてるばあさんが。
一緒に先に来ていた父と母もいました。
父に様子を聞くと、
「家で近所の友達とお喋りしてたら急に意識が無くなって救急車で運ばれたけど、今は意識もはっきりしてるから大丈夫だ」
と言われ話かけたら小さい声で
「ありがとう。仕事は大丈夫なだか?」
そう言われた瞬間身体中の力が抜けてその場に座りこんでしまいました。
心から安心しました。
自分はおばあちゃん子なので父から電話をもらってから心配でたまらなかったのですが、その一言で緊張が一気にとけてしまいました。
その後の血液検査や心電図でも異常はみられず、医者からも大丈夫と言ってもらえましたが、安静にする必要があるのでしばらく入院するそうです。
その後、面会時間までずっとそばにいましたが、意識もはっきりし会話も出来るのでひと安心しました。
それから父と母より一足先に弟と帰宅し、とりあえず家の片付け、食器洗いや洗濯物の始末など。
うちは両親が共働きで平日は帰るのが遅くなってしまうので普段は、ばあさんがしていました。
しかし今日から自分が出来ることはして少しでも負担を減らし、少しでも楽させてやります。
本当はもっと早くするべきだった事ですが、こんな事にならないとありがたさに気付かないものです。情けない。
ばあさんのありがたみや苦労が心に染みた1日でした。
車とは全く関係ない内容になってしまいましたが、また次回から車ネタでブログを書いていきたいと思います。
それではおやすみなさい。
Posted at 2011/10/21 00:30:41 | |
トラックバック(0) | 日記