• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

多幸のブログ一覧

2023年01月01日 イイね!

元祖闘う4stであり、キックと闘う4stです。

古いマシンとはいえ、今時のトレールに比べて圧倒的に軽くパワーもあるし、キモである足回りも減衰調整が可能なので走るシチュエーションによって調整できるため、速く走ろうと思うなら比べるまでもなく良いマシンです。

ただやはりキックのみは。。。。。

キックと闘い自分とも闘う4stなんだと理解。。。。。してもしんどい。。。



コース走らず林道ダラダラ走るならCRFでも良いんですが、昔コーナーを速く走ろうとする本能が抜けてないので候補はこれになりました。


腕と根性があればコースでWR250Rとよい勝負出来るのはこのSRがついたkLXだけなので、今後も乗れる限りはこれを乗っていきたいと思います。
Posted at 2023/01/01 23:21:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月28日 イイね!

千葉の林道ツーリング

昨日の3月27日

前から行こうと思ってた千葉の林道へ行ってきました。

千葉までの移動はフェリーで。



降雨後ということもあり、波も高くて人生2度目の乗り物酔いになりそうに(笑)




金谷まで約40分の船旅で到着





そこからすぐの金谷元名林道へ




YouTube等の動画にもありますが、現在崩落により通行可能なのは記念碑まで




記念碑の前から先はこのようにゲート止めされてるので進めません




金谷元名林道で有名なサハラ砂漠




地主さんが通行しないでと言ってるにも関わらず、今も相変わらず車両が入り込んで走ってるようで、このままだとこの林道も通行止めになるかもしれません。  



その後に林道高山線へ移動




高山線は途中何本かの林道に繋がってるのですが、やはりここも崩落があったようで通行止めに


ただ話ではバイクは通り抜けできるそうで、この日も2台ほど走ってる形跡が残ってましたが、通行止めという行政の対応を考えるなら通行は自己責任で! とは言えませんね。




Posted at 2022/03/28 07:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月22日 イイね!

林道情報

林道情報2021年8月22日現在
秦野の戸沢林道は竜神の滝から先は通行止めでした。

また道志みち付近の林道は通行可能な林道三本は問題なく通れます。
Posted at 2021/08/22 16:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月09日 イイね!

道志みち付近の林道

お盆休みにダート初心者の方を連れて林道ツーリングの予定なので、下見がてら道志みち付近の林道を見てきました。

水源地である道志沿いの主な林道の多くが悪質なライダーやドライバーによる林道外走行や沢渡りと称した水源汚染行為により閉鎖されてしまい、今では走れる林道もかなり減ってしまいました。






(この写真は過去の)


そんななかで、道志みちから二ヵ所通り抜けて通過できる林道があるのでそちらを確認しに。

残念ながら道志みちから最初に行く道坂菜畑林道は通行止めになってました



が、もう一本の林道(なんて読むんだ、これ?)は通れたので走ってみることに。




ここは道志みち側からだと最初に洗い越しを通過します




ダート初心者にはハードル高いように思えますが、実際はそうでもなく良い体験になる。。。と思います。


実際に走って思ったのは、これなら東沢線だけで大丈夫かな?

でした。


この2本(一本は通行止め)は比較的フラットで走りやすいですが、距離が短いから初心者さんなら最初はガレてて怖いかもしれない東沢線の方が走りごたえ有りそうです。

さて、当日のコースどうすんべぇかなぁ。。。

Posted at 2021/08/09 01:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月01日 イイね!

関東屈指の林道走行

そうだ、中津川林道に行こう!

と、急に○RのCMのように思い、行くことに(笑)

R20を南下してフルーツラインに入り、一路大弛峠を目指します。


(大弛峠出前の乙女湖)





なぜか撮影した写真の多くがバグって使えなくなってる。。。新しいTORQUEにしてから、なんかおかしい。。。


大弛峠は山梨側は完全舗装ですが、峠の駐車場を超えて長野側に入るとめっちゃガレてます。


特に山梨側からだとガレてて下りなので、不馴れな方は怖いかもしれません。


こちら長野側の入り口




ロボ狼さん、今日はお休みみたいです(笑)




で、ここから中津川林道に向かいます。

この2本はセットで走るにはかなり有名な林道で、都内近辺の方なら栃木県側から向かってくる方が楽かもしれません。



で、中津川林道到着。






さぁいくぞ!





と思ったら、この先で通行止め。。。。


なんでやねん。。。



仕方ないので大弛峠抜けて帰ろうとしたら、頂上手前でいきなりの雷雨


あっというまに道に川が出来上がりました



カッパいらないと思い置いてきたのが大間違い。。。ずぶ濡れになりましたよ。。。






Posted at 2021/08/09 01:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「元祖闘う4stであり、キックと闘う4stです。 http://cvw.jp/b/874910/46650331/
何シテル?   01/01 23:21
以前はこのIDだったのですが、パスワード忘れて新しいIDでパジェロミニオーナーとして活動してたのですが、とあるオーナーさん達の無茶苦茶な発言に嫌気をさしてみんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のむユキさんのカワサキ KLX250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 00:46:32
SOL SS-1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 20:03:17
ジョンシリウスさんのカワサキ KLX250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 09:48:15

愛車一覧

三菱 パジェロミニ パジェミ (三菱 パジェロミニ)
昔から興味があった車ですが、使用目的に合わず違う車ばかり選んできました。 今回軽自動車 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
パジェロミニでは積載&搭乗人員数に限界を感じており、買い換えか買い増しを考えてて購入。 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
約10ぶりのオフ復帰! 本当はTT250Rが。。。と思ってはいたものの、手頃な出物が無 ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
ヤフオクで安く買って手直しして乗ろうと探してたところ、外装ボロだが良さそうなスカイウェイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation