• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

綾波yのブログ一覧

2014年03月11日 イイね!

3.11後…

東日本大震災から今日で丸3年。

被災された地域はもちろんですが、遠く離れた私達のところまで、その影響力が影を落としつつあります。

その一つが部品製廃の加速。

2011年12月。

多少の前後はありますが、古いクルマの部品を検索してもらってたどり着く製廃年月の共通符号。

裾野産業である自動車業界は大手だけでなく、家族だけの小さな町工場にも依託して部品を作って貰いましたから、これらの工場が被災して復旧出来ない状況というのが、震災当時はリアルには伝わって来ませんでした。

今、その力を、製廃というカタチに変えて、じわじわと影響力を広めつつあります。

つい一年前まであった部品が既に製廃で手に入らない。

そんな事象が相次ぐようになりました。

これを期に在庫する部品の数を減らそうとするメーカーの思惑も多少はあるでしょうが、それでもここまでのしわ寄せは地震発生当時には想像すら出来なかったことでした。

これから先、古いクルマを維持していくには、常に『現行車の部品流用』を念頭に置く必要がありそうです。


Posted at 2014/03/11 16:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネオクラシック | 日記

プロフィール

「中秋の名月らしいので仕事前にパチリ😺」
何シテル?   09/17 19:56
はじめまして! Y'z Garage管理人の綾波yです。 『ちょい古なモノをいまふうに。捨てないで使い続けるのもエコ!』 をコンセプトに(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 フィガロ 通勤フィガロ君 (日産 フィガロ)
新車で購入することが出来ず、17年後にようやく念願叶ってやっとオーナーになれました。ワン ...
日産 フェアレディZ 656-ayanami300ZR (日産 フェアレディZ)
神の國のセンセーのおかげで思い描いていたVG30DETをやっと載せることが出来ました。 ...
日産 マーチ お使いマ~チ2号 (日産 マーチ)
初代お使いマ~チ号(K11)を不慮の事故で失い、代わりにウチに来た2号車(新車!)です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation