• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月01日

えらいてきとーで(=ω=)

えらいてきとーで(=ω=) ホイールを交換してはじめての週末
走りに行ったのにインプレもなしで
申し訳ありませんでした(__)







っと言うわけで、お題は


Impression』


街中(国道246.129.135etc)~わいんでぃんぐ(ターンパイク、伊豆スカイラインetc)
を走り回った感想です(・ω・)っ/
注意:初めてホイールを交換したやつの感想ですので信じようが信じまいがアナタ次第です(笑)

First impression★
ホイールを履き換えてまず感じことは
「ハンドルの重さ・乗り心地」の2点です。

純正の時は頼りないくらい軽いハンドルですが(切り返しが多い時は楽)
交換後はタイヤサイズが大きくなったせいかズッシリと重さを感じるようになりました。
街中では轍や橋のつなぎ目でハンドルをとられたり・・・
あらためて、交換した実感がしました。

また、乗り心地はダウンサスを組んだ時
よりさらにゴツゴツと感じるようになりました。
これにボデー補強を入れるとさらにゴツゴツしそうなので
しばらくは補強は・・・

資金不足の言い訳とか思った方正解です(爆)

ここまで読むとイイことがなかったことのように
感じますが・・・(・x・;;

以外にも、
「わいんでぃんぐ」では(ノ≧▽≦)ノ
街中では重かったハンドルが
がっちり頼れるものに(笑)
ゴツゴツした乗り心地は
イイ感じにロールが抑えられて
走りやすい(≧▽≦)

わいんでぃんぐサイコー!!

しかし
重たい自動車で上ったり下ったり
ブレーキに不安が(・ω・;;
そのうち交換ですかね(ω

以上、「←きみ←」の
First impressionでした(≧ω≦)

See you next time
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/03/01 23:45:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

南へ
バーバンさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2011年3月2日 0:10
もはやおもちゃのような車にずっと乗り続けてきたせいで、「乗り心地」とは何なのかがわからなくなっている僕ですが、きみさんの車、とりあえず「悪く」変化はしていないみたいですね☆

インチアップして重たいホイル履いてからは、僕もハンドルを取られやすくなりました。。
ちゃんとハンドル握っていないと結構怖いですよね、気をつけましょう^^
コメントへの返答
2011年3月2日 23:46
月の光に導かれてさんこんばんわ!
今宵は月が綺麗ですね(笑)

1/1のプラモデルいいですね
自分も別に欲しくなります(≧▽≦)

ホイール交換でここまで
自動車に変化があってびっくりしました(・・;)
この先良くも悪くもなりそうです

お互い事故には気をつけましょう
2011年3月2日 6:50
インプレ、同感します!


純正に戻したインプレ↓↓

半年以上20インチで走ったあとに純正に戻すと乗り心地かなりアップします(笑)
コメントへの返答
2011年3月2日 23:48
虎さんこんばんわ!

しばらく純正は部屋の
片隅で休養です(笑)
雪が降らない限り履き換えないでしょう。。。
運ぶのが大変ですから(笑)

乗り心地求めると車高調になるんだろうな
2011年3月2日 8:17
やはりハンドルは重くなりますね。
でもカッコ良さには変えられないのでOK です!

乗り心地との両立だと車高調入れるしかないのかなと思います。
コメントへの返答
2011年3月2日 23:50
くろこんたさんこんばんわ!

ハンドルは重たくなりました(>x<)
でも変えたって実感するので
まさに自己満足の世界ですね(笑)

乗り心地はめったに人が乗らないので
しばらくは様子見です
2011年3月2日 13:48
←きみ←さん、こんにちは。

見栄え良くなった愛車を見れば、
多少の乗り心地の変化は許容範囲内として
受け止められるのではないかと(^^)

バネ下重量が軽すぎてもバタつき感を
伴うこともありますし、一長一短です。

コメントへの返答
2011年3月2日 23:56
しろすさんこんばんわ!

見栄え大切ですね(笑)
また、洗車が楽しくなりました(爆)
綺麗な姿になった自動車を見て
一服・・・変態ですね(汗)

軽すぎてもダメなんですか!!?
初めて知りました。
バランスが大事なんですね(≧ω≦)
2011年3月2日 16:32
こんにちは、はじめまして。

自分も最近中古の20&ナンカンwに交換しました。
まだバネがノーマルなんで乗り心地もほとんど変化無しって感じです。
純正タイヤが、雨の日は油の上を走ってるかのようなグリップ感まるで無し!って感じでしたがだいぶ改善されました♪
ブレーキはやっぱり気になりますね。
では。
コメントへの返答
2011年3月3日 0:00
ひろ@okinawaさんはじめまして
こんばんわ!

ひろ@okinawaさんのページに
何度もお邪魔してお勉強してました(笑)

ブレーキは・・・
ここ一番って時の
ガツンって効く感じがない気がします

これからもよろしくお願いします(^^)
2011年3月2日 22:53
こんばんは!
ごつごつ感が出てきましたかぁ(;一_一)
でも見た目がかっこいいのでOKでしょ。

ホイール変えるとクルマ全体が引き締まりますよね。

それと←きみ←さんもわいんでぃんぐに興味をもっていただいてうれしいですwww
でも誰かのまねはやめましょう。

パッド変えるのはいいですね。。
できればダストが少ないヤツに

長々とすいません。ではまた



コメントへの返答
2011年3月3日 0:20
かず丸さんこんばんわ!

「全ては見た目のために」
をテーマに頑張ります(笑)

わいんでぃんぐ最高じゃないですか
でも、かず丸さんのペースには
付いていけない・・・
というよりは付いていきたくない
こちらのほうが重いし
って誰かってどなたですか?(笑)

ぱっど交換かキャリパー移植しか・・・
あえて車内をドンガラにするのも(爆)

またリベンジ行きましょう(≧▽≦)
2011年3月3日 0:18
どうもこんばんんわ(^O^)/

僕にとってはきみさんのImpression羨ましいな~(笑)

僕も体験してみたい

直進安定性は良いでしょうね

補強はブレースを取り付ければ安く抑えられて

効果がありますよ!

僕もそろそろアルミに向かいたいと思ってるんですが

19インチと20インチどっちが良いですかね?
コメントへの返答
2011年3月3日 0:25
harueiさんこんばんわ!

お先に装着してしまいました
harueiさんも早く(笑)

以外に、直進もカーブも
安定感・安心感があります

ん~・・・・
19も捨てがたいけど20も・・・
そうですね・・・

24とかお願いします(爆)
2011年3月5日 17:09
亀レスすいません。

次は私と一緒に車高調なんてどうですか?
コメントへの返答
2011年3月5日 22:12
ハラミさんこんばんわ!

車高調(涎)

そんなことしたら
貯金がマイナスに(笑)

プロフィール

「久々に更新」
何シテル?   08/07 23:50
はじめまして。『みき』です。 愛車についてまた弄り方など、いろいろなことを知りたくてはじめましたが、SNSの便利さに流され、みんカラを放置してました。これから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツイーターコンデンサー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 11:56:29
SPEED HUNTERS 
カテゴリ:自動車関係
2012/09/21 07:39:59
 
stancenation 
カテゴリ:自動車関係
2012/03/03 15:54:49
 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
いつのまにか家族が増え乗換しました。よく走り、燃費が良く、たまに拗ねて調子を崩す可愛い愛 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
禁断の外車へ・・・ 気分一新で乗り返しました。 ウインカーを出そうとしてワイパー動いた ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
"人とかぶらない"って理由で購入したのに 同車種とすれ違ったりすると "嬉しい"不思議な ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
単車です。それも油冷と変わった変な奴です。 オイルの量は2Lクラスの自動車と変わらないほ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation