• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星のかけらを探しに行こうのブログ一覧

2014年07月05日 イイね!

最新機種にしました。

最新機種にしました。今まで、FOMAのスマートフォンを使っていましたが、機種変から3年以上経過して、容量が足りず、アプリの更新もままならない状態だったため、最新機種にしました。
 
何度か、ヤマダ電機で実機を確認して、いざドコモショップへ!! いつも、家電量販店で確認してから行くようにしています。

機種とカラーは決めていたので、すぐ手続きに入りました。

始めに、カバーとフィルムを選んでと言われましたが、ガラスのタイプだと画面にもキズが付きにくいと勧められ、ガラスタイプをチョイス↓↓↓



次にカバー。 ネットや店頭で見て、これがいいと思っていた物があったので、迷わすに選んだら、今のカバーって色んなのがあるんだ!と後で思い知らされる事態に。。。 よく理解していなかったのもいけなかったんですが、さっそくカバーをと思ったら、ビックリ(@_@。

  バンパータイプとかで、周りだけを囲むタイプで背面はスカスカでした(笑)↓↓↓



  結局、機種変後にヤマダ電機で、背面用のフィルムを購入↓↓↓



  がしかし、これも確認不足(>_<) 違う機種のを買ってしまって、サイズが合わなかった(T_T)  早速オークション行きか!?という状況。。。 開封後に気付きました(爆)

  しかし、最近のスマホはお金がかかりますね。 カバーとフィルムで5000円以上しました↑↑↑

  でも、最新スマホにしたら便利な事も! パソコンとの接続がWi-Fiでつなげれる!! USBに繋がなくてもいいのです。 みんカラへの写真の投稿も助かります(^_^;)

  画面もデカいけど、キレイです。

  ただ、いつも思うのは、ドコモショップでお勧めのサイトに勝手に登録されるのは困りものです(+_+)

  いらないのはソッコー解約してます。 オススメするだけでいいのになぁ~と機種変の度に思います。
Posted at 2014/07/08 23:10:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

炎天下の中で…。

炎天下の中で…。 6月1日炎天下の中で、IBCラジオの平泉ウォークに参加して来ました。
 早朝6時過ぎの列車に乗って、平泉を目指す例年のパターン(汗)

 平泉に到着すると、スタート地点の文化遺産センターまで歩くのですが、それも結構な距離で、その時点で少々汗ばみます(笑)

 受付を済ませて、ステージの上を確認!! 幸見さん、神ちゃん、あっ!今年は奥村さんだぁ~!! とお馴染みのアナウンサー陣を見て大興奮♪

 私とおば二人と行きましたので、3人で7kmコースを歩いて来ました。

 半袖で、日焼け止めも塗らずに炎天下の中歩いた結果腕にはしっかりと半袖の跡が(ー_ー)!!

 ラジオの放送と歩きがズレて、神ちゃんを待ち構えてました。 途中神ちゃんとおしゃべりしながら、一緒に歩いて来ました。

 炎天下の中、長そで&ジーンズで歩いていた神ちゃん。 途中、スタッフの女性に、「これから難所が2か所あるんですけど大丈夫ですかぁ~!?。」なんて言われてました(笑)




↑↑↑は受付した際にもらったSOY JOYです。 SOY JOYと言えば大塚製薬。 大塚製薬と言えば、ポカリスエットやカロリーメイト。。。

 昔、幸見さんがやっていた、”爆発ワイドラジオ新選組”という番組で、わが町バンザイというコーナーがあり、幸見さんがお得意のズーズー弁で投稿されたお葉書を読むというコーナーで、採用された人には、大塚製薬の商品がプレゼントされていた記憶があります。 IBCと大塚製薬って切っても切れない縁があるのかしら。

 ラジオの番組と言えば、榎さんのおはようさん、秋山ちえこの談話室、誰かとどこかで、小沢昭一的こころ、新選組、トップ40とか懐かしい番組が多いですねぇ~。 懐かしいなぁ~♪

 深夜放送で上柳昌彦さんの番組や城達也さんのジェットストリームとか(FMですが)聴いてましたね♪

  久々に録音してたカセットテープ引っ張り出そうかなぁ~(*^_^*)
Posted at 2014/06/06 18:02:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

感謝の気持ちを込めて。。。

連休前の最終日。 この日をもって定年退職する方がおられました。 いつも親しくさせて頂いたりお世話になった方には、プレゼントを贈っているのですが、てっきり連休明けも来るんだと思っていたら、前日に、「明日で最後だよ。 連休明けは、有給消化で来ないよ!。」と言われ、いつもプレゼントを贈るメンバーで慌てて相談してプレゼントを購入しました。

 突然だったので仕方なく本人に取材して、日本酒党だという情報をゲット!!

 大吟醸の八重の桜を購入。



 冷酒用の徳利



 熱燗用の徳利&御猪口



もプレゼントしました。

 今回のプレゼントに参加した男性が、グラスとかは大五郎を一箱買えばグラスが無料で付いてくるんだからそれでいいだろう(笑)とか冗談を言いだしましたが、それはあんまりなんで、大吟醸ともろもろをセレクトしました。

 ダイソーでラッピング用品を買って、カードも付けて、慌てて準備して間に合わせました。

 お酒だけだとサプライズにならないからと言うのと、やっぱり形に残るプレゼントも添えたかったので、もろもろも付けました。

 渡す時に、本当は開けて見てもらいたかったけど、ラッピングから薄っすら見えていたので、それで分かったようでした(^_^;)

 プレゼントの中で一番喜んでもらったものがありました。

 最後に、「おつまみでも付ければ良かったかもしれませんが、これを酒の肴に飲んでください。」と私が差し出したのは、 「吉田類の酒場放浪記」のDVD!!

 「あ!!吉田類だ!!!。」 他の女性陣はポカン顏。 女性陣には改めて説明が必要なようです。

 「一度番組で紹介されてる居酒屋に行ってみたいと思っていたんだよね。」等と話して、一番喜んでいたかもしれませんね(笑)

 私もこの番組が大好きでたまたま録画していたのがHDDに入っていたので、慌ててダビングして間に合わせました。

 岩手では地上波日本初のレギュラー放送も開始♪ それにしても恐るべし、”吉田類”



Posted at 2014/05/11 16:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

まめ台風

我が家のまめ台風は6日午前に去って行きました。 一番多い時で、11人の親戚が我が家へ集まりました。(爆)

父方の親戚陣、神奈川からの御一行様に滝沢の親戚を加えてのメンバー。 おもてなしが、我が家の毎年恒例のGW行事となっております。(汗)

 いつも来客時は、初日はお寿司の出前を取るってのが我が家の定番!! 残りの日は、メニューをどうしようかといつも頭を悩ませていたんですが、最近は母方の親戚がコンビニしてて、そこの従業員でお料理経験のある方で、手作り弁当とかもお店に出してる女性がいますので、その方と相談しておかずを作ってもらい、夕方それを受け取りに行くというスタイルが定着。 その方が、私たちも自由な時間が増えていいですからねぇ~ ^_^;

 今回は、5歳と小学4年の男の子が来ていたので、食事が終わるとゲーム三昧でした。 太鼓の達人&ジャストダンスで盛り上がりました。

 朝も、7時に起きて、テレビとゲームの電源を入れて待ってました(笑) 私のwii uはパスワードを入れないと先へ進めないようにしてありますので、やりたくても私がいなければ始められない(~_~;)

 朝から、ボコボコと太鼓の音が鳴り響いていました♪♪♪

 皆さんが、お出かけしている時は、おばあちゃんも連れ出してくれるので、私と母は別行動で用事を済ませたりしてました。

 用事と言っても、5きげんグルメ祭りに行ったり、レジャー込ですが…。

 5きげんでは、幸福梅や甘納豆、小龍包を買ったり、ラーメンを食べて鯖寿司買って。。。  そうそう! あるある探検隊でお馴染みのレギュラーも見て来ました。



 5きげんグルメでは、我が家では定番になりました。 ”幸福梅” 5きげんや川徳の催事で買って来ますが、お値段は少々お高めですが、味は格別!! その辺のスーパーのは食べられなくなりますね(^_^;)

 今年も、読売新聞のブースでガラポンに挑戦!! 二等が当たり、お米などの実用品があるにも関わらず、母の冷たい視線を浴びながら、ジャイアンツのオレンジのユニフォームをゲットして来ました(笑) 「今年のですか??。」と聞いたら、「去年のですね。」と言われ、「持ってるかもなぁ~。」と思ったものの、手にしてしまった。 まぁいっか!! 

 連休の締めくくりに、家族3人+母方のおばの4人で小岩井方面へ。。。 一本桜を見てきました。



 4連休と全然ゴールデンな感じはなかったけど、終わったぁ~ヽ(^o^)丿って感じです。
Posted at 2014/05/11 12:17:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月25日 イイね!

ナンパではありません(^_^;)

本日は、有給休暇を取り、盛岡に出かけました。

 午前の用事が済み、午後はオートバックスへ行き、スタッドレス→普通タイヤへタイヤ交換と思っていたのですが、その前に今桜が満開の石割桜と岩手公園(盛岡城跡公園)へ行きました。

 盛岡地方裁判所前にある石割桜。 



石の間から桜の木が生えている盛岡の名所です。

残念ながら、今年は、これが満開の状態(T_T) ↓↓↓



何年か前に撮影した同じ石割桜がこちらですが、違いは歴然 ↓↓↓



 観光旅行中の方々や修学旅行生にまじって写真を撮影してきました。

 その後、久しぶりに岩手公園へ。。。



 園内を散策して、せっかくお天気もいいので、園内で昼食をと思い、出店をみたが、お客さんもまばらで、売っている商品も数時間前に調理したんでは!?と思うものが多かったので、近くのコンビニまでお弁当を買いに行きました。

 公園内の中津川が見えるベンチに座ってお弁当を食べていました。

 明太子パスタのお弁当とランチパック、特茶、アクエリアスを購入してパスタを食べてました。

 ”ペチャッ!!”
と何か変な音がしたので、見てみると、上の電線にハト!! 見事に糞を落とされました(T_T)
 幸い、食べ物は無事でしたが、ショルダーバックの紐部分とジーンズに付着しており、慌てて拭いて、隣のベンチに移動しました。

 パスタを食べ終えて、それだけでは物足りず、ランチパックをほおばっていました。 ジリジリと暑いくらいの日差しの中、お茶を飲みながら休憩していると、自転車に乗った通りすがりのおじさんが、突然私の所で停まり…、

「お茶とポカリとパンとそれだけで足りるのっか?? 何、ダイエットしてらの!?。」と声を掛けてきました。

 どうやら、そのおじさんは、パスタの空き容器に気付いていない様子で、私が、飲み物とランチパックだけで昼食を済ませようとしていると思っているようでした(^_^;)

 「パンだけじゃないですよ。 お弁当、もう食べてますから!。」とか言えば良かったのかもしれませんが、笑ってごまかしました(笑)

 おじさんは、「俺は、握り飯の他に、食パン3枚も食べて来たんだよ! それで、足りねぇべぇ~。」だって ^_^;

 隣のベンチにも女性が座っていたのに、私にだけ声を掛けるって…。 体型に似合わず小食だなぁ~って思われたかぁ~(>_<)

 その後、オートバックスで平日にも関わらず、3時間30分待ちでタイヤ交換してもらい帰宅しました。

 穏やかな春の一日でした♪♪♪
Posted at 2014/04/27 09:30:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゼストスパーク ハセプロ マジカルカーボンフューエルチェックアゲイン 貼り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/875293/car/733597/4442096/note.aspx
何シテル?   09/24 19:18
星のかけらを探しに行こうです。2010年10月16日(土)に私にとっては2台目になります愛車ゼストスパークが納車されました。 車のドレスアップは超初心者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
はじめまして。 車の買い替えに伴って色々ネットで物色していたらこのサイトの存在を知りまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation