• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

多幸のブログ一覧

2021年02月09日 イイね!

キックと戦う4stです。

かれこれ26年前の車両ではありますが、戦闘力はトレールだけなら今でも一級品と言えます。
 

初心者や今時のトラコンABSに慣れたライダーが乗るにはかなりスパルタンな乗り味だとは思うけど、2stやレーサー乗ってた人なら物足りないと思える部分があるのも事実
Posted at 2021/02/09 18:46:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月01日 イイね!

ヘルメット盗まれました!

たったいま(19:50から20:00の間)平塚のドン・キホーテに買い物してる間に、ヘルメット盗まれました(笑)

あんなの盗んでどうすんだろ?
Posted at 2021/02/01 20:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2021年01月10日 イイね!

まとまってトラブル(笑)

先週末の話ですが

秦野の某林道へコーヒー飲みに出掛け、時間もあるし箱根の林道へ足を伸ばすことに


で246号に出たときに気付いたらメーターが動いてない!

メータワイヤー切れか、ホイール側のカム破損かなと思いつつ給油して確認してから箱根に行くか決めようと思い給油


前日にリアのショックとリンク周りを清掃&錆び落としするさい、振動でマフラーを留めてるボルトが緩んでたのを思いだし、まさかと思いメーター見ると


メータワイヤーが外れてました!(笑)



やはり振動で緩んだかぁ~と思い工具を出してライトカウル外してメータワイヤー取り付け、んじゃ行こうかと工具を片付けてると


あれ?

床にオイルとガソリン垂れてる染みが。。。。



どういう訳がドレンボルト付近にオイルが付着しており、拭いたらその後は漏れもにじみも無し

ガソリンに関しては車体揺すったら出なくなったので、一時的なオーバーフローかと思い様子見する事に




したのが運のツキ(笑)




白銀走ってると、どうもスロットルレスポンスが悪いしなぁ~んかガソリン臭い


止まってみたらエンストするので、なんだ?と思い下を見ると




キャブのオーバフローホースからガソリン駄々漏れ!!


どうもなんらかの理由でフロートが固着したかフロートの先にあるバルブピン(だっけ?)が開きっぱなしになってるようで、ガソリンの流入が止まらずオーバーフローしてる状態


手動でガソリンコック開け閉めしながらなんとか残りのガソリンで早川まで戻り、なにをトチ狂ったかそのまま西湘バイパス突入(笑)

料金所先のパーキングにて(すんごいジロジロ見られながら)キャブのオーバーホール実施


開けてみると理由は不明ながら油面調整が狂い、フロートを押し上げてもバルブピンが全閉にならなくなってたので、油面調整をして修理完了!




さ、これでもう大丈夫だな

なんて思ったとき、ふとフロントフォークを見てみると



はい! オイルシール終了~~!

しかも左右同時~~~!(涙)



。。。。そりゃまぁオーバーホールした時に使った社外(海外)製品の質の悪さは気になってたし、硬化しかけてたので逝くのは早いとは思ってましたけどね!


だけど!何も同時に両方逝くか!?



で、これを書いてる今現在

やっと仕事も落ち着いてきたので、(忘れてた)この件をブログにUPしつつ、純正オイルシールキット発注


早めに頼んでおけば、ヤフオクで落札したメッシュフロントホースとバークバスター取り付け一緒にやれたのに。。。。

また二度手間繰り返す羽目に。。。

Posted at 2021/01/10 03:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月14日 イイね!

林道を走るうえで

先々週の話になりますが、道志のキャンプ場奥にある林道にいったときの話です。




写真の場所で休憩してると、ふいに背後に気配がして

「カサカサ」

という音がしました。



熊が出たかと覚悟して、ゆっくり振り向くとそこには




写真の中央にいるワンコ見えます?


地元の猟友会の方の猟犬のようで、どうやら迷子になったようで自分の側から離れなくなりました。

首にGPSを取り付けてあり、電話番号も書いてあったので電話するも留守電。


このまま居てもラチがあかないと思い、バイクを押しながらワンコをキャンプ場までリードしてこうと思って林道を下り始めると、運良く飼い主さんのお仲間がGPS便りに探しに来てくれました。



で、ここからが本題となります。


道志の猟友会の方の話では、近頃


「林道ではなく沢や獣道をトライヤルやトラタイヤ履いたオフロードバイクが山を荒らし」

ており、とても困ってるそうです。


林道を走るだけなら問題は無いそうですが、沢を走って水源を汚したり、獣道を荒らすことで山の所有者さんや猟友会の方々も困ってるそうで、このままでは


「道志の林道全てを走行禁止にする」


しかなくなるかもしれない、とのことです。



近年YouTubeなどでアタック走行の動画を上げてる方が増えてますが、その影響からかナンバー無しのレーサーやトライヤルバイクをトランポで運んできて林道を走ったり、水源である沢や獣道を走ってる方が増えたように思います。



一部の心ないライダーのせいで、せっかく走行可能な数が減ってる林道が閉鎖されるかもしれません。



林道が閉鎖されれば、オフロードライダーのみならず、ジムニーやパジェミで林道を楽しんでるオフロードドライバーさん達にも迷惑が掛かります。



どうかこのブログをご覧になった方、この話を拡散して下さい。


皆でマナーを守り、これからも楽しく走れる林道を残していきましょう!
Posted at 2020/10/14 17:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月03日 イイね!

林道、どこがいいでしょう?

近頃はよく道志みち近隣の林道に行ってるのですが、ほとんどオフロード見ません。。。

オフライダーが少ないってのもあるのでしょうが、全盛期(90年代前半)に比べたら激減どころか絶滅?って言いたくなるほど見かけません。


たんに道志みちはリターンライダーばかりなんでしょうか?


夏休みに奥多摩湖行ったときも皆無に近かったので、たんにオフロードバイクで林道行く人が減ってるだけなのでしょうか?


KLXに至っては街中でもDトラは見ますがKLXは居ても230のほうばかり。。。

キックと闘うライダーはいないのです(笑)



どっかオフロードライダーが多い林道ありませんかねぇ?

一人で走ってるのはいいんですが、余りにもオフライダー見ないせいか林道情報が無くて困ってます


どなたか神奈川から日帰りで楽しめる林道あったら教えて下さい。



とりあえず明日はまた道志みち近隣の林道行って、時間があれば北富士演習場回ろうと思ってます。
Posted at 2020/10/03 23:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「元祖闘う4stであり、キックと闘う4stです。 http://cvw.jp/b/874910/46650331/
何シテル?   01/01 23:21
以前はこのIDだったのですが、パスワード忘れて新しいIDでパジェロミニオーナーとして活動してたのですが、とあるオーナーさん達の無茶苦茶な発言に嫌気をさしてみんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のむユキさんのカワサキ KLX250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 00:46:32
SOL SS-1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 20:03:17
ジョンシリウスさんのカワサキ KLX250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 09:48:15

愛車一覧

三菱 パジェロミニ パジェミ (三菱 パジェロミニ)
昔から興味があった車ですが、使用目的に合わず違う車ばかり選んできました。 今回軽自動車 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
パジェロミニでは積載&搭乗人員数に限界を感じており、買い換えか買い増しを考えてて購入。 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
約10ぶりのオフ復帰! 本当はTT250Rが。。。と思ってはいたものの、手頃な出物が無 ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
ヤフオクで安く買って手直しして乗ろうと探してたところ、外装ボロだが良さそうなスカイウェイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation