• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

多幸のブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

まるちめーたーがぁぁぁ~!

見事に逝きました(T▽T)

液晶が死んだようで、バックライトは点くのですが、表示がまったくされません。


Yオクで手に入れようか、それともエノケンさんから貰ったマルチメーター無し車両用のホルダー取り付け、小物入れor追加モニター増設場所にしようか悩みどころ・・・・(-_-;)

ぶっちゃけ高度計や方位はほとんど見ないし、時計にしてもレーダー探知機で表示されてるし、あまり無くても困らないんですよねぇ・・・・


かといってナビは現状の場所





が見やすいし、助手席には





ナビだけどDVD観賞用ゴリラあるし・・・・いらないっちゃいらないんですよねぇ・・・・・(-_-;)


いっそのこと社外品の方位系や温度計を加工して取り付けようかな?

どなたか良い案あったらコメください~
Posted at 2013/03/03 23:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ
2013年03月01日 イイね!

お財布撃沈・・・・

仕事帰りにアップガレージに立ち寄り、流用可能そうなラテラルロッドを購入・・・のはずが、アレもコレもと購入・・・お財布軽くなってしまいました(T▽T)

とりあえず明日はお散歩中止で、前後デフとミッション、サブトランスファーのオイル交換と流用ラテラルの取り付け、とある部材で(一時しのぎの)オバフェン装着、追加購入したある物X2取り付けの予定です。

再来週の日曜まで休みがなくなるので、明日は頑張って作業しなきゃ!



あ、それと

ハンドル半回転でのレスポンスの悪さの原因らしきものが理解できたかも!

まさかと思ってロアアームを覗いてみたら

スタビリンクが水平に!!

おまけにリンクがホイール内側と擦れてホイール削れてる!!

これじゃスタビが機能してませんね・・・orz


こちらも明日時間があれば解体屋で(あの車があれば)流用部品持ってきて取り付けます。



あとは・・・・何かあったけど忘れたので、思い出して作業できたら明日にでも掲載しますw
Posted at 2013/03/01 00:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ
2013年02月24日 イイね!

今日の出来事

今日は朝からずっとインチアップブロックの取り付けと、195/80-15の装着やってました!

この為に購入したスプリングコンプレッサーが合わずに何度も外れ、飛んで指を折りそうになるわ、顔の真横を飛んでったりして危険だったのと、外れたせいでスプリングがベースからはみ出して修正するにもこのコンプレッサーでは確実に危険だったため、仕方なくアストロに買出しに行くハメにもなりましたが・・・・なんとか完成!






これが






こうなり



最後はこうなりました!w




ちょっと見づらいですが、車体下の隙間の差を見てもらうと判りやすいかも?


途中の詳細・・・ってほどじゃないですが、工程は整備手帳にUPします


もう疲れた・・・・
Posted at 2013/02/24 21:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ
2013年02月24日 イイね!

これから組み込み!

昨日中断してた2インチアップブロックの組み込みと、195/80-15の装着の続きをやります!

ハミタイ問題はとりあえずラバーフェンダーで対応するとして、オバフェンは加工取り付けに変更。

頂いたものを切った貼ったするのはためらいがありましたが、貰ったのに使わない方が申し訳ないですからね。



それと、15インチキーラーフィールドをYオクに出す予定でしたが、梱包が面倒なので中古ショップに売りに行こうかと・・・・誰か欲しい方いたらよかったけどなぁ



Posted at 2013/02/24 08:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ
2013年02月23日 イイね!

はぁぁぁぁ・・・・・  orz

本日オーバーフェンダーの組み付けをしたのですが・・・・・見事に形が合いません(T_T)

プレスラインなんか1cm近くずれてるし、フェンダーとの隙間が6mm以上も開いたりしrて、つけても見栄えが悪くなるので取り付け中止に・・・orz

前の持ち主のパリダカレプリカ仕様の時は隙間もそんなに無く、格好良かったんだけど・・なぜでしょ?

もしかしてワンオフだったからプレスラインの差があったのかなぁ??


これじゃ195/80-15履いたらハミタイになるし、かといってインチアップブロック組んでノーマルタイヤじゃ、ホイールハウスの隙間が大きくなりすぎて見栄え悪いし・・・・どうしたもんでしょうねぇ


新しくオーバーフェンダー購入まで中止かな・・・それとも繋ぎでラバフェン着けようかな・・・・
Posted at 2013/02/23 21:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ

プロフィール

「元祖闘う4stであり、キックと闘う4stです。 http://cvw.jp/b/874910/46650331/
何シテル?   01/01 23:21
以前はこのIDだったのですが、パスワード忘れて新しいIDでパジェロミニオーナーとして活動してたのですが、とあるオーナーさん達の無茶苦茶な発言に嫌気をさしてみんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のむユキさんのカワサキ KLX250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 00:46:32
SOL SS-1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 20:03:17
ジョンシリウスさんのカワサキ KLX250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 09:48:15

愛車一覧

三菱 パジェロミニ パジェミ (三菱 パジェロミニ)
昔から興味があった車ですが、使用目的に合わず違う車ばかり選んできました。 今回軽自動車 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
パジェロミニでは積載&搭乗人員数に限界を感じており、買い換えか買い増しを考えてて購入。 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
約10ぶりのオフ復帰! 本当はTT250Rが。。。と思ってはいたものの、手頃な出物が無 ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
ヤフオクで安く買って手直しして乗ろうと探してたところ、外装ボロだが良さそうなスカイウェイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation