wing408さんの日記を見て、またRZ50に乗りたくなってきた!
なんで今回のネタはRZ50です 笑
高校2年の夏に友人が焼き付かせたポンコツ車両を安く引き上げて直した1台でした。
エンジンはもともとデイトナの70ccだったんですが、シリンダーもピストンもご臨終・・・
あたらしくRSリップスの70ccを組み直して(RSリップスの70ccキットのピストンは実はデイトナ製)しばらくそれ以外は純正で乗ってました。
ドリームの加速フィールに慣れてた身にとってRZはまさに異次元!
でも、イタズラっ子だったワタクシはその加速にもすぐに飽きちゃって、いろいろイジり始めます。
CDIをただのリミキャンからレース用のYECへ!これは速くなった!
KRSのチャンバーもかなりよかったです。
エアクリ外すのは知恵の輪状態で大変でしたね。
外装もこだわってむかーしのTZレーサー風に仕上げました。
セパハンもYECのマグラタイプ。タンクにガンガンあたってたなぁ。
出力に負けて滑りまくったクラッチは強化スプリングのみで辛抱。
ずーっとスポークホイールでしたが、最後はデイトナキャスト化!
でも今じゃこのホイールのおかげで走れない状態です 涙
純正に戻さんと!
当時・・・といっても4年くらい前ですけど、地元の先輩が仕上げたエヌワンと熾烈な最高速バトルしてました。NSR80後期のエンジンに載せ替えて、ワンオフピストンで90ccの化け物でしたね。結局最後まで勝てなかった!
まぁ、こんだけやらかしてたのに原チャ免許しか持ってなかったんだから笑っちゃいます。もう中免とったから時効ですケド。
ほかにもビックキャブ組んで速くなったり調子崩したり、最高速アタック中にピストン棚落ちしてブローしたり、セルも取って押し掛け仕様だったり・・・
50ccといえどやっぱ楽しい思い出しかありません!
友人宅の納屋で埃かぶってるんで、そろそろ起こしてやろうかしら。
RZ50とRZ250を並べるのが、ちょっとした目標です。
Posted at 2011/07/23 23:29:16 | |
トラックバック(0) | 日記