• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★サクラ★のブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

きたきたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


OGKのテレオス3をずっと使ってきたけど 重くてなのか首が疲れてダメなのと数時間被っていると頭が頭痛してくるし古くなってきたし って事で新調!

結構迷ったんだよね

今回はフルフェイスに限定して被り比べたりしてみたけどショーエイはどのモデルも今一あわない感じだったので候補外

で 候補としては
一番はアライのRX7X  かぶり心地が最高 高い!w
続いてOGKのRT33 こっちはデザインが好みなのとお値段が少々安めw
同じくOGKのエアロブレード3 軽い!安い!w
けどOGKも内装のフィット感はそこまでよくない感じ




アライ!って事は?


7Xに決定! 位置付け的には今回の候補の中では高性能なはず レースに出るわけではないけれど買える範囲なら最高の物をと もしもの時に後悔したくないので

もっぱら使うのは毎日の通勤でPCX
なんかやりすぎ感はあるけどグースもそろそろとりあえずは走れるようになりそうなんでw







収納情報
PCX JF56のメットインにはRX7-X Mサイズは入りませんでした
GIVIのトップケースB37には入りました
Posted at 2016/05/22 14:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月20日 イイね!

あと何回

車検通せるだろうか 

一回目

二回目



俺が11歳小学五年生の時から今は27歳・・・
新車時から付き合いのある車だし 初の愛車だし チマチマと自分で弄ってるしと色々と愛着あるから少しでも長く一緒に居たいね

エンジンルームのホース類と足まわりのリフレッシュしたいね ショックが抜けてるからフワフワして怖い
Y34の車高調ってあんまり種類ないよねー お安いラルグス?のでいいかなw
少なくとも今の抜けてるショックよりはいいだろうw


どうせ使わないし壊れたエアコン関係撤去とリアシート撤去しようかなぁ
少しは軽くなってキビキビ感もでるかな?w

後はブレーキをER34キャリパーにしてシートを腰痛対策で交換位かね





ATF交換したら交換前よりダイレクト感が減ったんだけどまたワコーズのATなんたら入れないとダメかなー?

グースもそろそろ乗りたいしなー どこから手つければいいんだかww

Posted at 2016/02/20 21:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月25日 イイね!

最低のクリスマス

彼女が通勤中に事故にあいました

今日は来るの遅いなと思っていたら朝礼で○○さん(彼女)が交通事故にあいました 詳しい事は・・・と

あのときよく立ってたと思う 倒れるかと思った

その後も仕事しながらも嫌な事ばかり考えしまい泣きそうになりながら仕事してた



来たw  泣きそうなの我慢してたけど彼女をみたら流石に我慢できなくてちょっと泣いちゃった←

どうやら病院行かないで仕事にきたみたい・・・
仕事なんか来てないで病院行けって言ったら 君の顔が見たかったって言われた

病院行けって言っても聞かないしどうしたもんかな 



で そんな事があった後に営業所止めのエンジンをとりにグロリアで行ってきたんだけど運転するのが怖かった ここまで怖いと思ったのは初めて


皆こんな時期ですしソワソワしているでしょうけど いつも以上にお気をつけくださいね
Posted at 2015/12/26 15:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月24日 イイね!

フェラーリ買いました




































香水だけどな!  車なんか買えるわけない(-.-)y-~~




香水とか普段使わないタイプの人間だけどフェラーリの香水とか気になるもん

何種類かあるようだけど今回買ったのはブラック

最初はさっぱりした感じかと思ったら後から甘い感じも 甘さも控え目でくどくないしいいかも

↑全然レビューになってない件ww  こういうのあんま買わないし使わないからわからんww





そう言えばPCXの1ヶ月点検行ってきたよ
特に問題はないようだし良かった(・∀・)
交換されたオイルはやっぱり鉄粉混じってたみたいだけど初回はねぇ 通常出る範囲ならね
新しいオイルはワコーズのプロステージだと思うし(前にそう言ってた)普段使ってるのと同じだから今後はすっとプロステージかな 
グロリアとグースとPCX 全部同じオイルにしといた方がいくつもオイル買わなくてすむからね



GSX400Sカタナが置いてあったさ 待ってる間殆どカタナ見てたわぃww
カタナかっこいいよねぇ~ 250と400は水冷だからその黒いホース見えるのが嫌だけど 
ヨシムラマフラー付いてたけどカタナに関してはノーマルの方が好きだな見た目は カタナにグースみたいな感じでマフラー付いてたりはなんか違うって感じ? 

グースはなんかそこら中社外品になりかけてるけどカタナはノーマルがいいかな
Posted at 2015/10/24 13:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月17日 イイね!

ツルツル?

PCXの純正タイヤは滑るという話を乗る前からチラホラ見掛けていたけど マジで滑るはコレ 兎に角ウェットでのグリップ性が酷い



RV125JPが我が家に来たのはもう8年前の事 フロントはすぐに純正と同サイズのBS製に交換してリアはそのままダンロップのをこの前まで履いて雨でも不安なく走れていた そんだけ年数が経過していれば経年劣化で溝はあっても性能は低下しているはず

なのにそれより滑るってどういう事だい?  

怖くて雨の日に走りたくないよこんなの




もったいないけど転ぶ前に交換した方がいいかもね







コストカットなのか知らんけどもう少しまともなタイヤを採用してくださいホンダさん

低燃費性能は優秀なのかもしれないけど その前に 走る 曲がる 止まるの方が重要だと思います
Posted at 2015/10/17 00:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さーてMではない普通のモデルで5にするか530にするか60にするか 普通のナンバーとるか (-ω-)」
何シテル?   01/18 21:54
マイペースでダラダラとやってます 説明も作業もかなり手抜き できないの間違いじゃないの?っていうのは思っても言っちゃダァー(゚ω゚)bメッ!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクティブステアリングセンサー修理¥22,000で完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 15:07:54
日産(純正) Z32純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 06:25:18
日産(純正) ECR33純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 06:25:14

愛車一覧

スズキ グース250 スズキ グース250
通勤に使うつもりだけどどうなるかな? PCXが来たので盆栽バイク確定!←
日産 グロリア 日産 グロリア
今までの家車と違って名義等もすべて自分の初愛車 伯父さんが新車からずっと乗っていたのを ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
茅ヶ崎市の某ジャンクヤードから連れてきた今や希少な存在となりつつある2スト車(スクーター ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
SYM RV125JP からの乗り換え

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation