• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木彫りクマのブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

第2回東日本合同アクセラオフ に行ってきました(`・ω・´)

第2回東日本合同アクセラオフ に行ってきました(`・ω・´)こんばんは\(^▽^)/

先日、タイトルの通り「第2回東日本合同アクセラオフ」に参加してまいりました!
今回はちゃんと覚えているうちに簡単にですがオフレポしたいと思いますw
(最近やたらとブログうpが遅いので(^_^;))


今回の東日本オフは、開催地が神奈川県横浜市のマツダR&Dセンター横浜と言う事で、ビクビクしながらの参戦となりましたw
え?何でビクビクかって? 
車がビュンビュン走ってる都会は怖いんじゃ(`・ω・´)ムッキー!
(普段如何にド田舎で生活してるかが伺えますねw)

今回は前日の20:30頃に新潟の自宅を出発し、
関越→圏央道→東名(一瞬だけw)→バイパス?を通り会場INしました。
距離的には遠くなるのですが、苦手な都内を通らなくて良くなったので割と快適でした(*´ω`*)
圏央道様さまですねw
(個人的にはもう少しPAがあればなお良いいのですが・・・・)

途中海老名SAで車中泊をして時間を調整したのですが、予定より早く会場に到着してしまい、まさかの一番乗りに(°°;)"((;°°)
と言っても数分後には主催のミストルさんがいらっしゃってホっとしましたw

その後も続々とスタッフ・現地スタッフ?wの皆さんが到着しあっという間にそれなりの台数に(*≧∀≦*)


台数が大分増えてきた所でオープンオープンギャラリーへの駐車が始まり、お昼頃には色ごとに並べ替えもされかなり壮観でした!
(全然写真撮ってなかったOrz)


↑は数少ない写真の中でブログに使えそうだったBLホワイト軍団集合の図です

そう言えば自分は今回もナンバー隠しを用意しなかったのですが、
現地で即席で作ってらっしゃる方もいましたね!

変態の皆さんにはお馴染みの「ぴろりんBLさん」のSM号ですが、
近づいて見てみると・・・・・

「ぺろぺろ! SM号」
マジで笑わせて頂きましたwwww
いつの間にかペロペロ路線に走ったんですね、わかります。
(一応補足ですが、ぺろぺろ!を書いたのは本人ではないようですw)

午後からはマツダ本社の方達との意見交換会があり、
熱い熱いワイパー談義等々が交わされていましたねw

その後は本当にあっという間で、気が付いたらお開きの時間となってしまいました。
そんな中、丁度日が傾いてきている中で隣り合ったソウルレッドの二台が反射し合って、すっごい輝きを放っていたのが印象的でした!
ソウルレッドは本当にイイ色ですね!

自分のヘッポコな腕とカメラじゃ全然上手く撮れませんでしたが・・・・・

解散した後は特に予定が無いし、噂の大黒行かれる方もいるみたいだったので、
そちらへお邪魔しようかなと思ったのですが、
中学来の付き合いの鎌倉在住の友人から「飯食いに行くぞ!」と誘われたので鎌倉市の方へ行ってきました。
(そういえばちょっと前に横浜行くって教えてたっけw)



飯って言ってたのにフグ屋に連れて行かれ、速攻で飲み始める友人w
勿論自分は運転があるのでノンアルで我慢しましたが・・・・



確かに美味しかったですが、予定外の出費がかさむ晩御飯でしたヽ(´Д`;)ノ
(どうせだったら横浜ラーメンとか食べたかったです・・・・・)

友人と別れた後は行きと同じルートで帰宅したのですが、
海老名SAでお土産を買って出発したのが23時前で、何とか新潟県内に入ったところで限界がきてPAに緊急避難しAM3時頃から爆睡してしまいました(^_^;)

っとかなり雑ですが、こんな感じでしたw
今回は時間がなく中々皆さんと絡めませんでしたが、
また大規模オフがあったら今回あまり絡めなかった方たちとも交流したいです!
(あと写真ももっと撮らなきゃw)

最後に、企画・当日の進行等々尽力頂いた「ミストルさん」、そしてスタッフの皆様、当日協力してくださった皆様、大変有難う御座いました!
お陰でオフを満喫する事が出来ました!


それでは(o・・o)/~
Posted at 2014/10/23 01:56:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

伊から独へ浮気(・ω<)てへぺろ

伊から独へ浮気(・ω&lt;)てへぺろこんばんは\(^▽^)/
3連休、皆様如何お過ごしでしょうか?
なにやらヤバげな台風も接近中みたいですので該当地域の皆様はお気を付けて!

で、ワタクシはと言いますと、まさかの最終日の明日は出勤デスヨorz
本当は土曜に出勤指令が出たのですが、



クマ 「とても大事な用があるので無理です(ヾノ・∀・`)ムリムリ」
課長 「じゃあ、お前月曜出勤な( ̄▽ ̄)」
課長 「あ、ちなみに月曜は俺とクマともう一人の3人だけだからwwww」
クマ 「え、ちょ まっt(ry 」


という事で出勤になっちゃいましたw
まぁ、来月からは残業時間に規制が入るので(多分w)、稼げるうちに稼いできますよ・・・(遠い目



でやっと今日の本題なのですw
表題の「伊から独へ浮気」ですが、ついにやっちゃいました!

こちら・・・・



SR-6 SK100S ブラック × ブルー で御座います!

    ┃   ┃━┓       ハ_ハ.       ┃┃┃
  ┗┓━ ┃━┓ ┗━━('(゚∀゚∩━━━━ ┃┃┃
  ┗┓━ ┗  ┃     O,_  〈       ┗┗┗
    ┗       ┃       `ヽ_)゚       ┗┗┗



正直、シートは後回しの予定だったのですが「七月末の長岡でのプチオフでの毒盛り」がジワジワときてまして当初は「ECU書き換え」が優先の予定だったのですが、
ホールドの高いシート欲しい病にかかってしっまたのでしたw
(勿論ECUも毒が全然抜けて無いですが( ・∀・)ノθ毒薬)

※ここからちょっと長くなるので面倒な方は飛ばして読んでくださいw


シートを新調するにあたり自分の中で譲れない条件がありまして・・・
①○検対応
②今の物よりも高いホールド性
③毎日通勤でしようするので利便性的にセミバケ

てな感じで御座いました。

で、まず①の条件を満たすのが一般的にはレカロかブリッドだったのですが、
何せ県内でブリッドを試せるお店が無かった(多分w)ので、自動的にレカロに決定しました(´∀`)
(今回はちょっとお高いシートなので試座必須でした)

でレカロといっても色々モデルあるワケですが、
最初に候補に挙がったのがSR-3でした。
SR-3は現在新品では出て無いので、中古になっちゃうのですが、
某オクで相場をみると程度の良さそうなタマが比較的お手頃価格で取引されているみたいでした。
お財布にも優しいかな?と思っていたのですが、そういえば兄貴がインプレッサで使ってるのSR-3じゃん!
(兄貴曰く自分のは輸入モデルだから正確にはSR-3じゃないとかなんとか)
あれ、おデブちゃんマシュマロボディのワタクシはお尻がキツくて辛かった記憶が・・・・・
(座り比べた感じではRS-Gと同等のケツの痛さでしたw)

てな訳でSR-3は候補から外し、結局現行モデルを買うことにしました。
で当初は現行モデルでも中古を探していたのですが、程度が良いのは軒並み高いw
「これだったらもうちょい足して新品買うわ!」と思うような値段ばかりでしたw

で新品で買うとなるとレカロフェアか何かで買えば安く・尚且つ取り付けもしてもらえる!
(ポジションを一番下にするのにグラインダー加工は辛いデスヨ)

でもそんなに都合よく県内でフェアなんて・・・・
ありましたwwww
「もうすぐタイヤ館でフェアあるじゃんw!
ってことで先日兄貴夫婦と一緒に行ってきました。

フェアと言うだけあって座ってみたかった現行SRシリーズがズラリ!
(写真全然撮ってなかったヽ(´Д`;)ノ)

で一応座り比べをさせて貰いました(*´ω`*)


座ったのがコチラ↓
※素人の感想ですので何卒ご容赦下さいm(_ _)m



SR-7F LASSIC
デザインがかなり良好だったのですが、
7Fということでサイドサポートが低くめで、今まで使用していたものと大きな違いが無かったので元から候補からは外れてました。
あと↓の7同様思ってたよりも座面が柔らかいかも・・・・


SR-7 SK100
一応大本命の一つでした。
座ってみた感じですが、7Fに比べサイドがある分ホールド感がちきんとあり、しっかり体を固定してくれる感じでした。
(ただ思ってたよりもホールド感が薄かったです)
あと座面のクッションが思ってたよりも柔らかくて違和感が。
(今まで使用していたR100の座面がペラペラで固めなのに慣れてしまったせいかも)



SR-6 SK100S
セミバケの中でも一番スパルタンと聞いていたので、「どうせケツが痛くなるんだろうなぁ」と思っていたのですが。
意外にそんなことは無く、ギリギリ収まりましたw
あと、セミバケにしてはかなりのホールド感で、何より座面の固さが程よい感じでちょっぴり感激w
ただ、サポート部分の高さが相まって乗り降りがちょっと・・・・
条件の③的に若干微妙なんですよね(^_^;)
(勿論フルバケより全然マシですがw)



RS-G SK2
コチラは某みん友さんのを試乗させてもらった時にも体感したのですが、
間違いないホールド感!
ただ、乗り降りが面倒&ケツが痛い(多分私だけですね・・・・)
と、いうことで却下w


TS-G SK2
どうせ↑のRS-G同様ケツが痛いんでしょ?
と思いながら座ってみると・・・・・
「イケル!これはイケルよ兄貴!」と思わず感激しちゃいました。
(「あ、ああ ヨカッタネ」と兄貴夫婦に苦笑されました)
ただ今回は条件③的にアウトなので除外しました。
RS-Gとの違いは、アイポイントがさらに30mmほど低くなるらしいですw
(あとお値段がちょっと上ですねw)
もしフルバケを導入する機会があればコレにしますw


てな感じで「あーでもない、こーでもない」と試座しまくった挙句、
SR-7かSR-6で悩みに悩みSR-6に決定したのでした(*´ω`*)

今回フェアで色々座って決めたのですが、
当然ですが座ってみないと分からない事が多数あるので、レカロをご検討の方は是非ともフェアもしくは試座出来るお店で座り比べてみるのをおススメします!
(そこで買う買わないは別として、試すのはタダですし)




長々と書いてしまいましたが、お付き合い頂いた方はありがとございましたm(__)m
それでは皆さん良い休日を!
(自分もですが、月曜仕事の皆さんは程々に頑張りましょうw)

Posted at 2014/10/13 01:28:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月18日 イイね!

近況&超遅レポw

近況&amp;超遅レポwどうも皆さんこんばんは(*゚▽゚*)
最近は気温も下がり、あぁ今年の夏も終わったんだな・・・・っとしみじみ感じているクマで御座います。

え?9月も半ばを過ぎて今更コイツ何言ってるんだって?
いや、だって気が付いたら9月になってたんですよw
先月の夏休みを終えてから、仕事が目茶目茶過労働な状況&引越しが重なってしまいもう・・・\(^ω^)/オワタな状態だったんですよw
(特に先週辺りからがピークで、家には絶賛寝に帰るだけの生活ですw)
お陰でここ最近はみんカラも離れ気味でアニメもゲームも溜まりっぱなしになるわ、
(2本も買った ラブライブ! School idol paradise も未だに未開封なんだぜ!w)
更には新居に合わせて買ったカーテンのサイズを間違えて注文したりともう散々ですぜ!
(カーテンの注文ミスは単純に自分がお馬鹿ちゃんだっただけですがw)


100*135を注文したはずが100*200をクリックしてたという罠wwwww
皆さんも夜中にポチる際は気を付けて下さいね(`・ω・´)


で、そんなこんなで気が付いたら9月も半ばを過ぎていたと・・・・・・
早く仕事の方が落ち着つかないでしょうか・・・・そろそろゆっくり休みたいデスw



で、そんな近況はさておき、
今回ブログを書いたのは先月参加したオフのオフレポを未だ書いてなかったのでまとめて書いてしまおうかと思いましてw
オフ会はオフレポを上げるまでが・・・・・
って言う名言?もあるみたいなので超絶簡単にですが書いていきたいと思います。

まずは8月に参加させて頂いた・・・・・
『第3回東北アクセラオーナーズクラブobonオフ』
(既に一ヶ月以上経過しているという・・・・)


当日は福島のあづま総合運動公園に集合し、しばしの談笑の後、本オフのメインイベントとなる「流しそうめん」に行ってまいりました(*゚▽゚*)
流しそうめんなんて小学生の時にやった以来でしたのでwktkが止まりませんでしたよ!
当日はAM6時位に自宅を出発し、集合時間が11時の所8時過ぎには到着してしまうというw
まぁ、その時間に行っても既に待機している参加者がいたんですがね(゚д゚)
(赤いMSに乗ってる何玉さんだったかなw)
で、参加者の皆さんが全員到着されたところで、前会長totetoさん新会長ミストルさんの挨拶&参加者の自己紹介をして流しそうめん会場へ出発するまで各々フリータイム開始♪

↑はtotetoさんに頂いたノンアルコールビールです(*゚∀゚*)
丁度喉が渇いていたこともあり、大変美味しく頂きましたm(_ _)m

お昼になったところで乗合で流しそうめんのお店へ出発、お盆ということもあり駐車場も一杯で、既に長蛇の列が!
予約無しだったら心が折れていたかもしれませんねw
で、オフ会恒例の?ガリガリイベントを消化しつつ無事に流しそうめん開始♪
(バ、バンパーなんて消耗品ですよ・・・・)

↑準備万端でそうめんが射出されるのを待つ面々w

↑此処でもビールをクイッといかれるtotetoさん(´∀`)
(勿論ノンアルですよw)
皆さん満足するまで、たらふくそうめんを喰らったところで、
集合場所の運動公園に戻り、
解散の時間までダベリ、暗くなったところでサイゼリアに場所を移しダベリ再開w
結局福島を出発したのは21時頃でした(^_^;)

帰りは別ルートで帰ろうかな~なんてフラフラしてたら、自分より後に出た吸引力の変わらない大将を発見し山形までランデブーさせて頂きました(*゚▽゚*)


オフに参加された皆様、沢山お話して頂き有難う御座いました!
思う存分、食べて喋って大満足のオフ会でした(*´ω`*)

そういえば何気に東北AOCに加入後初参加のオフでした♪
東北AOCの皆様今後共どうぞよろしくお願い致しますねヽ(*´∀`)ノ










続きまして先日、
「山形市で開催されたイベントでのプチオフ♪
(先日とか言いつつ既に半月以上経ってる件w)
ドレスアップカー&カーオーディオイベント S-1
と言うイベントだそうでガッチガチの車が沢山並んでいて大興奮でしたw

当日はAMから見学に行きたかったんですが、家の用事で出発が遅れ結局地元を出発したのはPM1時で到着したのがPM3時半と大遅刻ヽ(´Д`;)ノ
会場に到着し、早速みん友さん達と合流し♪
その時の第一声が・・・
「うわ、本当にきたwwwww」
どうやら私が会場についた時点で終了約1時間前だったようですw


で、挨拶もそこそこに「オーディオチャレンジ部門」に参加されていた「架け橋屋」さんのアクセラを拝見しました(^O^)

↑のバッテリー近くにある黒い箱・・・・お値段を聞いたらビックリでした(°д°)
ガチでオーディオ弄ってる方はやっぱり違いますねw

架け橋屋さんに「折角なんで視聴してくださいよ♪」と勧められたのですが、
「アカン、これは聴いたらアカンやつや!」
と拒みつつも結局誘惑に負け視聴することにwwww
で視聴した感想ですが・・・・・
ある意味で予想通りで、すんごかったですw
音の質が比べ物にならないくらい凄く、デッドイニングのお陰で余計な雑音がなくオーディオを堪能できました!
また機会があったら是非ともアニソン・ボカロソングを聴かせてください!(爆

そして、もう一台アクセラのイベント参加車両が・・・・
「なが○」さんのBKアクセラセダンです!
コチラはドレスアップ部門での参加とのことでした。

US系?でドレスアップされておりバッチリ決まってましたね(*´ω`*)

ふと、後ろに回ってみると・・・・・・

トランクに強烈なアイテムが搭載されておりましたw
ドレスアップ部門とのことで音は出ていませんでしたが、機会があったら是非聴かせて欲しいです(`・ω・´)

そんな感じで会場をブラブラしているとビンゴ大会があるとのことで、架け橋屋さんよりビンゴカードを頂きチャレンジしました!
で、見事に架け橋屋さんがビンゴ出して貰った商品がコチラ・・・・

女性もののシャツ?とショートパンツのセットwwwww 
きっとオフ会の際はこれを着てきてくれることでしょう・・・・・・・・・・・

※このドヤ顔で写真に写っているのは吸引力の変わらないアノ方ですw
このドヤ顔をお見せ出来ないのが本当に残念です・゜・(ノД`)・゜・


あ、ちなみに私もビンゴで当たりましたよ!

キャベツ太郎がwwwww
(図々しくもガチでTVかスピーカー類当たるの期待してましたw)

その後は、車が動かせるようになるの待ち、

駐車場の隅に車を移動させて道路向かいのラーメン屋さんで晩御飯を食べて解散しました。
お会いした皆様、色々お話しさせて頂きありがとう御座いました!
お陰様で新潟からぶっ飛ばして行った会はありました(*´ω`*)


ここまで読んで下さった皆様、長文?乱文にお付き合い頂き有難う御座いましたm(_ _)m
明日は久々に予定の無い休日なのでゆっくりと溜まったものを消化したいと思います(`・ω・´)
(既に日付が変わって大分経ちますがヽ(´Д`;)ノ)

では皆様良い休日を!
        __            __
      / ◎ \        / ◎ \  .O―~,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . ||   ':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―~'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |








あれ、そう言えば稲刈りが云々とかって・・・・・・・・














Posted at 2014/09/19 00:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月11日 イイね!

夏休みキタコレ!?

夏休みキタコレ!?どうもみなさんこんにちは!
もうすぐお盆ですね!
早い方は既にお休みに突入されたりしているのではないでしょか!?
かくいう私も8/9から8/17まで「夏休み!」のはずだったのですが・・・・・
SCDLが入ったせいで出勤不可避にヽ(´Д`;)ノ
まあ残業時間の関係もあるので何日かの出勤で済むはずですが、休んでても電話で呼び出しが来そうな予感が・・・・・
まあ、仕事があるのは良い事だってことでしっかり稼ぎますw
(東北AOCのお盆オフがあるので15は絶対出勤しませんが!)

そういえば、昨日はとあるブツを譲ってもらいに「ゆーまさん」「彩玉さん」とプチオフしてきました!
そのとあるブツとは・・・・・・・


コチラ!
SURE Motorsports   ShortCut Shift Plate & CounterShift Shift Weight 

    ┃   ┃━┓     ハ_ハ               ハ_ハ          ┃┃┃
  ┗┓━ ┃━┓ ┗━('(゚∀゚∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩゚∀゚)'). ━━━━ ┃┃┃
  ┗┓━ ┗  ┃    O,_  〈(´∀`)(´∀`)(´∀`) 〉  ,_O       ┗┗┗
    ┗       ┃      `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´ .        ┗┗┗


以前のブログでイイナー(@ ̄ρ ̄@)とか言ってたら、みん友の「ゆーまさん」が使わなくなったので譲りますよ、とありがたいお言葉を・・・・

しかもプチオフがてら取り付けを手とり足取りレクチャーして頂けると事に!
で、台風の接近であまり天気が宜しく無かったのでレンタルガレージのある「イエスト」に行ったのですが、まさかの激混みMAXで待てど暮らせど空く気配が無かったので、晴れ間を見計らって駐車場で強行しましたw



「ゆーまさん」取り付けの手伝い・更に工具まで貸して頂きありがとございました!

で、完成ですw

いや~大変でした!インダクションBOXの脱着が(爆
というかこの子エアクリ付けたら完全に見えなくなるというw キノコ栽培されてる方は見えるみたいですが、純正タイプの自分の場合は完全に隠れちゃいましたw


装着後、丁度お昼すぎだったので昼飯を食べに「ゆーまさん」オススメの、ラーメン屋さんへ!

酒麺亭 潤 燕総本店 というお店でした!
燕三条系の煮干し醤油背脂ラーメンが売りのお店だそうです。
で、三人とも全然違うメニューを注文するというwwww


「彩玉さん」の頼まれたパーコー飯?
お肉を分けて頂いのですが、柔らかく程よい味付けで美味しかったです(*゚∀゚*)


左が「ゆーまさん」の激辛坦々麺(辛さ2倍)右が自分の頼んだ坦々麺(大盛り)です。
この坦々麺が絶品でした! 
よくある胡麻の風味が強いだけの坦々麺ではなく、
ちゃんと辛さがあって食べ終わる頃には汗がダラダラでした(;^_^A
ちなみに「ゆーまさん」の方も一口頂いたのですが、
「あれ?普通のとそんなに変わらな・・・・くぁwせdrftgyふじこlp」
うん辛かったですw
メニューに辛さ4倍まで載っていたのですが自分は食べれても2倍が限度かな(; ̄ェ ̄)

で、食後は辛さをクールダウンさせる為にソフトクリームでクールダウンしましたw

爽やかにパイナップル味をチョイスしたのですが、果肉も入ってお大変美味しかったです(*゚▽゚*)


食後は「ゆーまさん」がエボチューンマフラーでお馴染みの「Gallery」に用事があるとのことで、
お邪魔してきました!
(そういえば今日の参加者は皆んなエボチューンマフラー装着ですねwww)

丁度良く大商談会が開催されており、アンケートを記入するとガラポンを回せるとのことで、
「目指せ!特賞タイヤ4本!」と意気込むものの予想通りハズレにwwww
でも工賃割引券とステッカーを頂きました!


で、なになやらゴソゴソとされている方が・・・・・・

早速引き取ったブツを取り付けされてましたwww
ストレートタイプ・・・・ちょっと欲しいかもw

で、その後は晴れていれば弥彦方へ行こうかと思っていたのですが、
路面もあんまり宜しくないかなってことで解散しました。



お付き合い頂いた「ゆーまさん」「彩玉さん」本当にありがとうございました!
また晴れた日にでもゆったり走りに行きましょうヾ(⌒ー⌒)ノ
Posted at 2014/08/11 10:09:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月29日 イイね!

長岡で変態さん達とプチオフ♪に、 つ、釣られたくまー(´(ェ)`)

長岡で変態さん達とプチオフ♪に、 つ、釣られたくまー(&#180;(ェ)`)どうも皆様おはようございます\(^▽^)/
昨日ブログをアップしようとして、メンテに引っかかったクマですw

土日共に充実したお休みだったのですが、
土曜日は会社主催のBBQで、全国的に酷暑の中、炎天下でのBBQは辛すぎでしたw

↑アワビが絶品でした(>_<)

自分の野生の本能が

          ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ    「この炎天下に酒を飲んだら死ぬぞ
            | ●    ● |             本能がそう叫んでいる」
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\  
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .∥ /
てな感じがしたので、
初めに生を一杯飲んだ後はひたすらソフトドリンクで格闘しましたw
お腹も膨れてきたところで、未来のGAL達(先輩のお子さん達)が水辺で遊んでいたので、相手をしていたのですが、パワフル過ぎて逆に手玉にとられてしまいましたw
バテたのを誤魔化すために、
「お嬢さん、あっちで僕とファンタでも飲まないかい?(`・ω・´)キリッ」と誘うもあえなく振られちゃいましたヽ(´Д`;)ノ

↑体力に限界の来た大人達の図w

それに比べれば今日は昨日に続き、曇目で気温も低く過ごしやすい一日でした(´∀`)


で、表題のオフですが・・・・・
既にぴろりんさん・彩玉さんがオフレポをアップされていますので、自分は簡単にいきますねw(二人共仕事早いっす( ̄▽ ̄)

事の始まりは土曜日の彩玉さんからの「明日暇ですか?」の軽~いお誘いからでした。
長岡でプチオフとのことでしたので、出張で先週、今週と新潟へ来られている、某「変態ECOカー(笑)」を駆るあのお方とのオフだなと思い、二つ返事で参加することにw
まあ、お昼ご飯でも食べて駄弁って終わりかなと思っていたのですが、「長岡の赤い変態w」←(褒め言葉ですよ! な彩玉さんが、それで済ますはずないデスヨネー(^q^)

当日は合流後に、挨拶もそこそこに移動を開始♪
その際に彩玉さんが「これから山に行きます」とのことで、「は~い じゃ、ついていきますね~」と特になんにも考えず出発♪

走り出しは余裕のよっちゃんで、信号待ちの間に「SM号」の写真を撮って遊んでいたのですが、その後はそんな余裕は完全にナッシングにwwww

峠に入った途端に豹変する二人w
二つか三つ目のコーナーを抜ける頃には二人共影も形もありませんでした(; ̄ェ ̄)
車のスペック・装備云々よりも、単純に腕の問題ですねw

山頂の方は雨模様のせいか霧が凄くてビックリしました(°д°)
晴れていれば良い景色が見れたとのことで残念でした。

↑下山する前にパシャリ

下山して食事をとるとのことで、「ゆっくり下りましょ~ね( ´ ▽ ` )」と和やかな二人、
ホッと安堵したのも束の間、またもコーナを抜けると消える二人wwww
そんなこんなで「彩玉さん」の案内の元、食事処ろへ到着♪

「農村レストラン&農産物直売館 すがばたけ」
めっちゃ美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))

満腹になった後はは直売館を物色し、ぴろりんさんが買われた神楽南蛮の旨煮・南蛮味噌を見ていると、
(べ、別にパッケージの絵をじっくり見てた訳なじゃないデスヨ?ホントウデスヨ?)

彩玉さんから「試食があるよ?」と勧められて一口食べてみると・・・・・・

ウマイ━━━(゚∀゚)━━━!!
南蛮煮ということで、ビクビクして食べたのですが、
口当たり良く出来ており、そんなに辛いものが得意でない自分でも美味しく頂きました( ´ ▽ ` )ノ(最初ははおかか?と思いきや徐々に辛味がきましたw)
今日の晩御飯で家族で一緒に頂いたのですが、あっという間に残り僅かになっちゃいましたw(明日は味噌を試してみよう♪)

買い物した後はしばしの撮影タイムに(*゚▽゚*)



良い感じにズレて停まってましたw

その後はトイレ休憩を挟み、お豆腐屋さんへ行き・・・・・・・
アルパカを見に行くよ!
とのことで、また峠へwwwwwwww


もうね、移動の合間に合間にギッシリと峠走行が挟まってる感じでした(›´ω`‹ ) ゲッソリ
(勿論その度に視界から消える二人w
途中でソフトクリームでオヤツ休憩を挟み、

欲張った挙句に注文したサイズを軽く後悔するワタクシ(味は美味しかったです(*゚▽゚*)

で、また峠へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

頑張った、頑張ったよσ(´(ェ)`)オレ

そんなこんなで最後の峠を抜けると本日最終目的地の神社へ~
すっごく大きな神社だったのですが、自分達以外に人が居なかったので撮影しまくりました!

↑それぞれ足元が個性的でイイ感じ(*゚▽゚*)

その際に噂の?「ザツダズピード」ステッカーをマジマジと拝見しましたw

うん、噂通りのお洒落なスッテカーでした( ̄▽ ̄)(え


う~ん、やっぱりアクセラは絵になりますね!


こうしてみると自分のアクセラもちょっと神々し感じが・・・・・・・しませんねw

で、アクセラと言ったらやっぱり魅力たっぷりの尻ですよね!

↑SM号

↑彩玉号

↑クマ号

この後は駄弁りが始まり、
まさかのお二人から「乗ってみるかい?」との有り難いお言葉が!!!!
で試乗スタート♪

初めはぴろりんさんの「SM号」に!
乗り込んだ瞬間に視界に入る計器類♪エンジンをかけた瞬間に始まる振動w
これはもうファミリーカーじゃない! レーシングカーですぜ!wwwww
走り出すと早速、噂のオリエントワークス製のCPUが効力を発揮♪ぴろりんさんのお話し通り本当に気持ちのイイ加速をしてくれました(*゚▽゚*)
そして何より、SM号で感動したのがシフトフィールですね!
ショートシフト化してあるとのことで、すっごく気持ち良かったです( ̄▽ ̄)

その次は彩玉さんの凶悪な音のするMSを♪
フルバケのホールド感は半端じゃないですね!
(お陰で降りる時に尻が抜けなくて大変だったです(; ̄ェ ̄))
そして、こちらのMSにはOdula製のCPUが入っているとのことで、ドカンとした?加速感を味わえました( ̄▽ ̄)
後、良いなと思ったのがエクゼ製のステアリングですね♪
何気に初めて握ったのですが、中々好感触♪
やはりステアリングスイッチ依存症の自分にはこれしか選択ないのかもしれませんねヽ(´Д`;)ノ

試乗を終えて、大量の猛毒が体を駆け巡ってますヽ(´Д`;)ノ
丁度CPU等々、悩んでいただけにタイムリー過ぎる試乗でしたw
CPUを入れるのであれば、おススメされたオリエントワークスかOdulaか最近追加された?ナイスポにしようかな(*´ω`*)
ただ、ナイスポのCPUはどんな感じなのか感触が分からないのでう~ん悩ましい!
(普通は分かんないんですよね)
まあ今は資金不足ですのでゆっくり考えます!

そんなこんなで暗くなりライトアップwされた工場の写真を撮って、名残を惜しみつつ解散しました(*´ω`*)


結構軽~い感じでオフに来たのですが、楽しい峠(笑と猛毒(笑をお見舞いされ正に・・・・・
   \   ∩─ー、    ====
      \/ ● 、_ `ヽ   ======
      / \( ●  ● |つ
      |   X_入__ノ   ミ   見事に釣られクマ――
       、 (_/   ノ /⌒l
       /\___ノ゙_/  /  =====
       〈         __ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

            ↑大体こんな感じwww



と冗談はさておき、二人のお陰で本当に楽しい一日になりました!
改めましてお疲れ様でした!




ちなみに昼間あんだけ食べておきながら、
ラーメンを食べて帰ったお馬鹿ちゃんが一匹w






























Posted at 2014/07/29 06:29:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「募集はじまりましたね😉

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1098449/blog/43733272/
何シテル?   02/15 21:17
初めまして木彫りクマと申します。 新潟の北部にひっそりと生息しています。 どうしてもMT車が欲しくて、BLアクセラからBLMSに乗り換えました。 正直...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 20:38:40
POLARG P3008C LED電球4200K H8H11H16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 23:44:15
MID取り付け(準備編) ~へべさん・から定さんに捧ぐ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 11:20:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) MSアクセラ(クマ号) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今は無きMZR 2.3L DISI TURBO(L3VDT)を搭載したマツダの名(迷)車 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラ20Sです。 色は悩んだのですが、最初に一目惚れしたセレ青にしました。 DIY ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation