• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木彫りクマのブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

愛車と出会って3年!からの2016まとめ的なやつw

愛車と出会って3年!からの2016まとめ的なやつwどうもお久しぶり?で、御座います。
何かこのくだり前にもやった気がするけど、久々のブログ投稿ですw

愛車と出会って3年って事ですが、本当にあっという間の3年、でもメチャ濃ゆい3年だったように思います。
みんカラ自体はNAクマ号の頃から登録してたんですが、


もっぱらROM専状態で大して更新などもしていない感じでした。
初回車検を終えたあたりからオフ会などに参加してみようと奮い立ち、
ボチボチ更新を始め、
気が付いたらその年にMSに乗換になりましたw
(おっかし~な~w)

ちなみに初めはMSではなく8が欲しくて、Dの担当に8探してよ!って言ってたのはここだけの話www

で、MSに乗り換えてから、オフ会などで遠出する機会もグッと増えてきて本当に色々な所に行きました(*`・ω・*)

今年だけでも南は京都、

北は青森まで行ったなんてビックリですw

(いつか広島も自走で行ってみたいなぁ)

今のMSクマ号自分を色々な所に連れて行ってくれる、
本当にかけがえない相棒です。。。。。

が、最近FR欲しい病がふつふつと(´ε` )w
いや~参ったねw






さて、ここからは2016を振り返ってみたいと思います!!













とっっっっても楽しい一年でした(爆

え?他にも色々オフ会とか行ったろって?
説明が全然無いって?
いや、別に手抜きとかじゃないんですよ?
本当に違うんですよ?
ただね、去年以上にブログをサボった結果、
まとめるとかってレベルじゃ無くなっただけなんですよwwww

っと言う訳で、今年もこんな自分に絡んで下さった皆さん、
本当に有難うございました!
また来年もバリバリ宜しくお願い致しますm(_ _)m


取り敢えず今年の反省を活かして、来年はこまめにオフレポを書きます!!
(たぶんきっとおそらくメイビー)

え?無理じゃないかって?

いやいや、無理かどうか、

やってみなくちゃわからない!

という訳で皆様良いお年を(^.^)/~~~


Posted at 2016/12/21 00:44:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月28日 イイね!

【参加受付、締切迫る!】 第4回東日本アクセラオフ∠( ゚д゚)/

【参加受付、締切迫る!】 第4回東日本アクセラオフ∠( ゚д゚)/この記事は、【参加表明受付】第4回東日本アクセラオフについて書いています。








どうもみなさま、

今年もいよいよこの時期になってきましたね!
秋恒例、大規模アクセラオフ。。。。。

その名は。。。。。。。
東日本アクセラオフ( ゚д゚ )クワッ!!


自分は第一回から参加させて頂いているオフ会になるのですが、今年でもう四回目の開催となるようです!

↑第一回in福島
 最初で最後のNAクマ号での参加でしたw 懐かしいΣ(゚Д゚)
 (グラファイボンネットでセレ青のやつですw)

↑第二回in横浜R&D



↑第三回in福島


で、今年は関東(埼玉)での開催となるのですが
で、そんなオフ会ですが何と参加受付の締切が迫っておりますΣ(゚Д゚)
締切日↓
10月02日(日)23:59まで




参加検討中の方は注意事項等を良くお読み頂き、
是非ともお早めに、東北アクセラオーナーズクラブ、新会長のほいさん@L_E_Y_

※↑の写真はイメージですwww※

参加受付ブログまで参加表明をお願いしますm(__)m
(あ、大丈夫だと思いますが一応参加台数制限なんかもありますのでw)





ではでは、皆さんよろしくおねがいしまぁ~す♪
Posted at 2016/09/29 00:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月13日 イイね!

クマ号リフレッシュ\(^o^)/

クマ号リフレッシュ\(^o^)/どうも皆様こんばんは!
気が付いたら7月ももう半ばですね。。。。w
これはうかうかしてると、また雪の季節になって「年末まとめブログ(笑)」になってしまうΣ(゚Д゚)
っと言うわけでかなり久々のブログ更新でございます(;´∀`)

今年も皆さんに仲良くしていただいて、色々とオフ会やらプチオフやらしていたので、

書くネタ的には困っていなかったのですが、ブログ書くの面倒臭い病が発病してしまいまして(爆
(誰か直してwww)




で、今回はオフレポでは無くクマ号の近況を書きたいなと思いますヽ(゚∀。)ノウェ(オイw

今年は「弄り」ではなく「維持り」を重点的にして、クマ号の経年劣化箇所をリフレッシュしよう!っと言うことで小さいものから大きいものまでチョコチョコと手を加えました(´ε` )

まず、

第一弾
は既にパツレにも上げてますが、
ナンバープレートボルトのステンレス化

普通にもっと早くやっておけば良かったw


第二弾
はバックランプのLED化

前々からやろうやろうとは思っていたのですが、満を持して?のLED化です。
純正ランプのからの交換でしたが、これは感動レベルでしたw

メーカーはクマお気に入りのIPFをチョイスしました。
値段がちょっと高いのが難点ですがこの明るさは素晴らしいですよ!


第三弾
はこれまた燈火類で、ヘッドライトHIDバルブを換装しました。

今まで使用していたのは楽天で購入した6000kの880円という超激安価格のバルブでしたが、
二年ほど使用して劣化?の為か夜間の特に雨の日の視認性があまりにも酷くなってきたので交換しました。
(むしろよく二年も持ったなw)

メーカーはバックランプと同じくお気に入りのIPFをチョイスしました\(^o^)/
6200kは人気が無いようでかなりお安く購入することが出来ました。


第四弾
はシフトノブ\(^o^)/
約二年ほどCAR MATEのRAZO MTノブR ブラック340と言う、
重量タイプの球型ノブを使用していたのですが、

塗装のハゲとシフトワーク矯正の為に交換に踏み切りましたw
で、NEWシフトノブはコチラ!

RmagicのRX-8 SE3P デルリンシフトノブ 後期 6MT用
で御座います\(^o^)/

Rmagicのノブと言えばヘビーウェイトシフトノブのイメージが強いかと思うのですが、
新商品?の軽量なデルリンシフトノブが出ていたのでヘビーウェイトシフトノブと迷いながらもコチラをチョイスしました。
理由としては今までノブの重さに頼ったシフト操作をしていたので、
無理やりシフトチェンジしてしまう場面もあり、ミッションを労わろうと思ったのと、
シフトワーク矯正の矯正が狙いです。



第五弾
は、これが今回の一番の目玉?













フロントバンパーのフェイスリフトですヽ(゚∀。)ノ

クマ号は購入時よりBL03バンパーが装着されておりましたが、

過酷な雪国の環境、
(ぶっちゃけ自分のとこは言うほどでもないですが(爆 )
に合わせてローダウン&自分の下手くそな運転のせいで満身創痍の状態でしたw
勿論FRP製のバンパーなのでいくらでも補修は可能ではありましたが、既に一度6諭吉程掛かって補修しており、補修から一年半ちょっとでこの状態ではアカンw
と言うことで、バンパー換装を画策しておりました。
(直したと思ったら別の箇所がクラックしてくるとか反則www)

で、バンパーを換装するなら純正一択!と言うことでヤフオクで探していたのですが、中々出物が無く、「新品を購入するか。。。。。」
と思って居た矢先に、
ワイドMSでお馴染みだった。。。。。「ミストルさん」が純正バンパーを譲って下さると言うことで、飛びついたのでしたヽ(゚∀。)ノウェ
(マジで有難うございましたm(__)m)

バンパーを換装するにあたって、どう考えてもそのまま純正バンパーに変えても物足りないでしょ!




















って事で、こうなりましたwwwwwwww



こだわりのポイントとしては、
・見ての通りバンパー上部の塗り分け
・エンブレムのブラックアウト化
・グリルの純正ナンバーホルダーのホールのスムージング
・ナンバーオフセット
・樹脂製?のフォグのベゼル?部分の塗装
・ガレージベリー製のフロントリップを装着


てな感じでしょうかw

使用したカラーはエンブレム以外は勿論、皆んな大好き38R(グラファイトマイカ)で御座いますヽ(゚∀。)ノウェ
。。。。。。予算の都合で38R一色なのはココだけの話(ボソッ



正直なところBL03のように多くの人が「カッチョイイ!」と言う様な万人受けするビジュアルではありません(断言

コンプレックスって程では無いのですが、BL03バンパーの時に「塗り分け良い感じですね!」っと言って頂く事があったのですが、前オーナーのセンスによる所でしたので若干複雑な心境だったりしましたw

これでセンスの無さは置いておいて、納車から約二年半にしてようやく自分色が出せたかな?と言う感じですw
あと、これなら人と被ることは無いと言うのが、かな~り満足度が高いです(´ε` )w


え?第五弾はどう考えても「維持り」じゃなくて「弄り」じゃないかって?
まぁそこは建前って事で一つwwwww


てなワケで久々の近況ブログでした(^_^)/~
Posted at 2016/07/14 00:18:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

【もうすぐ締め切り!?】東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2016

【もうすぐ締め切り!?】東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2016 この記事は、【受付ブログ】東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2016について書いています。

どうも皆様こんばんワンダフルヽ(゚∀。)ノウェ
カレンダー上は3連休になっておりますが、皆様以下がお過ごしでしょうか?
3月半ばも過ぎたということでタイヤ交換なんかをされている方も多いのでは無いでしょうか。


たぶんにもれず自分も今日はクマ号を春仕様に変更してましたw
某氏より嫁いできたフロントのローター&パッドを装着し、冬の間上げていた車高を3.5cm程落として、





アクセスポートでマップを書き換えてご機嫌仕様でございます\(^o^)/





で、本題なのですが、今回ブログ書いたのはですね、
来月4月10日に宮城県にありますSUGOサーキットで行われる、
とあるイベントの締め切りが迫ってまっせ!!!!!!
というお知らせで御座いますw


そのイベントと言うのはご存知の方も多いと思われますが、


~東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2016~
っでございます、




気になるけどサーキットを走る。。。。。。
と言うことで、躊躇されている方も居らっしゃるかと思いますが、

あくまでも「サーキットパレードラン」なので、

ゆったり皆んなでカルガモ走行となります。

ですので、ドノーマルであってもカリカリチューニング仕様でも問題ありません!
また、当日はパレラン走行前にブリーフィングがあり、きちんと走行の手順等説明もありますので初めての方でも安心して参加頂ける内容となっております。
(当日のブリーフィングはきちんと時間を守ろうね!)


また、オフ会に参加したことがない方でもこれを機に是非是非、オーナー同士の交流を深めて見てはいかがでしょうか?
自分も初めてオフ会に参加する時はかなりドッキドキでしたが、あの時一歩踏み出して本当に良かったと思ってます\(^o^)/


アクセラ好き、マツダ好きなら本当に思い出に残るイベントと思いますので是非一歩を踏み出しましょう!



参加表明の方はこちらのミストルさんのブログにお願い致します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1098449/blog/37435858/
2015年3月22日(火)23:59 期限厳守
っとなっておりますので、参加をお考えの方はお早めに!!


来月SUGOでお会いできるのを楽しみにしております\(^o^)/
Posted at 2016/03/20 21:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

今年も早いもので。。。。

今年も早いもので。。。。いやぁ最近忙しくて(*ノω・*)テヘ
っと盛大に言い訳をかましながら全くみんカラの更新が捗っていないクマですw
(何シテルが手軽過ぎてだなw)
って事でオフレポも書かなきゃ書かなきゃと思いながら、
すっかりブログ不精になってしまい書くタイミングを逃しております(;´∀`)

パツレの方も色々と装着したまま上げてないのものが多いので、そのうち上げなかればw

今年も色々付けて絶賛車貧乏ですw




とか何とか言っている間に気が付いたらもう12月でっせ!w
今年もあと少しで終わりじゃないですか\(^o^)/

やだもー

このカレンダーとも今月でお別れか。。。。。
まぁ来年のレーシングミクカレンダーも買ってあるんですけどねwwww


で久々にペンならぬキーボードを叩き始めて調子が出て来たので、ちょっと早いですが今年を振り返ってみたいと思います。
自分的にこの一年はかなり色々ありました。

まず。。。。。
買って一ヶ月のロードバイクが。。。

                         

一発廃車になって人生二度目の救急搬送されたり(爆)


追加メーターの取り付けをS○Bに頼んだら整備ミスでエンジン載せ替えするはめになったり。。。。。
(これはある意味結果オーライか!?w)



あとは一週間で2回も振られたりw(ボソっ



っとまあ大変な事ばかりでなく、楽しい事も沢山ありました!

ざっくりですが振り返ってみたいと思います(`・ω・´)
(後半は丁度オフレポも書いていないしねw)


まず春先にラーオフがてらプチオフ


人の忠告はちゃんと聞こうと思った日でした。。。。。
大盛りコワイ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


マツダファン東北ミーティング2015inSUGO

前夜祭から大変楽しませていただきました(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

念願のパレランも出来たし、サーキットの雰囲気も感じられて楽しかったです(*^^*)


Mazda.com in HTP 2015 

ターンパイクに到着する前からスロットル全開でオールでしゃべくりしてしまったのも今では良い思い出!?


距離的に中々お会いできないみん友さん達と会えるのも大規模オフの醍醐味ですよね(*^^*)
本当に楽しかったです!


東北AOC定例オフin岩手

この頃は絶賛ナビが不調で大変でした(;´∀`)
(結局原因はバッテリーの電圧低下だったみたいですw)
反省会で食べたレアチーズキムチ納豆ラーメンが強烈でした(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
気になる方は是非岩手まで!
(好きな人は絶対好きな味w)


夏休みを利用してみん友さん達を訪ねに関東遠征




みん友の皆さんのお陰で本当に楽しい関東遠征でした(*^^*)
また関東方面へ遊びに行きたいです!
(ガルパンで話題の大洗とかも気になるお年頃w)


東北AOCお盆オフin宮城ツーリング

天気にはあまり恵まれませんでしたが。。。。



あのメンツで集まればそんなの関係無いですね!


カーエンジョイフェスティバル胎内


みん友の二人が出場するとのことで応援に行って来ました\(^o^)/

↑そしてこの顔であるwwww
例によって天候には恵まれませんでしたが、普段聴いているのとは別次元のオーディオを体験させてもらったり、初めて35GTRにも座れたりと貴重な体験させてもらいましたw


第3回東日本アクセラオフ

またまた例によって天候には恵まれませんでした(笑)

みんな大好きなKETU!!

たけpanさんの装着されたカナード、ポン付けでこのクォリティ!

↑の赤丸に注目!

3次会のラーメン屋で並んでる間にタカさんの靴がセパレートするハプニングがw

二次会の福島マツダにて熱烈な歓迎をして頂きました\(^o^)/
カチアオ兄さんととむやん兄貴、カメラ目線は良いからロドスタの説明聞こうよ(笑)

やたらとラーメン食った記憶が残るオフでしたが、本当に笑いの絶えない楽しい一日でしたね(*^^*)


県南の方で紅葉狩りツーリング


↑黄色い人と峠を走り回り水温があっちっちになってしまい放熱w
ロドスタ試乗させてもらいましたがやはりオープンは気持ちいいですね\(^o^)/

人生初のモーターショー


みん友のSEALさんと二人で東京モーターショーに行って来ました\(^o^)/

流石はBMWだぜ!!(意味深w)

おっと失礼、車はこちらですw



個人的に良く撮れた尾根遺産\(^o^)/
右手がずっとグー。。。。。
あれ怒ってる!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

おまけw

日帰りのつもりが途中で力尽きて群馬で一杯やって、某漫画で有名なお山へw

野郎二人っきりでしたが楽しかったですね\(^o^)/
また行きましょう!!

kusajiiiさんの8お披露目とラーオフ

みん友のkusajiiiさんが8にお乗り換えしたとのことでラーオフがてら見せてもらいました!

ラーメンは安定のこんぴら! 
(ほいさん写真借ります)
自分は二回目でしたが相変わらずの旨さでした\(^o^)/
食後は8を試乗させて頂いたり、MSで使用されていたパーツを譲って頂きましたm(__)m
で、パーツを取り付けてゴニョゴニョしてる間にいい時間になったので夕食を食べることにw

ほいさん行きつけ?の定食屋さんにて。。。。

焼肉丼超大盛りwwww
(ほいさん写真借ります)
春先の忠告を忘れ、またしても危ないところでしたwww


こんな感じで辛いことだけではなく、
一年を通してかなり沢山の楽しいことがありました\(^o^)/
(この他にも仙台まで二郎食べに行ったり、山形で芋煮食べたり書き切れないくらい色々ありましたね!)

こうして楽しく一年を過ごせたのは、ひとえにみん友の皆様のお陰だと思っております!!
ちょっと早いですが、
今年も大変お世話になりましたm(_ _)m
来年も私とクマ号を宜しくお願いします!





。。。。。。っと〆たところですが来週は東北AOCの忘年会もあるし、今年はまだ終わりませんねw

Posted at 2015/12/06 23:23:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「募集はじまりましたね😉

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1098449/blog/43733272/
何シテル?   02/15 21:17
初めまして木彫りクマと申します。 新潟の北部にひっそりと生息しています。 どうしてもMT車が欲しくて、BLアクセラからBLMSに乗り換えました。 正直...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 20:38:40
POLARG P3008C LED電球4200K H8H11H16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 23:44:15
MID取り付け(準備編) ~へべさん・から定さんに捧ぐ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 11:20:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) MSアクセラ(クマ号) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今は無きMZR 2.3L DISI TURBO(L3VDT)を搭載したマツダの名(迷)車 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラ20Sです。 色は悩んだのですが、最初に一目惚れしたセレ青にしました。 DIY ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation