• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木彫りクマのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

GWをエンジョイ?

GWをエンジョイ?こんにちは(」・ω・)
時が過ぎるのはあっという間で、つい一週間程前に静岡に行っていたのが夢のようです:(;゙゚'ω゚'):

さて、カレンダー上はGWという事になっていますが、皆さんは如何お過ごしでしょうか?
私は一応暦通りのお休みですので、今日でお休み二日目だったりします( ̄▽ ̄)
(お仕事の皆様はお疲れ様で御座いますm(_ _)m)

で、今日はタイトル画像のワンコようにグーたらしながらブログ更新しております(;´д`)
(しっかし我が家の犬は毎日グーたらしてるなw)

お休み初日の昨日は朝から兄に車高調の取り付けをしてもらいました!
(勿論、手土産に静岡土産を上げましたw)


スムーズに行くかと思いきや、取り付け中にハプニングもあり、思ったより取り付けに時間が掛かってしまいました。
私の使用しているTEINの車高調は純正のアッパーマウント?を利用するするのですが、
その付け替えの際に、

「爆ぜろマウント! 弾けろベアリング!」
ってな感じでベアリングがバラけてしまい中身の銀色の玉が散らばってしまい捜索するハメにw
(しかも左右両方ですよ奥さんw)

なんとか探して無事に装着できましたが、
いや~疲れました←(私は基本的に何もしてないです(`・ω・´))

で、装着完了した状態がコチラ

横から見た状態だと程よく落ちてイイ感じに(*゚∀゚*)
でも、フロントはエクゼバンパーなせいで、結構低めな感じに:(;゙゚'ω゚'):
段差等、かなり気を使わないと簡単にガリガリやっっちゃいそうデスネ・・・・・・


更に問題も・・・・
現在使用しているタイヤがそろそろ限界っぽいのですよw
兄に指摘されたのですが、四輪とも内減りがひどく今シーズンどころか早めに交換するのを勧められました(;´д`)

という訳で、タイヤ交換&アライメント調整(足を変えて滅茶苦茶な状態の為)をしなきゃですね( ̄▽ ̄)
タイヤの銘柄はどうしようか迷っていますが、
今のところは「FEDERAL SS595」が第一候補ですw
何分懐に余裕が無いのでアジアンです(`・ω・´)

あと、兄にとあるブツを頂きました・・・

ALPINEのサブウーファーですw
取り付けはまた今度ですが、一体私のアクセラは何処へ向かってるんでしょうか(^_^;)

そんなこんなで、兄と遅めの昼食をとり夜は久々に地元に帰郷した友人達と馴染みの居酒屋で盛り上がりました(*゚∀゚*)

(危なげな写真しかなかったので普通のやつです)

いやぁ充実した休みになってます!
田植えも来週に伸びたので明日明後日と休みを満喫します(`・ω・´)







Posted at 2014/05/04 16:39:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

富士山静岡空港オフに参加してきました!

富士山静岡空港オフに参加してきました!4/26に富士山静岡空港開催された、大規模アクセラオフに参加してまいりました!

私は会場に向かうために25日の18時頃出発しました。
本当はもっと遅くに出発して高速代を抑えるつもりだったのですが、いかんせんソワソワしてしまい我慢できませんでしたw
日付が変わる前には静岡県に入ったのでゆったりと休みつつ東名をひた走り、途中のSAで仮眠をとりました。
(大型車のブレーキのプシュー音で何度か起こされましたがw)

受付開始まで時間がかなりあったので、焼津市に予約していたホテルを下見してマックでコーヒーを飲んで時間を潰して、いざ会場へ! 
調整したとはいえかなり早めに着いてしまったのですが、既に沢山のアクセラ達が!


と、興奮しつつ、今回殆どの方とお会いするのがお初でしたので「人見知りモード全開!」とキョドっていたところ高台の公園?でスイーツを食べて談笑してらっしゃった紳士の皆様に声を掛けて頂き落ち着くことが出来ました(>_<)(本当に有難かったです)


以前よりお会いしたかったみん友のガイさんのアクセラ、イカちゃんが光っててカッコイイ(`・ω・´)
さらに前期モデルのナイスポバンパー!角フォグは前期の証ですね!


一心不乱にカメラを構えるこちらの変態紳士さん、ボンネットの上に騎士王が居たらしいのですが、私にはナニモミエナカッタデスヨ?(モチキヨさん曰く結界が張ってあったとかwww)
風王結界ですね分かります。

そしてなにやら高台の公園で変態紳士もとい「ぴろりん」さんが不要なパーツの即売会を開いておられました(お値段驚きのプライスレス!

で、集まった紳士の皆様(*゚▽゚*)

壮絶な死闘(ジャンケン)の末、優勝者にステアリングが!

そうこうしている間に、あっという間にお開きの時間になり、幹事のコニーさんの挨拶で解散になりました。

解散後はガイさんにお誘いいただき、シンジ3さん、シュウさん、ぷるとんさん、たーぼぅさんと、さわやかへ!
静岡に来たからには絶対に食べて帰りたかったので感激でした(>_<)
(以前から皆さんのブログでちょくちょく掲載されていたのでかなり気になっていましたw)

かなりのボリュームで食べ応え抜群でした(*゚▽゚*)

食べ終わったあとも、なかなか話は尽きずあっという間に良い時間になり解散しました。


解散後にmyアクセラのトラブルが発覚・・・・・

右側のヘッドライトが光ってない\(^ω^)/
納車してから右側だけやけに曇るので気になっていて、一ヶ月点検の時もDには言っていたのですが・・・・・

オフ会当日の朝方からやけにヘッドライト内に水滴があるなと思っていたら、まさかの逝ってしまわれてたとはorz

本当はホテルで一泊した後、午前中は静岡をぶらつく予定だったのですが、ホテルでモーニングを済ませ足早に新潟へ撤退しました(;´д`)
これは絶対にリベンジするしかない(`・ω・´)

帰りは来た時とルートを変更して、甲府の方から帰りました。
か、勘違いしないでよね!べ、別に東京(杉並付近)を通るのが嫌だった訳じゃないんだからね!
(道ごちゃごちゃで車は多いしで自分にはキツキツでしたw)


給油がてら富士山をバックにパシャリ

あ、ヘッドライトは無事に丸っと交換してもらうことになりましたo(^▽^)o
(一年保証期間内だったのが不幸中の幸いでしたw)



今回の遠征ですが、個人的なトラブルがあったものの、
念願かなってお会いできたみん友さんや、沢山の方と交流させて頂き非常に満足のいくオフ会でした(*゚▽゚*)
これもひとえに、以前から入念な企画・準備をされたコニーさん・ミストルさん・各方面の幹事の皆様方、そして当日スタッフとして協力されていた皆様のお陰だと思います。
本当に感謝感謝です!

新潟からは、ちと遠かったですが、
それ相応の価値は確実にありました(๑≧౪≦)




Posted at 2014/04/28 01:47:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

すっかり暖かくなってきましたね

すっかり暖かくなってきましたね例によって久々のブログ更新でございます(;´д`)

私の住む地域もここ一週間ですっかり暖かくなってきました、先週雪がパラついたときは流石に焦りましたが:(;゙゚'ω゚'):
お陰で?桜はまだ蕾のままですw
よく季節の変わり目は体調を崩しやすいと言いますが、皆さんは大丈夫ですか?
かくいう私は丁度一週間前に風邪を引いてしまい、久々に一日会社を休んでしまいましたw
病院に行った後は一日アニメ鑑賞して復活しましたが(`・ω・´)(←オイ

今週は土日ともに暇していたので、昨日は友人の車のマフラー交換のお手つd(ry・・・・

もとい友人が車の下に潜っているのを横目にジュースを飲んでいましたw



で今日は自分の車のお手入れ?、アクセラエンブレムを外したりステッカーを貼り貼りしたりエアクリフィルターにオイルを塗布塗布しました(`・ω・´)



で早速K&Nフィルターを装着したので、ドライブがてらオイル交換をしにSABへ、
あ、K&Nフィルターを装着した感想ですが、正直よく分かりませんでした!(爆
とりあえず吸気音は変化したので満足っちゃあ満足です(´・ω・`)
(きゅお~んって感じの音がするとしないとか・・・・)

で、折角新潟市まで来たんだしって事で、山形の某氏が呟いていた版画展をふらふら~っと見に行ってきました。
いやぁ~ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ!の一言ですねw 
てか、版画展と言いつつ売ってるんですねアレw(お値段半端なかった・・・・)
一人でふらっと行ったもんだから店員さん?(スタッフ?)に即効で捕獲され、椅子に誘導されセールストークがw
でも私、流石に○十万もする絵を買うレベルには達してないので、

クマ
「(゚o゚;イヤイヤイヤイヤ」
スタッフさん
「初めはみんな買う気が無いって言うんですよ( ̄▽ ̄)」
クマ
「:(;゙゚'ω゚'):イヤイヤイヤイヤイヤイヤ」

いや~危なかったです(°д°)
(結局タペストリーをお買い上げする結果にw


とりあえず部屋に飾ったは良いが、「部屋に友達呼べんぞコレw」と、かなり今更な事を呟くクマでした(・□・;)



で、話は変わりますが、大規模オフの方に参加出来る目処がたったので参加表明させて頂きました( ´ ▽ ` )ノ
(締切日変更の告知を見て慌てて参加表明したのはココだけの話:(;゙゚'ω゚'):)

一応、予定としては25日は会社をお休みし(案外すんなり有給取れたw)、余裕をもって静岡入りして、オフ会後は静岡で一泊→翌日の午前中に軽く観光?して帰宅しようかなと思ってます(´∀`)
泊まる場所から道中のルートから、何にも考えて無いので早く決めなければ・・・・
(名刺も用意しようと思ってたのに、まだ何もしてないw)


何はともあれ参加される皆様、どうぞ宜しくお願い致します!




Posted at 2014/04/14 00:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【CELLSTAR】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.今回紹介の製品で一番興味を持たれた点
別売りの製品とで機能を追加できるところ。

Q2.今後発売してほしい製品や機能などの要望
OBD2ケーブルは、はじめから同梱して欲しい

※CELLSTARのブログはこちら!
※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/19 23:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年02月23日 イイね!

椅子交換~

椅子交換~今日は予定が無かったので、納車してからやろう×2と思っていたシート交換をしました(`・ω・´)

交換したシートはパツレにも挙げましたが、前車からのお古の引き継ぎ品ですw
本当は友人に手伝ってもらおうと思っていたのですが、「寒いからパス」とのことでボッチで交換しました:(;゙゚'ω゚'):

何シテルで「純正シート重すぎ」とか言ってましたが、何気に一番大変だったのがパワーシートのカプラー外しだったなんて言えない・・・・・
(かなり硬かったw)
心配してたエアバッグキャンセラーもすんなり装着出来ましたし、エアバッグのカプラーにキャンセラーブッ刺してテープでグルグルに巻いて終了w
(前車の時は兄に装着してもらいました)



で、久々に座った感じですがやっぱりホールド感が良いですね、サイドサポートのしっかりとしたセミバケやフルバケには到底敵いませんが普段使いでの実用性を考えるとこの位でも十分かな?と思ったり。
あと久々に座ったせいだと思うんですが、前車の時よりアイポイントが下がったような感覚になりました、「あれ(;つД⊂)ゴシゴシ、前が見づらい(;゚Д゚) (゚Д゚;)」2ヶ月程で純正の高さに慣れてしまったようですw

そんなこんなで交換したシートですが、残念ながらこのコ○検NGなんですよね・・・・・
あとMSはインテリアに赤が多いので青基調?のシートだと浮いてる感じが(´Д`;)
(シート単体の色・デザインは滅茶苦茶気に入ってるんですが)

懐に余裕があれば新たにレカロあたりを入れたいとこですが、そんな余裕はナッシングですので暫くはこのコと仲良くしたいと思います(。・ ω<)ゞてへぺろ


今後の予定としては前車からの引き継ぎ(またかw)の車高調を入れたいですね~、自分で出来ないので、いつになるやらですがw
Posted at 2014/02/23 20:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「募集はじまりましたね😉

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1098449/blog/43733272/
何シテル?   02/15 21:17
初めまして木彫りクマと申します。 新潟の北部にひっそりと生息しています。 どうしてもMT車が欲しくて、BLアクセラからBLMSに乗り換えました。 正直...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 20:38:40
POLARG P3008C LED電球4200K H8H11H16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 23:44:15
MID取り付け(準備編) ~へべさん・から定さんに捧ぐ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 11:20:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) MSアクセラ(クマ号) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今は無きMZR 2.3L DISI TURBO(L3VDT)を搭載したマツダの名(迷)車 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラ20Sです。 色は悩んだのですが、最初に一目惚れしたセレ青にしました。 DIY ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation