• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星のかけらを探しに行こうのブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

昇って来ました!!

昇って来ました!!  大変ご無沙汰しておりました。 星かけでございます。  3月9日(土)に母とプチ旅行と称しまして、東京へ行って来ました。 私にとっては、ジャイアンツの日本一パレード以来の東京♪ 今回も、日帰りだったので、スカイツリーに昇る事をメインに、スカイツリーと浅草寺に行って来ました。
 今回は、スカイツリーメインだったので上野駅で下車。 スカイツリーを目指しました。 前回は、押上駅から行ったんですが、今回は、とうきょうスカイツリー駅下車で行きましたので、車窓からのスカイツリーを観ることが出来ました。




 50分待ちと言うので早速列に並び昇りました。 お天気はいい感じでしたが、上に昇ってみると、遠くはかすんで見えませんでした(T_T) 何とか確認できたのは、両国国技館、東京ドーム、浅草花やしきでした。 展望回廊まで行きましたが、時間が経過しても状況は変わりませんでした。


 









今度は、もっと天気のいい時に昇りたいと思います。 後から考えれば、パレードの時は、朝新幹線の車内から富士山も見えた訳で…。 あの時一人でもいいから並んで昇れば良かったかなぁ~(+_+)  何を言っても後のまつりですね。





 


上野駅、浅草近辺をウロチョロして来ました。 時々地下鉄の乗り場を迷ったり、見事なおのぼりさん振りで歩いて来ました。 前回はSuica紛失というハプニングもありましたが、今回は大きなハプニングも無く、無事帰って来ました。 ソラマチで「一泊じゃ回りきれないわよぉ~。」って言ってたおばさんがいましたが、日帰りだともっと過酷なスケジュール(>_<)  今回も朝イチの新幹線で行って、最終一本前の新幹線で帰って来ました。 今度は、ぜひ宿泊して行って来たいですね♪


Posted at 2013/04/21 12:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月07日 イイね!

癒されて来ました♪

癒されて来ました♪今日は、午後から有給を取り、夜に母や親戚の人達4人で、葉加瀬太郎さんのライブに行ってきました♪♪♪
  昨年は、祖母の入院等があり、チケットの入手が遅れ、sold outで涙をのみましたので、本当に楽しみにしていました。
 午後、自宅最寄駅から電車で盛岡駅へ!! コンサート終了後に居酒屋で女子会しよう等と話して、食事をして来るつもりだったので、車は置いて行きました。 初めに母と待ち合わせて、盛岡市内のデパートで買い物。 その後、葉加瀬さんの大好きな白龍でじゃじゃ麺&ちーたんたんを味わって、駅で葉加瀬さんに渡してもらおうと、岩手らしいプレゼント!?南部せんべいを購入。 コンサートまで、少し時間があるので、もう一人の親戚のおばさんと待ち合わせて、駅のドトールへ。 コーヒーとケーキを堪能して、おしゃべりしていた時です。 2つ隣の席の女子高生のスマホが、けたたましく鳴っていました。 私は、久々過ぎて「あれっ!? これなんの音だっけ??。」と思っていて、「あ!! 緊急地震速報!!。」と思いだし、自分のスマホを見たら、緊急地震速報は鳴らずに、ゆれくるコールのアプリが地震が来ることを知らせていました。 それを見て、とっさに「あっ!!地震だ!!!。」と叫ぶと、周りのお客さんもザワザワしていました。 揺れは、予想以上に大きくそして長く続きました。 私たちの他数人がお店の外に出ました。 数秒後でしょうか、揺れが収まってから、店内に戻りまた座りなおしました。  その後数回揺れたかなぁ~(+_+)  コンサートに遅れないように、ドトールを後にしましたが、店内では、地震のショックでなのか、倒れた人がいて、救急隊員が来てました。 ドトールを出た後で、会場へ行き、コンサートグッズのはかせんすのピンクと今回来られなかった、おばへのお土産に、はかせんべいを購入。
 コンサートは、30分遅れで始まった為に、もう一人来てなかったおばも電車で来る予定がSTOPしてしまったのと、帰りに私たちを乗せて来てくれる為に、急きょマイカーに切り替えて、高速を使って来てくれたので、4人全員コンサートに無事間に合い、コンサートの最中も揺れることなく、楽しんできました♪ 以前はコンサート会場の入り口にプレゼントを受け取ってくれる机が設けられていたのに、それも無くて、終演後にCDを購入してくれた人には、葉加瀬さんが握手をしてくれる握手会があるのですが、その時も、渡してよいのか迷って結局、「来年も来てください。」と話すのが精一杯(>_<)  結局、南部せんべい+お手紙は渡せないまま帰って来ました。(T_T)
  葉加瀬さんのライブは何度か行っていますが、素晴らしいですね♪ 情熱大陸やエトピリカそして、ひまわり…。 生で聴くとやはり感動が違います。 私は以前から葉加瀬さんのコンサートの最後、アンコールが終わった後で、素晴らしい!!とスタンディングオベーションしたい気持ちになるのですが、岩手の人はしょすがり(恥ずかしがり屋)なのか立つ人がいなくて残念に思っていたんですが、今回は、多くの人が立っていたので、私も率先して立って拍手して来ました。  ただ、はかせんすを振っている人は少なかったかなぁ~。 やっぱり岩手県民はしょすがり!?(笑)
Posted at 2012/12/09 05:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

ジャイアンツ銀座優勝パレード

ジャイアンツ銀座優勝パレード11月25日ジャイアンツの日本一を祝って行われた銀座での優勝パレードを観に、東京へ行ってきました。 申し分のない、快晴のお天気で、心も晴れ晴れ!! 眠い目をこすりながら、朝イチの新幹線で東京を目指しました。 途中、大宮付近で富士山らしき山を見つけて写真を撮りました。 
日本中がジャイアンツの日本一を祝福してくれているみたいでした。(勝手な話ですが)

  東京駅から地下鉄を乗り継いで、日本橋の三越前へ。 何とか三越前で陣取りました。 YGの帽子をかぶり、オレンジのタオルを首から下げて、24高橋のリストバンドで留め、カメラやスマホのチェックをして準備万端!! いざパレードが始まりました。 一号車が近づいたのと同時にまたもや2009年と同じことに気づきました。「原さんは反対車線だ!!。」(悲)  パレードが始まる前に後ろの女性が話してました。「オリンピックのパレードの時は、反対車線側に結構いい選手たちが乗ってたんだよねぇ~。」 パレードの時は、どちら側にどの選手が乗車するかは、時の運(>_<)  結局今回も、原さんは後姿のみで、私が撮影した写真には、西村選手と村田選手が多く写ってたかなぁ~(^_^.)


 

 

 








2009年の時の感動が忘れられずにまた観に行っちゃいましたが、とにかく走りました。 パレードカーを何ヶ所かで観たいから、追いかけて走る!走る!!走る!!!  私は3か所で立ち止まり、最後は、銀座4丁目の和光の時計台の前で観てきましたが、道路は横切れないので、同じ車線、同じ選手(+_+) 歩き慣れないから仕方ない、次回の日本一パレードまでに秘策を考えておかねば!!(笑)

  パレードが終わった後は、息があがってゼーゼー言ってました。(+o+)  まるで、取り組みが終わった後インタビューに答えている力士みたい(笑) その後、汐留の日テレでグッズを買い、銀ブラして、日比谷駅から赤坂のTBSを目指そうとして、持参したSuicaを紛失したことに気付きました。(-_-;)駅の構内かもと思ったものの、取りに戻る気力も無く、諦めました(T_T) モバイルSuicaもあったのでその後は大丈夫でした。  TBSへ行き、ロビーで一休みしていると目の前を中尾彬が通り過ぎました。 あまりに突然で、写真を撮ることも何も出来なかったけど、やはり、首には何か巻いてましたよ◎ TBSでも、グッズを購入し、感謝祭でお馴染みの”心臓破りの坂”をチラ見してTBSをあとにしました。 国会議事堂前で乗り換えて、スカイツリーへ!! 押上駅で降りて、地上に登り、外に出て振り向いたら、ドーンとスカイツリーが目の前に登場。





 感動しました。 時間の関係もあり昇らなかったけど、ソラマチのジャイアンツショップでお買い物したり、お土産買ったり、御上りさんの一日。 結構、自分では東京を満喫できたかなと自負しております。(^_^.) 今度は、やっぱり泊りがけで行って、のぼりたいですね。
Posted at 2012/12/01 21:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

気づかなかった(T_T)

気づかなかった(T_T)お久しぶりです。 ずっと更新もせず、たまに他の方のお部屋にお邪魔する程度で、怠けていた星かけでございます(^_^;)  季節はもう秋から冬へ。。。  ジャイアンツも無事に日本一になり、25日の優勝パレードを見に行こうか迷っている所です。 最近になり、またドレスアップ魂に火が着いたのか、ヤフオクや皆さんの整備手帳を参考にネットを物色中です♪ 少しずつでも更新していけたらと思いますので、宜しくお願い致します。  実は、金曜日は有給をとり、病院行ったり、タイヤ交換したりと忙しくしておりました。 オートバックスで、スタッドレスタイヤに履き替えて、作業が終わり呼ばれてピットへ行った所、タイヤが一本だけ全く空気が入っていない状態のがありました。 と言われて、確認したが、空気漏れは確認できなかったとの事。 ただ、走れば圧がかかるから、パンクしているとかわかるかもしれないので、もしも変な時は、早めに対処した方がいいです。と言われました。 こちらとしては、まさに寝耳に水(+_+)  今年は、お手入れを怠って、春にバックスでタイヤ交換してもらってから、一度も袋から出さずに、そのまま今回持って行ったので、この半年の内に何かが起きていたのか!? 今回車に積む時もなんとも思わずに積んじゃって(~_~;) もう少し気を配らないとと改めて思いました。  そして、本日車に荷物を積み込もうとハッチ!?を開けようとしたら、下の方にポコっと二か所キズが付いていて、、塗装も剥げていました(>_<)  ぶつけた覚えもないし、原因は不明です。  先月の点検の時には何も言われなかったので、その後だし、今まで気づかなかったので、この数日!? こちらも寝耳に水の出来事でした。  こういうのってディーラーさんで直してもらったら高いの?? 無知すぎてスミマセン もっと愛車に気を配らねばと改めて痛感させられた出来事でした。  (※ 写真見づらくてゴメンナサイ)
Posted at 2012/11/11 16:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月01日 イイね!

22年振り。。。

22年振り。。。8月29日(水)岩手県営野球場に巨人vs中日の試合を観戦しに行ってきました。 岩手でのジャイアンツ一軍の試合は22年振り! 前回は、巨人vs大洋だったそうで、桑田が投げて、ジャイアンツが勝利したらしいです。 大洋って…。(笑) 今回は、ファンクラブの優先でチケットを取りました。 一塁側で親戚のおばさんと橙魂ユニフォームを着て盛り上がってきました。 残念ながら、試合は、負けちゃったけど、素晴らしい試合と、生ビールを堪能してきました。\(~o~)/ ただ、おばさんは、空きっ腹に生ビール飲んだせいで、酔いが回ったらしく、途中からあくびを連発。しまいにはジャイアンツの攻撃の時に、「ねぇ~、何か食べない??。」なんて言ってきたので、「今は、それどころじゃありませんよぉ~。」って苦笑いでした。(^_^;)  帰りは、みんなに交じって、ユニフォーム姿のまま、電車に乗り、自宅まで帰りました。 今回、球場はどんな雰囲気なのだろうか、ユニフォームなんて着て応援してる人なんているのかしら??なんて思っていましたが、球場はオレンジ一色!!  最近は、なでしこジャパンとかサッカー人気におされ気味かな!?なんて思っていましたが、これからは、堂々とジャイアンツファンを公言しようと思います。(^○^)/
  画像のおねぇさん、どうみてもはるな愛に見える!! (爆)
Posted at 2012/09/01 23:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゼストスパーク ハセプロ マジカルカーボンフューエルチェックアゲイン 貼り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/875293/car/733597/4442096/note.aspx
何シテル?   09/24 19:18
星のかけらを探しに行こうです。2010年10月16日(土)に私にとっては2台目になります愛車ゼストスパークが納車されました。 車のドレスアップは超初心者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
はじめまして。 車の買い替えに伴って色々ネットで物色していたらこのサイトの存在を知りまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation