• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぐっちょのブログ一覧

2012年05月25日 イイね!

FF BATTLE!!!!

FF BATTLE!!!!最近はここらへんの車両ばかり見てる気がします。

だって走れるJDMが理想形ですからね!

6月24日はTC1000行って来ます!

もう少ししたら一旦車高上げてタイヤ変えて、パープルラインにシェイクダウン!!!



なんだか雑誌とかだと走り屋なホンダを嫌うようなことがよく書いてあるケド、ならばこういうアプローチもアリなのかなと・・・


チッピングでボロボロのバンパー、ダストで真っ黒なリム、本気の車高、溶けたタイヤ、

まんまこのノリでイベントとか乗り付けたらかっけーんだろーなー。


でもこんなTrack Carもアメリカのイベントともなればピッカピカに磨きこまれてショーに出ちゃうんだから、日本の本気系サーキットホンダとはやっぱり違うんですね。

すごいカッコいい!
























































最高だー!
Posted at 2012/05/25 00:01:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月10日 イイね!

ボーナス

ボーナスこんばんわ

仕事も始まり楽しかったG/Wも終わり、一気に現実に引き戻さる日々を送っております。みなさんいかがお過ごしでしょうか?

仕事めんどくせー!! 笑


でも、もうじきうれしいことにボーナスがやってきますね!これはほんとに見逃せない!


とりあえず6月終わりにTC1000行くんで、フェデRS-Rとフルバケ、買っちゃいましょー!!スイフトのバネもほしい!

プジョー106軍団と楽しい走行会です!本気系106にTHE中途半端なITRでどこまでついてけるでしょうか・・・

4点ベルトはタカタをお安くGETしたんでこれでブリッドのバケット+タカタハーネスの王道コンビが実現します。



そしてUS部品を増やそうか検討中。てか外装ニッポンだらけなんだから早く買えよって話ですね。



で、何買おうかというと・・・モールです。


そう、ドア周りのサイドに付くあれ





日本のインテグラにはついてないんですが、アメリカのインテグラにはType-Rを除いて装着されてるんですねー。



わざわざダサいモール付ける狙いは、サンルーフ無いLSやRSグレードベースに角目顔にしてJDM Type-Rを装ってみた・・・的な?


またワタクシのインテグラは96スペックなんで4穴。これも重要。

北米に4穴ハブのType-Rは存在しません。だから低グレード化しないとつじつまが合わないんですね。



で、モールを付けるとしたら・・・・2つ考えがあります。




①、インテグラを向こうの純正色でオールペンしてモールを取り付ける。

ダサグレードにとりあえず角目コンバージョンしただけっす!みたいな感じで。



これかっこいー。





②、モールをチャンピオンシップホワイトに塗って今の外装にそのままポン。

角目化してしかもチャンピオンシップホワイトにオールペンだぜー!でもめんどくさいからモールも付けたまま塗っちゃった!みたいな感じで。



この4ドアのオーナーはまさにそんなカンジだったんでしょうか・・・





安く簡単なのは完全に②!でも外装リフレッシュも兼ねるなら①!


でも答えは簡単!やるなら②!

①をやるお金なんてありません!


でもDC2のモールって、穴開けて止めなきゃいけないみたいです・・・なんとか強力両面とシール剤でごまかせないだろうか・・・・



てかUS前期テール。全然出回ってねー!!!!




















Posted at 2012/05/10 01:14:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

USDM jam ver9.0

USDM jam ver9.0携帯からなんで手短に・・・


行ってきましたUSDMjam!

もう楽しすぎてテンション上がりっぱなし!

いろんなマニアックなクルマ、沢山見ることができていい勉強にもなりました。

それと、仲良くしていただいた長野組のみなさん、色々とありがとうございました。朝の伊勢湾岸のVTECサウンド全開のクルージング、最高でした!


しかし一日中暑い!日焼けで体がひりひりしてます。

そして帰り出す直前では眠気と疲れでグロッキー。レカロに腰掛けて静かーにしてました。


帰り道は眠気との戦い!もうふらふらで、連れてきてた友達に運転してもらう始末・・・

やっぱりキャノンボールはダメですね、次は泊まりで行きたいです。


でもとにかく楽しい1日でした!来年も参加ですね。


フォトはそのうちUPしたいと思います。


Posted at 2012/04/30 15:55:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月27日 イイね!

こんばんわ

CraftA Night Meetingに参加したみなさんお疲れ様でした。

とても楽しい夜になりました!いろんな有名車両も見ることができました!

集まりはやっぱ楽しい!




しかし課題(?)も・・・・


俺のインテだけ、ボンネット高くね?



いや、


俺の気のせいだ。きっとそうだ。



そうだそうそう。




いや、残念ながら、自分のインテグラ君の車高が高い!



でもただでさえフロントのアッパーアームがガツガツ当たってるってのに・・・・そして根本的にシャコタンすぎて楽しく峠道を走れないクルマにはしたくない!


ここらへんの葛藤が最近の悩みのタネです 笑


ボーナスでたら、ここらへんの対策、しっかり考えよう。そうしよう。






あ、ミーティングの写真ですが









見るのに夢中で撮ったのこれだけ。ははは



誰かが言ってましたね。記録より記憶って。



ごめんなさい、ちょっと記憶も曖昧です。あのインテとこのシビックとデルソルがあとえーっと・・・・・


とりあえず、EM1仕様。青、白、赤、みんなかっこえー!


そしてインパクト大のオルティアフェイス!




で、




話は変わって日曜日



暇だったんで地元の中学からの同級生と写真撮影会。




















ではでは。
Posted at 2012/03/27 22:30:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月22日 イイね!

24日

24日3月24日の夜9時前後から、埼玉県は三郷市のスーパービバホームでJDMやUSDM系のミーティングがあるようです。あの三郷ジャンクションの近くんとこですね!

CraftAさんが主体で行うナイトミートです!あの緑のEJ1見れるかな!?


週末は地元の茨城南部に帰ってるんで、常磐道を最寄の桜土浦から乗ってばーんと走れば20分ぐらいで着いちゃいます。


これは行くしかない。いや、是非参加させてください!雨でも行きます!


自分のクルマでこういうミーティングに参加するのは初めてなんで、楽しみですねー。


このブログを見て“そんなんあるの!?”ってなった方、ぶらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?



それではまた~。



Posted at 2012/03/22 19:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「羽ついた!」
何シテル?   07/08 22:47
走りのHONDAを目指します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

それでも流行り物は・・・・・好きだ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 15:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1996 Honda Integra TYPE-R stance<function ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
素敵な通勤車 ちゃっかりMTREC
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
YAMAHAの誇る名車です。 やっぱりセパハン&バックステップでキマリ!
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
人生初の愛車。親のおさがりです。いろいろ出かけた思い出のクルマです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation