2013年02月01日

Yオク見てて、ついポチっと・・・・(^_^;)
送料込みで5980円なり~
これでタイヤ交換はいつでもどんとこい!だw
Posted at 2013/02/01 02:24:49 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年01月30日
仕事での移動中に、会社の人に頼まれてたタイヤチェーン購入しにとある解体屋さんへ
3~40個あるチェーンの中から、頼まれてたサイズ探し出しました!
・・・・かごの左端から順番に探してって、一周して最初にみたチェーンの隣にあった時は気持ちが折れそうでしたがw
でもって以前見つけておいたタイヤをGET!
もし売れてたら縁が無いものと思い、Yオクで16インチホイール買ってインチアップしようと思ってたのですが、今回は縁があったようですw
銘柄はYOKOHAMA ジオランダーAT 195/80-158~9部山!!
しかも価格はホイール付きで1万4千円!!!(いま調べたら、キラーフィールドというホイールらしい)
タイヤの状態も良く、傷やパンク修理の痕もなくゴムの劣化も無いものでした
なぜそんな上玉があったかというと、その解体屋さんのおぢさんが乗ってるジムニーに取り付けてたそうですが、どうもしっくりこないのですぐ外しちゃってたそうです
それにしても、ジムニにも15インチあったんですね・・・知りませんでした
まだ新品のようなジムニホイール(社外品)・・・・・これ売れるのかなぁ?(ヲィ
今のヒビ割れグラトレATを外し、Jr用ホイールに取り付けたいトコですが・・・・いかんせん6Jに195じゃ内側に干渉するのは必至ですし、スペーサーかましたらハミタイ確定・・・・(-_-;)
こりゃ早いとこオバフェン再塗装して装着しなきゃ、いつまで経ってもタイヤ交換も出来ませんね
でもって・・・ついでに会社の人からドラム調整用工具借りたので、リアドラムのライニング調整もしてました
何度も「回し過ぎたらシューがロックして外すの大変になるよ~~~www」って脅されながらやりましたが、なんとか無事完了♪(先輩ありがとうございます!)
ついでにDVD観賞用のナビ(ゴリラ)も2千円でGETしてきたので、徐々に目標とするカスタマイズが完成しつつあります(先は長いけどw)
タイヤとナビはパーツレビューに、ドラム調整は整備手帳に明日でもUPします
今週末にはターボタイマー取り付けと、もしかしたらマフラー交換もするかも!(忘れてましたが、一緒にHID化もする予定w)
来月末にはリフトUPしてオバフェン付けてタイヤも替えて、見た目は(レプリカ化前の)完成系になる予定です
まだまだ先は長いですけど、徐々に自分らしい車に仕上がっていくのって楽しいですね♪
問題は作業する時間が無い!ってのだけですが・・・・・orz
Posted at 2013/01/30 19:24:31 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年01月29日
昨日YオクでJB23ジムニー純正ショックが近隣で出品してるのを見て入札してたのですが、他の方に即決価格で先取りされた多幸ですorz
手渡しOKとの事だったので、ちょっと期待してたのだけどなぁ・・・・
まぁそんな訳で仕事終わってからボチボチYオク覗いてたのですが。。。。。ジムニ用の延長ブラケット安っっ!
最安は3000円ちょい・・・・パジェミ用ってぼったくり?
まぁたんに需要と供給の問題なんでしょうが、それにしてもこの差はちょっと・・・・・
そんでもってふと全国チェーン展開してる自動車用品店の自動後退さんが中古パーツ専門店出してたの思い出して検索し、そこでG△△パーツなるもの発見して覗いてたのですが
なにこの価格!!
中古エンジンASSYが11万!!
中古マフラー(おそらくWIRUS WINのだと思う)が2万円!!!
純正中古マフラー1万2千800円!!!
・・・・・・・どんだけぼったくり?
Yオクとかみんカラ知らずに中古パーツ探す人って、こういうトコでボられてるのかなぁ・・・・?
自分がちょこちょこ行く中古部品販売店(全国の解体業者さんと部品検索して取り寄せてくれる解体部品専門業者)でも、純正部品ならせいぜいこの半額か2/3程度なのに・・・・
色々検索しましたが、どれ見ても相場より高いのばかり(中には適正か安いのもありますが)
ちょこっと覗いたけど、こんな値段で買うなら新品買うわって気分になりますた・・・・・(・ω・)/
Posted at 2013/01/29 06:00:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日
あれからずっと2インチUPに使用するリアショックをどうするか検討中です
三毛太郎さんやfakuwanさんの言うとおり、JB23純正ショックが一番確実なんでしょうが・・・・お勧めされたコトをしてもインプレッションにならないというか、芸が無いのもつまらないかと。。。。w
他の方がやってるようにプロコンプかイオ用流用か、はたまた延長ブラケットか・・・・悩みは尽きません(もしかしたらトンデモな事をするかも? まだ構想段階ではありますが)
とりあえずお試しでJB23純正GETしてリアだけ装着(フロントはインチアップ時に交換)し、インチアップまでテストしようか考え中
それで良ければそのままインチアップし、あとは状況に応じて変えていこうかと思ったりもしてますが、いかんせん古い車で今後どんどん交換部品も出てきますし、なるべくなら一度で決めておかないと時間もお金も足りなくなりそうで・・・・・orz
ついでに今後の取り付け予定部品及び交換部品一覧w
<取り付け部品>
・ターボタイマー(物はあるけど、未だにつけてませんでしたw)
・取り締まり用レーダー(正確には飛ばさないので、速度補正用でしかないw)
・ブースト計(タービンの状況確認のため)
・助手席用レカロ(LXがいいけど色違いになるのが困り物なので、もしかしたら左右LXに?)
・助手席用DVD視聴KIT(あればいいなぁ・・・・程度ですがw)
・HID(3000k、物はまもなく到着なので、到着次第交換しないとウィンクしたまま・・・・)
・オリジナルフロントグリル(製作過程(ほったらかしとも言うw)のを仕上げて装着)
・フォグランプ(ミラー部につけるか、ルーフかグリル前に付けるかで考え中)
・インマニチャンバー(既製品か流用かで思案中)
・エキゾーストマフラー(早ければ3月購入予定)
・エアクリーナー(基本ろ紙は好きじゃないので、スポンジ式のをマフラーと同時購入予定)
・リアウィング(純正取り付けか、他車流用か思案中)
・オーバーフェンダー(ブツはあれども重ね塗りしてる暇が無しorz)
<交換部品>
・F/Rパッド/シュー
・サーモスタット(タイベルと同時にやっときゃよかった・・・orz)
・各部ブッシュ類(夏ごろ油圧プレス購入予定・・・・はたして暇は出来るのだろうか?w)
・電動ファン(まだやってなかったw)
・フューエルフィルター及びレギュレーター交換
・タービン(オイル滲みあるので、そろそろリビルト用意しなきゃ・・・)
・各部ゴムパイプ交換(そろそろ劣化が怖いので・・・)
あとは山梨のパリダカレプリカしてる方がお釈迦にしたエンジン借りて(もらって?)OHの練習台にしようかと・・・・
エンジンなら部屋で暇みつけてちょこちょこ直してられるし、直れば新しい中古エンジン購入してOHして載せ替え、今のエンジンもOHして誰かに嫁がせる事もできますからね♪
これなら時間の関係も寝る時間削れば解消しますからw
Posted at 2013/01/27 16:10:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月22日
今日のパジェロミニ関連の活動はナシです・・・・
とりあえず月末までにショックをどうるすか決めて、GET可能な195/80-15のジオランダーATを1万4千円で買ってくるくらいでしょうか
売れてなきゃいいけどなぁ・・・・行く暇ないし、ボンネットバグガードの時のようにまたあの青い「猿救助隊」の方に持ってかれないよう情報は隠しておかねば!(笑)
ちなみにこのジオさん、JB23ジムニの純正ホイール付きなんですよね・・・・買ったら誰か引き取ってくれる方いないかな?
あ、そうだその前にHIDをヤフオクでポチしておかなきゃ
色々あるんで悩んでるけど、3000kで交流バラストのを何点か見つけたんですが、どれが良いのかさっぱりさん(-_-;)
早く買わないとウインクしたままだし、どれにしようかなぁ・・・・
Posted at 2013/01/22 22:15:44 | |
トラックバック(0) | 趣味