• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2022年05月11日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!5月11日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 2021年12月 ユニオンジャック柄バルブキャップ
 2022年5月 サイドバッチ(リプロ品から当時物へ交換)

■この1年でこんな整備をしました!
 オイル交換 1回
 6ヶ月点検&法定12ヶ月点検 各1回
 運転席側キーシリンダーすっぽ抜け修理

■愛車のイイね!数(2022年05月11日時点)
 78イイね!

■これからいじりたいところは・・・
 エンジンのオーバーホール
 ミッションの5MT化
 キャブレターのツインキャブ化

■愛車に一言
 近いうちに↑の作業で入院する予定だからそこんとこ宜しくm(_ _)m

>>愛車プロフィールはこちら


 本日の走行距離:20.5km
2022年05月10日 イイね!

コムリンク(っぽい時計)の思い出

コムリンク(っぽい時計)の思い出 週末に組み立てた『週刊ナイトライダー』のコムリンクだが、防水機能何それ美味しいのな点に目を瞑れば腕時計としても使う事ができる。
 誤差を測定した所ほぼズレがない事が判明したので、ディスプレイスタンドをポチろうかと思いつつ眺めていた所・・・小学生の頃に似た感じの腕時計を持っていた記憶が甦った。
 確か親父殿がノベルティで貰ったものだったと思うが、黒くて四角いデジタル時計で、ボディ側面と液晶画面の下には説明書を読んでもどんな機能があるのかよく分からないボタンが幾つか並んでいた。
 同級生に同好の士はおらず、黒いスポーツカーの心当たりもなかった為、親父殿の6代目ファミリアを見ながら腕時計に「K.I.T.T.、来てくれ~」とか呟く位だったが、それなりに楽しかった記憶がある。
 もっとも、その後貰ったり買ったりして使った腕時計は全部アナログ式なのだが、もしかするとデジタルは最低でもコムリンクという縛りが深層心理にある・・・の、かも?(^^;)


 本日の走行距離:35.4km
Posted at 2022/05/10 22:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週刊ナイトライダー | 日記
2022年05月09日 イイね!

マスクからのマステ

 ふと思い立ってエクゼさんちのサイトへ漂ってったら、パーツレビューを投稿してマスキングテープを貰っちゃおう☆キャンペーンが始まっていた*(゜゜)
 モノトーンにオートエクゼレッドの差し色が素敵なテープにはロードスターを先頭にマツダ車のシルエットが5車種描かれており、おにぎり代表はFDさんである。
 エイトちゃんが描かれてないのは残念だが、マスキングテープは結構使うので、近いうちにパーツレビューを投稿しようっと☆


 本日の走行距離:33.6km
 尚:キャンペーン期間は5/31までだ
Posted at 2022/05/09 21:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年05月08日 イイね!

皆考える事は同じだよねな日

 GW中に貼り付けたフロントエンブレム(のカッティングシート)とサイドバッチががっつりくっついたと思われるので、耐振テストを兼ねてちょいとドライブに出掛けてみた。
 3月の地震で多少段差は増えたものの信号が少なくて巡航状態を比較的長くキープできるコースをスンスンスーン・・・もとい、気持ちよく流していた、ら。
 普段はあまり見掛けないスポーツカーやクラシックカーとやたらすれ違い、目の保養にもなった(^^*)ガンプク
 やはり、雨の心配がなくて過ごし易い気温の週末はドライブに出掛けたくなる人が多いようだ。
 耐振テストの結果も問題なかったが、次の週末は天気が崩れそうなので、明日からの週は降水確率が低い日にチャーチルで出勤しようと思う。


 本日の(チャーチル)走行距離:13.7mi
2022年05月07日 イイね!

点灯☆週刊ナイトライダー

点灯☆週刊ナイトライダー 今日は『週刊ナイトライダー』第45~48号の組み立て。
 コムリンクの組み立てが完了し先月繋いだLEDの点灯テストができるようになったので早速灯を入れてみた結果・・・非常に感動した(´д⊂)
 ナイトスキャナーだけでなくメーターパネル周りも光るとか、これだけでも定期購読を申し込んだ価値はあるぜ!
 ・・・まだ折り返し点にも到達してないけどな!


 ↑コムリンクは完成したが、本体はまだ配線がむき出しの為、毒液の池からサルベージされた時よりもヤバい雰囲気が漂う現状(^ー^;)
 早くドリームカーに・・・とまではいかなくても、クルマらしくなりたい所だ。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2022/05/07 20:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週刊ナイトライダー | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation