• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

ようやく、デザインのインストールが出来た…

ようやく、デザインのインストールが出来た…デアゴの3Dプリンターのデザインソフトのインストールが何とか出来ました…(。-∀-)

パソコンの基礎すら出来ない私、ホームページからダウンロードして下さいって成ってたのですが、ダウンロードしようとクリックすると、このブラウザではダウンロードする事が出来ません。って何度試してもダウンロード出来ず、適当な所でダウンロードが始まったかと思えば、ウイルススキャンソフトのダウンロードをしてしまう始末でして、もはや、パソコンは変なポップアップが出まくりの最悪状態…(。-∀-)
ポップアップの画面消すための×じたい、違うボタンに成って居るみたいで、ポップアップを消したつもりが・・・(;゜∇゜)

メッチャ腹が立ちながら、スマホで、デザインソフトのインストール画面にてダウンロードしてみたら、スマホにはダウンロード出来る…(。-∀-)

試しにスマホのインストールしたファイルをデスクトップにコピーをしたら、何とかインストローラーが起動してくれて、3Dプリンター用のソフトをインストールできたみたい、更に日本語化を手順通りに出来たみたいで、これからようやく、デザインを始められそうです。(* ̄∇ ̄*)

変な物インストールしちゃって居るから作動が不安定に成ってそうですが、これから、1からデザインのお勉強ですね。

取り合えず基礎の形をデザイン出来る様に沢山有るメニューを覚えて行かねば…(。-∀-)
Posted at 2015/08/02 09:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 頭の中の発想力・・・(^-^) | パソコン/インターネット
2015年07月27日 イイね!

仕事を辞めたく成る暑さですね…(。-∀-)

仕事を辞めたく成る暑さですね…(。-∀-)良い子は、まねをしてはいけません。(* ̄∇ ̄*)

いったい、何の為のヘルメットなのやら、良く考えた上での…(* ̄∇ ̄*)

偶々見付けた、秋葉系のパーツを売って居る所を見付け、USB電源の5V PCファンを購入~ファンにUSBがついた物で、取り付けは強力両面テープにて、ペタリ。

あとは、空気の流を考えて吸気口の穴をヘルメットに開けるか、吸入口を離して、パイプ状に内部に這わすかですね。
埃も吸い込むから、パイプ状な物を這わせて、パイプの内部にフィルター的な物が有ると良いかも知れないですね。
このままだと、ファン本体付近で空気が流れるだけで、頭部には、風を殆ど感じられない状態です。

100円ショップに掃除機の延長ノズルで、タンスの隙間も吸えるのが有った様な?それを切った貼ったして、ファンの吸い込みを覆って前後きダクト状に這わせば、空気の流れが変えられるかも♪

地元のパソコンショップだと、自作パソコン用のPCファンは、12Vのタイプしか無くて中々使えなかっかのですが、5Vは使える!!(*´ω`*)

何故かと言うと、電源の確保が容易である事ですね。(*´ω`*)


携帯のモバイルバッテリーから電源を供給出来ちゃうからです。モバイルバッテリーにオンオフのスイッチが有ればもっと良かったのですが、どんな感じなのか試作も兼ねて…(*´ω`*)
容量的には全く問題なし、1日、回せそうです、充電は、マイクロUSBからの充電なので、車載の携帯充電器からの充電でOKなので、移動中や、休憩中に充電する形か、スペアバッテリーで差し換えすりかですね。モバイルバッテリーの容量は、5200です。

日向でボンヤリ暑い暑過ぎる…と嘆き、サボれる時はサボ、・・・休憩しながら、こんな物を造る、外した発泡クッション僕的にはポイっとしたいのですが、捨てたら駄目だろうな~(ノ´∀`*)
こんな改造しちゃう時点でアウトなのでしょうけど、日向で作業していると、ホント辛いです。胸まで汗でびっしょりで、水筒のお水あと少ししか無い…(。-∀-)
テレビのニュースでは、地球の平均気温は、上がる傾向に有るし、こんな改造でもしなきゃ、汗っかきのおいちゃんは、倒れちゃいますょ。

モバイルバッテリーで、全身冷せるクーラースーツ開発しないと、日向で働く人、倒れちゃいますょ。(*´ω`*)
今日のネットのニュースで、平均気温の上昇の犯人らしきは、温暖化ガスの上昇グラフに基づいて上がって居るらしい、二酸化炭素の増加はもはや抑えられないのだから、今年は暑いが、来年は何とか涼しいか…って、多少の変動は有るらしいが、確実に上がって行く様だ、それを考えると、今のお仕事続けなきゃ成らないと成ると、ヘルメットだろうが、改造はしちゃうぞ!って成るでしょ。

ホームセンターの夏場対策グッツ、頼り無い物ばかりで、使ってみて、これは良いって言う物が無い、シャツCOOLって物有れば買うけど、効いて30分、仕事始まれば、全く効かずだし、首に巻いて、気化熱でヒンヤリなんて物は、抗菌だろうが、汗をかくから、臭く成るから使えないどんだけ加齢臭なのだと落胆するだけなんですよね。(;゜∇゜)

Posted at 2015/07/27 16:13:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 頭の中の発想力・・・(^-^) | 暮らし/家族
2015年07月26日 イイね!

マッドMAX

ネットのニュースにて、マッドMAXのデスマスク?
えらくグロテスクなマスクが、3Dプリンター用のファイルとして公開されて居るらしい、早速、元の記事に飛んでみて見ると、カッコイイ~(*´ω`*)

普段には使えないけど、1つ持って居ても良さそうです。
バイクのヘルメットにも使えそうだし、スチームパンク的な物にも使えそう・・・
我が家の3Dプリンターは、まだ半分しか完成できていないが、そんな物を、ファイルをダウンロードして造れたら良いな~(ノ´∀`*)

本当に使える様に成るのか?ぬか喜びになったりして・・・(*´ω`*)


日曜日も、ハブラボにお邪魔して、大学生達と絡んで貰ってました。
レーザーカッターが常に動いて居る状態で、順番待ちや、待ってる間交流している感じですね。(*´ω`*)
メイド風の店員さんと少しお話をしたりして、弟さんがオタク過ぎてヤバイって話を聞いたり、基板開発や、設計の本職の人と話をしたり、殆ど意味すら解らない内容だったりしちゃうけど、物造りをしている人達の話は面白いかも♪

まだ、仲良くなれて無いけど、3Dプリンターのデータを造って出力してみたいですね。マッドMAXのマスクはハブラボの概念から外れるのと、著作権の問題とかが、解らないから出力はNGでしたけど…(*´ω`*)
ヘットホンのファンを見せたら、面白がってました。
こう言う発想を求めて居るみたいで、更に先を考えて行けたら良いのにな~って言ってました。


Posted at 2015/07/27 17:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 頭の中の発想力・・・(^-^) | 暮らし/家族
2015年07月18日 イイね!

昔の試作した物の紹介~(ノ´∀`*)

昔の試作した物の紹介~(ノ´∀`*)ペルチェ素子を使った冷え冷えグッツ…(* ̄∇ ̄*)

自動車などの温冷庫をバラバラにして、ペルチェ素子を転用して首に装着して、身体を冷やす目的の物でして、切り替えすれば、ホットにも出来ちゃいます~(ノ´∀`*)
パワー的には、素子表面に結露する位は冷えるので、首に密着していれば、熱伝導的な感じで冷える仕組みです。

熱伝導的な感じで血液を冷やせば、頭の位は冷せないかと考えた物です。
低温火傷とかの心配と、変人的要素、電源コードを引きずる状態なのと、装着中、車の運転中に事故でも起こせば、脊髄をヤル事になりそうだし、イマイチ、使い勝手が悪いんですよね。
庭の草むしり位に使える程度です。

サンコーのUSBネッククーラーの発売のニュースを観て、ちょっとだけ嫉妬したりして、気になる方は、検索して観て、下さい。(*´ω`*)
フィンと、ファンの小型化して、モバイルのバッテリー電源で直にペルチェ素子に電源を送ればサンコーさんの物に近づけるのかな?
それなら、サンコーさんのネッククーラー買って、更に冷える様に改造が現実的かな?(* ̄∇ ̄*)
2015年07月18日 イイね!

思い付いたイメージを…(* ̄∇ ̄*)

思い付いたイメージを…(* ̄∇ ̄*)思い付いたイメージを形にすべく、最初に耳に当たるモフモフをむしり取り、ヘットホンバラし、ファンもバラして、合体の模索を開始…



取り合えずスピーカーは要らないのでポイ!!
接着剤でスピーカーが取れないので、超音波カッターでザクザク聞き取り~(ノ´∀`*)バターの様に切り開けるので、チョ~便利な奴~

配線は、ヘットホンの配線をそのまま転用~
ちと容量的に不安は有るけど試作てきなので、ハンダでペタペタと…
 
ファンの取り付けは、スピーカー抜いてスピーカーの台座に、ファンの枠の穴を利用して、木ネジで固定~

スピーカーのモフモフ部分がファンに替わり、ゴツゴツし過ぎてしまったけど、取り合えず完成を急ぐ…(* ̄∇ ̄*)


なんだかんだで、完成~(ノ´∀`*)

バッテリーをポケットに忍ばせば、ヘットホンを首に掛けたオッサンに成るイメージだったが、そんな簡単な話では無かった…(。-∀-)

首にまとわりつくファンが邪魔過ぎる…
ファン全開で、人との、会話が聞き取り辛い…(* ̄∇ ̄*)
試しに本来有るべき姿に、耳にファン…(* ̄∇ ̄*)
涼しいけど、ステレオサウンドで、ファンの風の音でした。(;゜∇゜)
頭の中のイメージと、完成の感じのギャップが…(。-∀-)

取り合えず、この間遊びに行った、ハブラボに見せに行こう~(*´ω`*)

プロフィール

「連休を利用して・・・ http://cvw.jp/b/875711/48601909/
何シテル?   08/15 20:09
(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation