
今乗っている106なんですが、このクルマにたどりつくには苦難の連続でした。
高校出たばっか、免許取り立てだった自分にあったのはバイトとちょこちょこもらってた小遣いを貯めた20万
その20万で狙うは初期型ロードスター!エアコンイカれたVスペシャル!
でも保険代が・・・・・・なんで断念
そんで親のプジョーで峠に通う日々。交差点左折の時はヒール&トウの練習ばっか。ミシュランのショルダーがゴリゴリに削れて、親に“お前どんな走らせ方してんだよ”って言われたこともありました。
それから実家を出て専門学校で寮生活、なかなかクルマに乗れない日々のなか1年の終わりに友達がクルマを売ると言い出しました!
S14シルビア前期 Qs改Ks! エアロも組んでなく、車体もきれいで、ドリフトも円書き程度。車検ほぼ満タンで5万円!
買う約束までしてたんですが・・・・なんと自分とこくる前にエンジンブロー・・・。よかった、MyCARになる前で(笑)
そして免許取得後、ずっと世話になってたプジョー306を親から譲りうけまして、自分好みにチューン開始。306、ノーマルでも全然速かったです。
そんな306も今年の11月で車検。親がお金を貸してくれることに。
でもその肝心な車検代が結構な額になってしまい・・・・
学校の関係でVTECエンジンのクルマに乗りたいと思ってたんでインテグラのSIRに目をつけます。
タイプRは車体の状態に対して値段が高すぎ!306の車検代ほどで買える程度いい4ドアSIRが出てきて、北米JDM仕様で乗ってやろうと思ってたんですが、すぐ売れちゃいました。
で、車検のお話をと思っていつも世話になってるプジョー専門工場でこの106に出会いました。
個人売買で車体25万!距離は出てますが、きっちり整備済み。
正直306にかなり愛着があったんで少し迷ったんですが、サーキットで見た106の速さとお店の手厚いバックアップでこの106に乗り換えました!
とにかく動きか軽くて街乗りでも楽しくてしかたないです。早く106でサーキット行きたいですね。
プジョー→プジョー。これもなんかの縁!
学校の関係で、まわりはホンダVTECスポーツばかりなんで、106で対抗・・・・てのもおもしろい。
とにかく、こんなに走れて、洒落てて、イケイケなクルマ。なかなかありません!
プジョー106、とってもいいクルマです。
Posted at 2010/10/24 10:24:20 | |
トラックバック(0) | 日記