• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デフロック翔吉のブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

ハラハラドキド~キ


こんばんは翔吉です♪
















ついに明日!!

















そう明日出発を控えたD1SL ラウンド間瀬!!



Mottyさんにご一緒させてもらって行ってきますヽ(≧▽≦)/

なんと翔吉くん一応スタッフとしてご一緒させてもらうんですよ( ̄▽ ̄;)ダイジョウブカ


ドライバーわMottyさんなのに、半端ぢゃなく緊張してます(笑)



動揺と緊張を隠しきれないので落ち着かせるために日記書いてます(爆)



今までに無いくらいの緊張をしていて、この調子だと仕事もおぼつかない気がします(^_^;)


こう思うとD1SLってすごい舞台なんだと改めて実感しています☆


でも今の自分自身が目指している最大の目標でもあるD1SL。


こんな美味しいチャンスわ他でわ滅多に味わえないと思うので、全力で勉強してきます(`・ω・´)シャキーン



でも身支度をしていて、忘れ物がないか心配でしょうがないです(笑)








以上、動揺と緊張を隠しきれない日記でした(爆)
Posted at 2011/05/25 22:35:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月22日 イイね!

悩み!!



ストリート復活して、気分が上々になって仕方ないです(笑)


こんばんは翔吉です(・∀・)


最近悩みが絶えません(^_^;)


単刀直入にいうと本チャンカーを作るか作らないかです!!


今の自分の経験と腕で、本チャンカーを作ってもすぐ壊して廃車にしないか心配になってきて・・・

かと言って今のミサイル通勤車(笑)を修理したりステップアップすると逆にお金掛かるしなぁ・・・



って考えてしまったわけです(T_T)


多少たりともキレイでカッコよくて、速い車に乗りたいし、やっぱチャンネーが乗りたがる車に乗りたいし(*´д`*)ハァハァ(爆)


とにかく今の愛車は直すとこ何点かあるので、一つ一つ着実に直してから本チャンカーのこと考えても遅くないかなとも思います☆



とりあえず師匠のたまさんに悩み聞いてもらおう!!


よかったら皆さんをこんなテキトーなやつの悩み聞いてください(T_T)


結構本気で悩んでるんでorz














その前にローンの審査通るかわかりません( ̄▽ ̄;)(爆)
Posted at 2011/05/22 22:02:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月19日 イイね!

スランプをぶっ飛ばせ

スランプをぶっ飛ばせ

仕事中に前回の東フリーの反省と次の本チャンか~の妄想して時間潰してます(笑)


こんばんわ翔吉っす(σ・∀・)σ


最近ホント自分の走りがショボいことに気付き、先週の日曜日の東フリー帰宅中からずっと凹んでます(T_T)

気付けば毎週のように通ってた鍋田わ、もう2ヶ月以上走ってないし、毎度車を直すことでお金も時間も無くなってロクに走れてないです。


やっぱ気持ちだけが先行しすぎて走りがおろそかになってるなぁ・・・


ちょっとシビアに考えすぎですかね(~_~;)


でもやっぱ走るの好きだし、上手くなりたい気持ちわ半端ないです!!


去年のアホみたいに走りまくってた頃が懐かしいです♪

当時ボッコボコのつぎはぎまみれの通称「ゾンビ号」(笑)で鍋田を走りまくって、それから今の車に乗り換えて、ショップのドリコンで負けたのが悔しくて、週2ストリート、月2サーキットのペースで走ってた時期もありました(^_^;)


やっぱ走ってない分感覚が鈍ってるから今まったく走れてないんだなぁorz

こうなったら節約出来るところは節約して、チャンネーと遊ぶのも減らして(笑)、以前のようにアホみたいにストリートとサーキット通いします(`・ω・´)シャキーン


Posted at 2011/05/19 12:29:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月17日 イイね!

ぐっちゃぐちゃ東フリー

ぐっちゃぐちゃ東フリーえ~こんばんはっす♪


昨日わ師匠のたまさんにお誘いもらったのでYZ東に行ってきました♪


昨日も知り合いが多く、かなり楽しく走れると思ってましたが、いざコースインして走ってみたら、想像以上にざまぁないショッボイ走りに自分自身かなりショックでした(T_T)


それから一回落ち着いて、Mottyさんにアドバイスを頂いて、またコースイン!!

内容的にわ難しくないものの、まだ引き出しの数の少ない自分にとってわなかなか上手く行かなくて・・・


途中で自分に呆れて1コーナーをアホみたいなスピードで突っ込んで、「こんな車ぶっ壊してやる」と言わんばかりに走ってたら、意外にも一本だけ成功したので嬉しかったなぁヽ(≧▽≦)/


だけど今後の課題が見つかったし、今回も勉強出来て、収穫があったのでなかなか満足出来ました(・∀・)


今回も修行用のノート持ってってちゃんとカキカキ(..)出来てよかったぁ☆
















でもやっぱりただじゃ終わらない翔吉くんは(笑)、帰り道で高速のインター降りる直前にタイロッドエンドが真っ二つになり、積載車でショップに運ばれたとさ( ̄▽ ̄;)


たまさんとご飯食べに行く予定わパーになるし、ハタケさんにも迷惑かけてホント申し訳ないです(T_T)



とまぁ最後までワヤな1日でした(笑)





Posted at 2011/05/17 00:18:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月11日 イイね!

翔吉くんカメラに目覚める(笑)

翔吉くんカメラに目覚める(笑)
お久しぶりです☆




先週の日曜日に0310-MOTORINGのオサシン会に参加させてもらいました\(^o^)/



久しぶりに雅さんとのりさんにお会いして、昼間の暑い中時間も忘れてお喋りしてました♪


それにしても雅さんとのりさんのセヒーロわかっこいいなぁと思いつつ自分の車を見て、ボロいなぁとしか思えなかったです(笑)


しばらくしてファミレスに移動して、腹ごしらえしーの、ぐだりーの、チャンネー見ーの(笑)、そしたらのりさんと雅さんが金城埠頭の方へ行くということでついて行きました(σ・∀・)σ



移動の際高速を使ったんですが、のりさんと雅さんとたまさんわETCで僕だけETCレスw


さすがに悲しくなってきました(T_T)

雅さん待っててくれてありがとうございます☆


そして埠頭エリアに着き、早速カメラでパシャ♪


写真を撮るのって難しいなぁと思っていたら、雅さんからアドバイスをもらい、いざ写真を撮ってみたら、あらびっくり!!


めちゃくちゃキレイに撮れてたww
自分の携帯どんだけ性能がィィんだよ(笑)

ついにカメラに目覚めた様子の僕(笑)


写真撮るのが楽しくてしょうがなかったですヽ(≧▽≦)/



そして思う存分写真を撮ってこの日わお開きに(・∀・)



それにしても最近走っても全然楽しくないです(T_T)


モチベーションがなんか上がらないなぁ・・・


でもきっと15日の東フリーでそんなしょげた気持ちわぶっ飛ぶと期待しつつ挑みます(*´д`*)ハァハァ



以上最近チャンネーと遊んでる翔吉でした(笑)
Posted at 2011/05/11 20:22:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

ワンチを2台乗り継いで、3台目の14シルビアはシェイクダウン当日に廃車という伝説を残し、15シルビアで復活しちゃったあと、180を買い戻してドリフトを趣味として...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910 11121314
1516 1718 192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

※すなくじら※さんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:48:24
RECARO PRO RACER RMS 2700G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 02:44:54
エレキテル2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:20:27

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
じいちゃんに譲ってもらった大事なミゼットちゃん。 廃車級の事故から復活しました。 色も塗 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ乗ってます
日産 180SX 日産 180SX
運命のいたずらなのでしょうか?気づけばまたワンチに巡り合ってしまいました(笑) やっぱ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
14シルビアを廃車にしてさまよっていた自分に友人がドリフトを引退するからと言い受け取った ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation