• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木彫りクマのブログ一覧

2015年09月17日 イイね!

クマ号リフレッシュ!?

こんばんは!

先日一週間ほどDにクマ号の方を預けまして、
私の愛機「クマ号」が大リフレッシュしましたヽ(゚∀゚)ノ パッ☆


具体的にリフレッシュで何をしたかと言うと。。。

1.新品のエンジンの載せ替え(無償)
2.破損させられたオイルセンサー(ブロック)を交換(無償)
3.エンジンマウント3点を強化マウントへ交換(有償)
4.クラッチ周りを新品に交換(有償)
5. TEINのスタビリンクからマツダ純正スタビリンクへ交換(有償)
とまあこんな感じでございます。

3.4.5は1.2のついでにどうせ今後維持するに当たって交換必須だろうし、って事で完全に勢いで注文しましたw


1と2が何故無償かと言いますと、以前ブログでちょこっと触れた件によるものです。
そのブログを上げた際はまだ協議中だったので詳しいことは書きませんでしたが、
一応ほぼ解決したので今回満を持して何が起きたのか書きたいと思います。


※ここから下は結構長めになっているのと、竹○にある某S○Bとのやり取りを一部記載しており、不快に感じる方も居らっしゃると思います。
気になる方はブラウザバックをお願い致します。

















で、焦らしてもアレなので結論から言いますと。。。。
某S○Bでオイルセンサーハーネスを取り付けしてもらった際に、
オーバートルクによるオイルブロックの部分が破損させられました。。。。。

完っ全に施工店のヒューマンエラーです(ー_ー;)

でその箇所が破損したまま走行したらどうなるかと言いますと、



こうなりますよね(笑)
走行中にオイルブロック毎脱落し、
エンジンオイルが全て漏れ出してて、オイルが空の状態で走行してしまいました。


事が発覚したのは、センサー取り付け施工から約一週間後の7/11でした。
その日はとても天気がよく、久々に弥彦山に登って、
「クマ号の写真でも撮ろうかな?」とウキウキでした。
目的地のお山のふもとの手前辺りに到着したあたりで、
急に聞き慣れない音が。。。。。
油圧メーターの警告ランプがついてアラームが鳴った音でした、アクセラのメーターの方もオイルランプが点灯してましたね。
この瞬間、私の頭の中はちょっとしたパニック状態でした。

「え?え?ナニコレ?え?

まあそれも一瞬で、

「あ~、これ絶対ヤバイやつだ」

と一瞬で疑念が確信に変わりましたw

狭い道路だったので気づいて直ぐには停車出来ず、
道路の路肩が広くなっている所で緊急停車しました。
アクセラから降りると予想通りオイルの芳しい良い香りがしましたwww
意を決してボンネットをオープンさせると、アンダーカバーが黒い液体ででろっでろになってるのが肉眼でも確認できました。
で、地面に這いつくばって覗き込んでみると↑で貼った画像の状態で、何やら見えちゃいけないものがニョキッと斜めに飛び出してるじゃないですか。

やだもー


で大体何が起きて、何が原因か理解してとあるお店へ電話しました。
お電話を掛けた先は当然、某S○Bです。

お店の方が積車で到着し、車の状況を確認してもらいました。
この時点でお店の作業ミスという確信はあったのですが、
いかんせん破損箇所をリフトアップか何かして確認しない事には何処の責か断言出来ない状態でした。

で、あろうことかお店の方、自分の店に運んで修理すると言い出しました。

それを聞いて当然却下しましたが。。。。。
理由としては、
1.もしお店の作業ミスだった場合、上手いこと改竄されるを危惧しました。
 (仮に自分が立ち会ったとしてもTHEド素人ですので分からないですよね(^_^;))
2.エンジンにどんなダメージが入ってるかわからない状態で、とてもS○Bで対応出来るレベルじゃないと思った。



こういう場合は信用出来る第三者に確認してもらうのが一番!
っとなると当然Dにお願いするしか無いですよねw
てな訳で私のいつもお世話になっている行きつけのDに搬送してもらいました。

まさか自分の車で牽引フックを使う機会が来るとは思いませんでした。。。。。。


Dに車を預け、破損の原因と被害状況の確認を依頼して待つこと約一週間。

結果としては上にも書いた通りオーバートルクによる破損、それによりオイルブロックごと脱落してしまったようです。
作業完了した時点でチェックしなかったんですかね(ー_ー;)
あまりにもお粗末すぎるでしょw

で、肝心のエンジンの方ですが、取り敢えず破損してしまったオイルブロックの部分を交換してオイルを入れてテストした所、取り敢えずは問題無いとの事でした。
私が咄嗟にエンジンを止めたのが功を奏した?ようですw

とは言っても少なからずオイルが空の状態で走行してしまっている訳で、
当然エンジン内部のメタルだったりとかにキズが付いているはずですよね。

Dの見解としては今の現状としては問題無いが、この先これが原因で不具合が出る可能性は否定出来ないし、不具合が発生しても保証は出来かねる。

まあ当然ですよね。。。。。
ここで施工店の某S○Bとの修理に関して協議が始まりました。

これが予想通り中々大変でした(^_^;)
初めに対応に出てきたのは「ピットマネージャー」だったのですが、全く話になりませんでしたw
こういうケースの場合「現状復帰」までが保証の対象となるのですが、
当然私の方と施工店のほうで、「現状復帰」のラインが違うんですよね。

私の希望は、エンジンのオーバーホールor載せ替え、
        オイルが付着した部分の交換と洗浄。

施工店の方は、現状動くのだからこのまま現状渡しで終了
          今後不具合があっても保証はしない。

で、私の希望は却下されました。

ちょっと有り得ないですよね?
施工側の致命的なミスで今回の故障が起きたのにこれで終わり?

当然私がその答えに納得行く筈も無く、
大事な愛車を傷つけられて一歩も譲る気はありませんでした。

話を続ける内にこのピットマネージャーさん、
以前もこういうトラブルがあり、修理が終わった後に不具合が出て検証したところその不具合はオーナ側の問題だった為、検証等に掛かった費用は施工点で一切負担しなかったと話をするじゃありませんか。

その話は今回の件と全く関係ないし、
何より何回もこんな詰まらないミスを起こしてるのを、
堂々と迷惑を掛けた客を相手に話す辺り本当に残念過ぎますよね。。。。
ミスが起きてしまったのは残念ですが、
人間が作業している以上そこはしょうがないと思います。
(勿論取り返しのつかないミスもあるので、失敗しても良いとは言いませんが)
でもアフターがこれって、お客を相手にする商売で本当に有り得ないと思いました。


このままピットマネージャーと話しても無意味だと判断して、
その上の店長さんを後日、自宅に招いてコッテリと紳士的にお話をさせて頂きました。

その後はスンナリと話も進み、エンジンの載せ替え等々が決まったという訳です。





今回はかなり不幸な出来事でありましたが、
故障が起きたのが山を登る直前だったこと、
故障してオイルを垂れ流した時に後続に車がいなかったこと、
なにより最悪の事態の車両火災まで至らなかったのは、
不幸中の幸いだったと思っております。

また、普段からDの方と付き合いを持っていて本当に良かったと思いました。
イザという時に何かと頼りになりますね。

ちなみに、
施工店名をボカしているのは最終的にほぼコチラの希望に沿って一応対応してくれたので、お情けですw
(え?ぼかしてる割に丸わかりだって?w)

もちろん今後あのお店に愛車を預ける気はありません(笑)





ここまで駄文を読んで頂き有難うございましたm(__)m
次回は楽しい内容のブログを書ければ良いなと思います。

では(^.^)/~~~
Posted at 2015/09/17 02:07:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月12日 イイね!

夏休みに入ったので関東遠征してきたʕ•ᴥ•ʔ 後編

え~と、どこまで書きましたっけ。。。

そう、あれは確か私が初めての体k。。。。。
ん?そういうの要らないって?


はい、

で、何故私が千葉にホテルをとったかと言うとですね、
ネズミの王国!に行く訳ではなく、千葉県が誇る?
マツダ海外輸出用部品店の、
花沢パーツさんにお邪魔するためなのでした☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

以前から行きたい行きたいと機会を伺っていたのですが、
いかんせん車に乗ってこっちに来る機会なんて基本的に無い訳で(;´∀`)

合同オフの遠征なんかで関東圏に来ても、
時間の関係上オフ会終了後は即帰宅~みたいなパターンが大体なんですよねw

そんなこんなで今回関東に行くなら行かないなんて嘘でしょ!?
って事で突撃したのでありました(^^ゞ

AM3時にホテルで爆睡した後ですが、
7時に起床し、前日にコンビニで買っておいたパンを頬張りって寝ぼけ眼を擦りつつ
準備をして8時前位に、ホテルを出発しました(´・ωゞ)

途中コンビニでファイト一発!なドリンクを注入して、
兄に頼まれていたブツを入手しました。
(危うく忘れるところだったw)

コチラ。。。

激辛ペヤングwwww
なんでわざわざ?って思ったそこのあなた!
この激辛ペヤング、地方の新潟ではまだ再販してないんですよw
(てか兄が最近?辛いものにハマりだしてるのは何故なんだぜ(^_^;))

昨夜の首都高で浪費した燃料を給油して、
目的地の花パーに集合時間の9時半ピッタリに到着すると本日最初の刺客?の、
千葉県が誇る変態アクセラ乗りの「アクセラでGO」さんも到着されました!
やはり変態(紳士)は時間に正確ですねwwww

でホワイトアクセラでツーショット( ´∀`)
(あ、↑のイラッとする顔してるのは私ですw)

折角なので、お尻もツーショットで!
コチラの2台のMSリアスポですが、
何を思ったのか色の組み合わせを替えているという仕様ですwww
いつかツーショット撮りたいな~なんて思ってたら、思いの外早く叶いました(*^^*)

で、肝心の花パーの方ですがいや~濃いですねヽ(´ー`)
店主の花沢さんと色々話しましたが、噂通りフラッと立ち寄っちゃダメですね、
いくらでもマツダ車トーク出来そうな感じでしたもんw
と言うか店に入って、「何買います?」 じゃなくて「まあ座って」ってw
買い物メインじゃなくて、良い意味でお話のついでにパーツを買うって感じでした( ´∀`)
折角なので帰り際に記念撮影をして頂きました!

花澤さんとクマ

GOさんとクマ

本当に良い思い出になりました(*^^*)
機会を見て是非また来たいと思います!

あ、ちなみに勿論折角ここまで来たので買い物もしましたよ!

海外仕様のアクセラのカタログと、リアに貼る欧州仕様のMPSエンブレムです!
既にフロントにMPSエンブレムを導入していて、迷わずチョイスしました(^^)v
こうなるとリアのエンブレムは、「MAZDASPEED3」から「MAZDA3」に替えなきゃイケナイ感じが。。。。。
まあ次回の課題という事でw

お昼前に花パーを出発し、次なる目的へ向けて出発!

目指すは埼玉県は浦和IC。。。。付近www
お次の目的は埼玉が誇るラーメン大使?の「紅い彗星のタカ」さんと合流して、
念願のラーオフでした!
一応夕食でラーメンって事だったので、
ゆったりと下道でルート検索をして大体の到着時間をタカさんに連絡してまったりと埼玉へ( ´∀`)

待ち合わせ場所のカインズホームに到着すると、
丁度タカさんも到着した所でした(*^^*)

何気にホイール変わってからは初でしたが、
19インチの8純正ホイールめっちゃかっこよかったです( ´∀`)bグッ!
リアもつらっつらで良い感じでした!


ほんで挨拶もそこそこに店内に避難しましたw
いや、だって外めっちゃ暑かったんですもんw

店内で涼みつつ、タカさんは夏休みの自由研究の道具をお買い上げし、
喉乾いたね!という事でこーしーを飲めるベストプレイスに休憩し雑談~
するとラーオフ参加者の皆さんが続々集結・・・・・?
あれ、めっちゃ人がいっぱい居る!w
土曜にタカさんと電話した時は2~3人呼んでおくね~との事だったのですが、



あっという間にこの台数ですよ、そしてこのアクセラ率の低さwwww


本日のアクセラちゃん達w
「たけpan」さんのMSもじっくり拝ませて頂きました、やっぱり生で見る、あのリアスポは別格ですね!
あの存在感はやっぱ良いなあぁ(^q^)

で、他車勢の中で気になったのがこの2台。。。

「T.A.K.U。」さんのゴルフ6!
以前の乗られていたBKアクセラ同様、弄りのセンスが素晴らしいですね( ´∀`)


「ジュンキチ♪♪」さんのルーテシアRS
まさか生で見れる機会が全然無いので感激でしたね( ´∀`)
次はルーテシアかメガーヌが気になるお年頃だったりしますので余計に(*ノω・*)
まあ、BLアクセラちゃんLOVEだし、
そもそもそんな「金はない!」な感じなのでいつになるやらですがw



夏休みの自由研究?(工作?)やら

実演販売!?したり。。。




撮ってる人を撮ったり、
「タカさんによるMSエンジンマウントチェック!」したりまったりと過ごしましたw

(今直ぐに交換ではないですが、純正マウントにするか、強化マウントにするか悩ましい問題が浮上しましたw)


いい時間になった所で、
いよいよ今回のオフのメインであるラーメン屋さんへ移動を開始!w
ここで、ゴルフ乗りの方お二人が離脱されました!
お疲れ様でした!

向かったラーメン屋さんはコチラ。。。

    「門ぱち 浦和美園店」


移動完了して、車から降りた所でまさかのカルチャーショックが。。。。

車から降りるとTAKUさんのゴルフのヘッドライトが付きっぱじゃないですか!

クマ
「TAKUさんTAKUさん、ライト付きっぱですよ!」
みんな
「え?w」
「クマさん知らないの?w」

うん、なんかね暫く点きっぱなしで勝手に消えるらしいですw
(しかも点灯時間の設定も出来るらしいw)
何ですかその機能!  これだから欧州車は!(笑)

っと恥ずかしい思いをしながらもお店に突入し、
私が頼んだのはコチラ。。。。

 「温玉載せ油そば 大盛り 肉増し」
お店の「初めての方は中華そばを!」っていう貼り紙を全力で無視して注文しましたw

具材と麺を混ぜ混ぜして~
めっちゃ美味かったです!
大盛りにしただけあって、結構ボリュームあったのですが、
しばらく食べ進めた所で卓上のお酢、ラー油、ゆず七味を投入して最後まで飽きること無く完食ヽ(´ー`)ノ

食後は一旦解散し時間のある方だけ残って、

   ↑画像はHPから拝借
近くの「ビストロシュシュ」に移動してデザート&コーシータイムにw


私はアイスコーヒーとチョコバナナパフェを頂きましたw

結局閉店時間の22時までおしゃべりは続き、解散となりました!

解散後はナビに従って高速に乗り、関越に合流してひたすら新潟を目指しましたw
途中仮眠をとり、朝5時には無事に新潟の自宅に到着(=o=;)
(予定より朝早い時間に到着してしまい、家族から生暖かい目で見られたのは言うまでもありませんw)


今回の関東遠征ですが、沢山の方とお会いできて本当に楽しかったです!
一人で買い物に行ったって、こうはいきませんからね。

お相手して下さった皆様、本当にありがとうございました!
また機会を見て関東圏に遊びに行きたいと思いますのでその際は宜しくお願いしますm(__)m




では今回はこの辺で(^_^)/~
Posted at 2015/08/13 22:51:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月12日 イイね!

夏休みに入ったので関東遠征してきたʕ•ᴥ•ʔ 前編。。。。だと?

皆様こんにちは!
夏休みに突入して絶賛お一人SUMMERを満喫してるクマです。
今年は地元に帰省してきた友達と予定が合わずに微妙な感じなんですよねぇ

べ、別に寂しくなんか無いんだからね!

と、無駄にツンデレアピールをした所で、
表題の通り夏休みを利用して関東遠征してきました!

本来であれば以前ブログにも書きましたが、
先月の三連休を利用して遠征する予定でしたが、
突如クマ号にマシントラブルが発生してしまい泣く泣く断念したのでした。。。。
(その件は来月上旬に解決する予定なので詳細はまたその時にでも。。。)

で、車のほうは本調子ではないものの取り敢えずは走行に支障が無いとのことで、
仮退院したので、満を持して?関東遠征をリベンジした次第であります(`・ω・´)ゞ

思い立ったら即行動ということで、夏休みに入る2日前位に前回お会いする予定だったみん友さん達に急遽アポを取り、夏休み初日の8/8に出発しました。
もっと余裕を持って連絡をするべきでしたね、申し訳ないです(ー_ー;)


昼の12時過ぎに新潟の自宅を出発し、
最初に目指したのは大都会東京都!
・・・・の中でも比較的穏やか?な練馬区ですw

ここでの目的はRX-8乗りの友人に会うことでした。
彼とはみんカラでは今年みん友になったばかりですが、
実はかれこれ6~7年の付き合いだったりしますw

私が学生時代にハマっていたMGOと言うオンラインゲームで知り合い、
未だにその当時から仲の良かった数人で月に2,3回Skypeで通話しながらゲームしたりお喋りしてますw
(ん? MGOを知らいない良い子の皆はけんさくけんさくぅ~w)

FBでお互い本名なんかも知ってたりと、かなり気心のしれた仲なのですが、
いかんせん生身で会うのは初だったので結構緊張しましたw

待ち合わせ場所の練馬のドンキで合流して、いざ初対面!

そんな緊張も杞憂に終わり、話してみるといつもの彼ですね( ´∀`)
(本人なんだから当たり前ですがw)
お互いの車を見せ合いながらしばし談笑しました(^^)
8の方も初対面だったんですが、結構ガッツリ弄っててカッチョ良かったです!

暫く談笑した後、
取り敢えず晩飯食いに行こう! 
という事で、オススメのラーメン屋さんがあるとの事だったので食事に移動しました!
食事→ラーメンと言う条件反射的な流れwww
(流石は私の友達ですねw)
で行ったのはこちら、

         「麺処いのこ」
オススメというだけあって結構な人気店のようで、
晩飯時には若干速いにも関わらず既に行列がΣ(゚Д゚)
で、食べたのは此方! 

        友人オススメの「いのこラーメン」

「店名まんまかい!w 」
と心の中でツッコミを入れつついざ実食!
いわゆるトッピング全載せの家系ラーメンだったのですが。。。。

あんまり上手いことは言えないのですが、
全体的なバランス、そしてボリューム共に大満足の一杯でした!

新潟県内にも何店か家系のラーメン屋さんはありますが、
文句なしに自分が今まで食べた中でトップの家系でした(^q^)
(異論は認める!)

お腹を満たした後は、一度ドンキに戻り、
イタリア街で写真撮ってから、大黒でも行ってみる?

という流れになり、移動を開始!


無駄~に秋葉等を経由しつつ無事に目的地のイタリア街に到着\(^o^)/
(途中先導車のナビが暴走して飲み屋街の細い道にに突入した時はガチで焦ったっすw)



で、頑張って撮影したけど全然綺麗に撮れてなかったorz

   クマ号

   8ちゃん

暗がりとかで撮るの設定とかよく分かんないです(;´Д`)
(写真上げるたびに同じようなこと言ってますねスンマセンw)

ひとしきり撮影して、いよいよ大黒に!  
・・・・・・は行かずに「他にも良い撮影スポットあるで!」
との事だったのでお任せして付いて行くことに。。。。。

到着した先は!
・・・・・・・・・微妙にレインボーブリッジをバックに撮影出来る場所wwww
本当に行きたい場所は花火の影響で封鎖されていて近づけなかったみたいです(;´∀`)
(レインボーブリッジ封鎖もできてましたねwwww)


大~分前に彩玉さんに教えてもらった通りマニュアルで撮影するもここでも撃沈w
撮ってる最中にカメラのディスプレイで確認した時は良さげだったんですがねぇ・・・

↑は割りかしボヤケずに撮れた一枚です!
(でもレインボーブリッジ写ってないやんw)

ここでもひとしきり満足するまで撮影し、
いよいよ大黒へ移動! したのですが丁度閉鎖になり大黒PAへ入れず・・・・・
(週末とかはよくあるみたいですね(^_^;))

めげずに辰巳PAに移動すんべ!と、移動するもここも既に車で一杯で直ぐに閉鎖にw
しょうがないので更に移動して箱崎PAに移動する事に。。。。。
もうこの時点で自分が何処をどの方向に走ってるか全く理解してなかったですねw

何とか箱崎PAに到着し、運良くガラガラだったのでようやっと駐車成功w

ここまで長かったw

で暫く眺めているとそれらしい車が大量に行ったりきたりw
眺めてるだけでも楽しいですね( ´∀`)
そんなこんなしていると友達の車仲間がセリカに乗って登場し、
「折角来たんだし流しに行きましょうよ!」と誘われ走りに行くことに。。。。
うん、色々と限界を感じた26の夏ですたwwww

何せ首都高初体験でいきなりアレな方々と走った物だから・・・・
「夜の首都高こえぇ!」 ってな感じでしたねw
次に行くときは分相応にゆったり流したいですね(^_^;)

で時計を見るとかな~り良い時間で、午前二時前w
千葉に予約したホテルから着信も入ってました(;´Д`)

翌日に予定もあったので、私はそこで別れて一路千葉のホテルを目指して移動を開始し、なんとか無事にチェックインして就寝したのが午前3時でした(^_^;)
いや~慣れない道ばかりで流石に疲れましたw


後編に続く・・・・?
Posted at 2015/08/12 18:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

エンジンオイルがシャバダバダ

エンジンオイルがシャバダバダカレンダー的には3連休に突入したわけですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

自分はというと本当なら前回のブログで言っていた通り、
関東方面へ遊びに行くつもりだったんですが、まさかのクマ号緊急入院で泣く泣く断念しました( TДT)

今回の緊急入院関して、原因に関してはハッキリとしているので現在、某店と協議中なので今は詳しくは書きませんが、解決したらまた詳細をブログに上げたいと思っておりますm(__)m
(表題とタイトル画像で大体何が起きたかは察しがつくとは思いますがw)




まあ、予定が潰れたものの、めげずに引き篭もりたいと思いますw


っと言うわけで、アニメ見てビビッときて全巻大人買いしてしまった。。。。。

アニメの方は、はやみんマジはやみんってな感じで、
今期のクマ的アニメチャートのトップに踊り出ましたw


では皆様良い休日を(`・ω・´)ゞ













Posted at 2015/07/19 00:47:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

お久しぶり?の近況報告的な。。。

お久しぶり?の近況報告的な。。。
どうも、久しぶりのブログUPです(滝汗

いや~5月のGW明け辺りから色々とバタバタして段々とみんカラの方が遠ざかり気味になっていました(^_^;)
週末にまとめて皆さんの投稿を覗く感じで私自身は全然更新していなかったのですが、
例によって気が付いたら7月に突入しちゃっていましたので、やっと重い腰を上げましたw
(まぁ、元々そんなにマメに投稿しないタイプですが(汗 )


まあザックリと5月の連休から振り返ってみると。。。。。


GWは東北AOCのオフに参加するために岩手まで行ってきました\(^o^)/
4月の遠征二連戦の後の参戦だったのとナビの調子がすこぶる悪く、
結構大変だった記憶がw
勿論大変なだけじゃなく美味しいモノ(ラーメン)を食べたりメンバーの皆さんと話したりと楽しいイベントでした♪





で仕事に追われる日々を過ごして5月末。。。。。



まだ10回も乗っていないロードバイクを廃車に(*ノω・*)テヘ
軽自動車とガチバトルをした結果、見事に吹き飛ばされ人生で二度目の救急搬送されましたwww
(ちなみに一度目は高校生の頃、原付きに乗っていて車に吹き飛ばされましたw)
まぁ、こんな感じで軽く書いてる私自身は辺り大体平気です。

救急搬送されて帰宅後直ぐに「体痛い~」とか言いながらドリドリなイベントを観戦に出かけてましたからw
(流石に運転はしんどかったので兄に任せました)



取り敢えず二輪に乗る時はヘルメット着用しましょうね( ー`дー´)


ヘルメットの後頭部辺りにヒビが入ってたのを見てゾッとしましたよw

保険でロードバイクその他もろもろのお金はガツッと降りたのですが、また買うかは検討中です(;´Д`)
なんせ私に二輪は向いていない気がorz
(二輪に乗ると事故るというジンクスも付いたしねw)


で、6月に入り仕事が忙しくなり、追い打ちを掛けるようにサマータイム勤務スタートで更に過酷にw
一時間早く出社してるのに退社する時間が通常時と同じかそれより遅いとかどう言うことなの・・・・
(7月は某那須、7月は某那須と呟きながら歯を食いしばって耐え抜きましたw)


あと先月は宮城のSABで開催されたスポーツフェアを冷やかしに行ってきました\(^o^)/
体の調子も良くなかったので行くか迷ったのですが、
ミストル会長が山形から相乗りさせてくれるということで、ご好意に甘えさて頂きましたm(__)m
で、肝心のスポーツフェアの写真を全く撮っていなかったので、その日食べたラーメンでも。。。

憧れ?の本物の二郎\(^o^)/
(新潟県内にインスパイア系はいくつかありますが本物の二郎は無いのでw)




あ、ちなみにクマ号の方ですが、
タイトル画像を見てお気付きになった、鋭い方もいらっしゃると思いますが。。。。。


何を血迷ったのかルーフスポイラーをブラックにしましたwwww
某オクでついうっかりブラックマイカのMS羽を落札してしまったので、ものは試しにって事で装着しましたw
装着するにあたり元々の白い羽根と組み合わせを替えて、
大きい羽の部分だけブラックにしてハイマウントの方はホワイトにしました。


賛否あるかと思いますが、以前UUさんから嫁いできたブラックマイカのシャークフィンを装着しているお陰か、意外に違和感が仕事せず結構気に入ってます(*´∀`)
まあ現行車だとOPで黒い羽が用意されているくらいですから、まあ普通といえば普通ですねw
(某氏達とのLINEでグラファイトかピンクに塗装という過激な意見も聞こえてきましたがそこまで冒険できませんでしたw)
ちなみに余ったMS羽1セットは保管する場所の確保も大変だったので、某お方の処へと旅立ちました\(^o^)/

あと今日、(既に昨日かw)待ちに待った油温、油圧センサーハーネスの取り付けにSABへ車を預け、まさかの予定より早く一日で仕上がるというw


ぴろりんさんから嫁いできたメーターがやっと全て稼働し始めましたw


そういえば今月は3連休がありますが、勿論ガツッと休む気満々なので、関東方面遠征を密かに企ててます\(^o^)/
目的は東京で8に乗ってる友達に会いに行くのと、
マツダ車乗りの関東方面の聖地とも言うべき花パーに初来店してみたいなぁ~と言う感じです!
(まあ予定は未定ですが(^_^;))



まあ近況は大体こんな感じでしたw
今月は残業時間の幅が狭く先月よりはゆとりがあるので、ボチボチやって行きたいと思います!



今回はこの辺で(^.^)/~~~

(ダラダラアニメを消化しながら書いてたらこんな時間になってしまった。。。。)











Posted at 2015/07/05 03:08:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「募集はじまりましたね😉

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1098449/blog/43733272/
何シテル?   02/15 21:17
初めまして木彫りクマと申します。 新潟の北部にひっそりと生息しています。 どうしてもMT車が欲しくて、BLアクセラからBLMSに乗り換えました。 正直...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 20:38:40
POLARG P3008C LED電球4200K H8H11H16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 23:44:15
MID取り付け(準備編) ~へべさん・から定さんに捧ぐ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 11:20:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) MSアクセラ(クマ号) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今は無きMZR 2.3L DISI TURBO(L3VDT)を搭載したマツダの名(迷)車 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラ20Sです。 色は悩んだのですが、最初に一目惚れしたセレ青にしました。 DIY ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation