• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arthur-DNAのブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

DIYの波動が・・・

DIYの波動が・・・伝わってきたのは数日前・・・
小生もまだやれるだろうか?

そんな中オークション品が我が家にも届いた(・o・)ォォォォォ-
早速、SABとホームセンターへ買出し~SABで悩むこと数分・・・
みんカラでもよく拝見させていただいている方々もやってるぢゃないか・・・
勇気を持て!(ここで技術のことも思い出すべきでした(^-^;)



買い揃えてしまいました~
プラサフ、シリコンオフ、サンドペーパー、クリアは見つけたのですが肝心のカラー缶スプレー売ってなくてタッチペンとスプレーに変換できる「エアータッチ」なるものを購入(・_・)
傷消しなんかのデモビデオも参考になるかと見入ってから自宅に帰還。
失敗しても参加することに意義があると自分に言い聞かせ作業!(゜o゜;;



順番に~ネットでも参考を手本にがんばった・・・

が・・・(゜〇゜;)?????

微妙に色・・・

違うな・・・(^-^;

余った材料で剥げたとことか直せるから~まぁ良しとしよう!ヽ(`▽´)/

Posted at 2011/08/21 02:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月18日 イイね!

これも廃盤!!

これも廃盤!!数日前のこと・・・

そろそろマフラーを入れたいと思っていた矢先~SABからほんまでっかなニュースがとびこんできた!

「RX-8 SPEC-EVO MUFFLER (RE雨宮)の廃盤!?」チャラララン
タタンタタンタッタタッタタン♪

TRUST パワーエクストリームに続く廃盤!!(゜o゜;;

欲しいと思ったマフラーが続々となくなっていく・・・
う~んショック!(>.<)
いや落ち込んでいる暇はない~早速メーカーさんに在庫を調べていただくも1本・・・
それも見えるところに傷があるらしい・・・。
どうするオレ!(-_-;)



しばらく周囲を見渡すと~「!!!」
SABに展示してあるサンプルがあるじゃないか!!

思わず「これ下さい!」(^▽^)/
衝動買いに近いがこれも運命!







動画サイトなどで聞いたことない音だったので「どうかな?」と思ってましたが、
意外と低音の紳士的サウンドでした。
アイドリングも割りと静かでGood!!
Posted at 2011/08/18 00:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月28日 イイね!

やっと・・・

やっと・・・

外観の変わるパーツを入手!
悩みになやんだホイールです。
最後まで候補に残ったのは
Work Emotion CR-kai もしくは kiwami
RAYS VOLK CE28N フォーミュラーシルバー
の3点(・_・)b
重量・価格・デザインの要素を自分の中でなるべく満たしている品を・・・
と吟味しました~結局決まったのはこれ!
Work Emotion CR kiwami 18インチ~
インチUPはふところにも優しくないので純正同サイズにしました。







取り替えてびっくりしたのは純正アルミの軽いこと・・・
一昔前だとこんなに軽い純正アルミあったのかな??
とりあえず保管場所に運ぶのにそんなに苦労しませんでしたので良かった(^-^;
ホイールナットもジェラルミン軽量ナットに交換して、
最後に記念ショットを一枚。


Posted at 2011/07/28 01:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月26日 イイね!

そして以前交換部品のネタをまた書く

そして以前交換部品のネタをまた書く

以前のバッテリー交換から次に交換した部品~
純正よりNGKレーシングプラグへ・・・ロータリーエンジン用ってすごく高価(゜o゜;;
いままでレシプロエンジン用でレーシングプラグ買ってもこんなに出費することはなかったのに・・・。
1本5,880円なり~(>.<)







ケーブルも汚いので思い切ってこちらもNGKパワーケーブルに交換!
ブルーがカッコいいのだけど中ですからよく見ないと見えない(^-^;

始動性あがってこれで気持ちよく走れるってもんです(^ー^)
人も車も健康維持のためには少しお金を使わないといけないのかも・・・
そろそろ見た目にも着手していかなければいけないのでほどほどにしないといけないですね(・o・)b
Posted at 2011/07/26 01:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月25日 イイね!

今日も少し前のネタを・・・

今日も少し前のネタを・・・バッテリー電圧の低下をDから指摘されつつも乗ってましたエイト。
特にまだ大丈夫なレベルでしたが、
ちょいとオートバックスさんにふらっと立ち寄ったついでにバッテリーを物色~
SABサンシャイン神戸の店員さんが熱心に調べてくださったのでついでに注文!
Panasonic Blue Battery CAOS なる堂々としたバッテリー!
店員さんいわくこのバッテリー何かすげ~らしい(・_・)b
(店員さんの熱心な説明とはうらはらにわたくしちょっと自分の世界に入っておりまして内容の方は・・・(^-^;)

音質向上やメンテ不要・長寿命などの項目が並ぶ中、
やはり一番目にとまったのが軽さと性能の高さでした(・o・)b
まぁ価格はちょいとお高めですが~
使用して一番の変化は携帯の充電でした。
少しの時間で満タンに・・・案外スマホユーザーさんにはオススメアイテムかもです(^▽^)/

そうそうエイトユーザーさんのために・・・私が選んだのは115D26Lです。
純正のめちゃ重から少し軽くなったかな(^-^;


Posted at 2011/07/25 01:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

色々な方のパーツレビューを参考にしたくみんカラ登録しました!(^▽^) 自分のページは気ままな更新になると思いますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっと数点のパーツ装備完了(^-^) あと少しで想定していた一通りのチューニングメニュー ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初の愛車〜崖からダイブを初体験してしまった思い出の車。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
はじめて新車で購入した車でありチューニングの何たるかを1から一緒に学んできた1台・・・ク ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation