• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

one openのブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

信州蕎麦紀行

そば処とみやさん

上諏訪駅の線路のガードを くぐった所にある蕎麦屋さん

一方通行の道沿いで ちょっと 車では行き辛いですかね~

お店も こじんまりしていて狭いです~



温かいトロロ蕎麦を頂きました~普通に美味しかったです~
Posted at 2025/02/21 07:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | s660 | グルメ/料理
2024年11月12日 イイね!

たけろくらーめん諏訪湖店


久ぶりの洗車と給油してから


たけろくらーめん諏訪湖店さんに行って来ました~
牛骨塩ラーメンと餃子を いただいてきました

ラーメンのチャーシュウはローストビーフみたいでした
やさしい お味で 女性に人気なようですw

餃子は私好みの お味で旨かったです


次回注文してみようかな~
Posted at 2024/11/12 20:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | s660 | グルメ/料理
2024年07月25日 イイね!

蕎麦紀行


蕎麦屋 みのり 秋宮前さん

店内も おしゃれで しっかりとした お蕎麦でツユも好みでした

ただ観光地料金で 天ぷら蕎麦で1900円は 御高こう御座いますw

結構秋宮から離れているのにね~


LAKEHOOD OKAYAさん
諏訪湖の岡谷にあった使われなくなった桟橋をリビルドして出来た

インスタ映えするカフェです~(この写真はイマイチですがw)

車では行きにくいですね~サイクリングのついでが好ましいですね
Posted at 2024/07/25 12:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | s660 | グルメ/料理
2024年06月09日 イイね!

手洗いワックス洗車

おひさしぶりです~

最近はS660熱が、だいぶ下がりまして

自転車と草刈りを、頑張っておりますw

しかし鳥のフン攻撃を受けたとあらば

洗車しないわけには、まいりませんw

サイドミラーカバーずっと黒だとおもってましたが

青のラメはいっていたんですね~

3年目で初めて気が付いたかもしれませんw
Posted at 2024/06/09 17:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | s660 | クルマ
2024年05月03日 イイね!

蕎麦紀行


石挽そばや わかばさん
ちょっと油っぽいけど天ぷらはサクサクで
コシの強い蕎麦で つゆも好みでした~

ついにゴールデンウイークですねw
SNSの発達で、わかばさんのような判りずらい場所にある、
お店にも県外車が大勢きますなぁ~
Posted at 2024/05/03 09:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | s660 | グルメ/料理

プロフィール

「若者の車離れ http://cvw.jp/b/875399/41340452/
何シテル?   04/11 19:29
one openです。コペンセロとS660に乗ってます よろしくお願いします。 写真とグルメがメインです。 信州のコペンS660乗りの方お友達になって下さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
生産終了と聞いて気が付いたら判を押してました 独身貴族の特権です
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
調子イイですよぉ~ ダッシュボードからカタカタ音しますw
ダイハツ コペン セロ小神 (ダイハツ コペン)
コペン セロ(ベースグレード) パールホワイト レッドインテリア 人生2台目のオープンカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation