• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

多幸のブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

コラムスイッチ交換後

コラムスイッチ交換後うちのおぼっちゃま(猫)にそそうされた布団を乾燥しにコインランドリーへ

乾燥機回してから自販機で飲み物を買い、振り返って車をみると

「ねぇ。。。たまにはどこか行こうよ」

ってな感じで睨まれましたw
Posted at 2015/03/10 23:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

久しぶりに猿に行ってみると

久しぶりに猿に行ってみるとあれま!

猿は工事中で、入り口からして見事に丸裸に


あまり走れず、仕方ないのでそのまま帰宅(。-∀-)
Posted at 2015/03/02 00:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月05日 イイね!

リアショック交換

車検後に前後New-SRへと交換したのですが、リフトアップに備えてリアショックをどうするか

そろそろ決めなきゃならんので、ヤフオクでランチョのES3000にしようとしてたら

「このショックはオイルショックです」

なぬっ!?Σ(゜Д゜)

老いるショックかぁ。。。


使い方を考えると、キャビテーションの不安もあるしなぁ。。。

かと言ってもES1000や9000は相性悪いような話も聞くし、他の選択肢となるとパジェロイオやジュニアのNew -SRしかないし。。。どしよかな(´・ω・`)


どなたか良い案あれば教えて~~~!
Posted at 2015/02/05 23:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月05日 イイね!

仕事で

仕事でよくインダッシュ式のナビゲーションを取り外すのですが、取り付け業者(ディーラー含め)いい加減な配線処理に困らさせてたりします。

今時のはカプラーオンで殆どの配線は問題ないのですが、マイクやGPS、FM-VICSの取り回しが酷すぎる(-_-;)

普通にオーディオ裏から助手席なり運転席側に配線すればいいのに、なぜか
オーディオ裏→運転席メーター裏→Uターンしてオーディオ裏→センターパネル→Uターンして助手席グローブボックスor足下→ピラー
と無駄に取り回したあげく、五センチ間隔でタイラップ。。。しかも余った配線を助手席足下のECUハーネスに結束とか。。。(-_-;)

無駄な取り回しして更に配線余らせてるなら、無駄な取り回ししないで素直に一ヶ所でまとめらんないの?

しかもGPSもマグネットシートをダッシュボードに貼ってるから乗せるだけで問題ないのに、なぜか更にGPSを両面テープでマグネットシートに貼り付け。。。
マグネットシートの意味あるの?

タイラップ切りにくい位置で結束とか、メインハーネスに結束とか、外す場合の事を全く考えてない結束に。。。

これ本当にプロの仕事?

って思わされるのが度々あります。


Posted at 2015/02/05 16:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月31日 イイね!

ふらり箱根へ

ふらり箱根へ西湘バイパス 国府津パーキングから
Posted at 2015/01/31 17:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「元祖闘う4stであり、キックと闘う4stです。 http://cvw.jp/b/874910/46650331/
何シテル?   01/01 23:21
以前はこのIDだったのですが、パスワード忘れて新しいIDでパジェロミニオーナーとして活動してたのですが、とあるオーナーさん達の無茶苦茶な発言に嫌気をさしてみんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のむユキさんのカワサキ KLX250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 00:46:32
SOL SS-1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 20:03:17
ジョンシリウスさんのカワサキ KLX250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 09:48:15

愛車一覧

三菱 パジェロミニ パジェミ (三菱 パジェロミニ)
昔から興味があった車ですが、使用目的に合わず違う車ばかり選んできました。 今回軽自動車 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
パジェロミニでは積載&搭乗人員数に限界を感じており、買い換えか買い増しを考えてて購入。 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
約10ぶりのオフ復帰! 本当はTT250Rが。。。と思ってはいたものの、手頃な出物が無 ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
ヤフオクで安く買って手直しして乗ろうと探してたところ、外装ボロだが良さそうなスカイウェイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation