フェリーにて22時間かけて名古屋に上陸しました。
大したウネリも無く、快適なクルージングを楽しめました‼︎
一路名古屋市内に向かい、初日の宿泊先のホテル前のパーキングにランクルを停め、荷物をフロントに預かって貰い、地下鉄にて市内を散策です。
カミさんの大学時代のサークルの先輩に教えて貰った台湾ラーメンの美味しい店で腹ごしらえしました。
地下鉄での移動なので昼間っからビールです♪
想像以上に辛く、ビールが進みましたwww
店を出たところで、カミさん先輩登場。
そこから名古屋城まで移動し、長男の名古屋に転校したクラスメイトファミ×2と合流し名古屋城見学です‼︎久々の再会に子供だけで無く、カミさん達の方が盛り上がっておりましたw
名古屋のグルメと言ったら、ひつまぶしや味噌カツ、他にも色々とありますが、今回は手羽先を頂きました。
ここで自分のかつてのスノーボード仲間と再会‼︎
翌日は仕事だというのに遅くまで付き合って貰いました♪
2日目はホテルで朝食を食べてすぐチェックアウトし、次なる目的地の関ヶ原まで移動です。
関ヶ原ウォーランドにて子供らは甲冑の着付け体験し、園内を散策させて貰いました。
中々出来ない体験に子供らも武将になりきって走り回っておりました(爆)

ランチは天下丼なるメガ盛りのローストビーフ丼‼︎凄いボリュームです♪
家族4人で2つ頼んで、十分堪能出来ました。
インパクト重視かと思いきや予想以上に美味で大満足‼︎
お腹が膨れたところで、岐阜まで移動です。
ナビでは次なる目的地である岐阜城近くまで来てるのに、視界にそれらしい風景は見当たりません(・・;)
…と思ったら子供が山の上にある岐阜城を発見。
ロープウェイで山頂まで移動したいとこでしたが、多数決で山道を登っていくことに…
山城なので、城までの道は険しいのか⁉︎
ほとんど登山ですw
城に辿り着いた時はヘトヘトでしたが到達感はかなりのものでしたよwww

北アルプスまで眺望でき、眺めは最高でした!
歩いて下山してたら陽が暮れてしまうので、
さすがにロープウェイに乗って下りて来ました。
2日目の宿泊地はオオサンショウウオで有名(らしい)な和良川のオートキャンプ場です。
(・・;)
今回の旅での幕帯は、設営の早さを優先して、MSRのパビリオンを持ってきました。
慣れれば立ち上げまで10分かかりません♪
昼は30℃越えましたが、夜は寒いので焚火の暖かさが嬉しい時期になりました。
ピルツのハーフインナーにカミさんと子供×2が寝て、自分はコット寝です。
幕内では白フジカのおかげでポカポカでした♪
〜続く〜
Posted at 2017/10/27 00:21:37 | |
トラックバック(0)