• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかふくのブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

3月26日

3月26日3月26日

春休みのお出かけは

由比港漁協

の桜えびのかき揚げを食するために西へ移動


仕事の関係で午後からの出発なので今日は移動日です
東名高速-新東名で清水まで清水に着くころにはだいぶいい時間なので

お風呂&夕食の時間なので現地で探すがいいところがなかなか見つからない

まずお風呂は
すんぷ夢ひろば 天下泰平の湯
着いた頃にはあたりは真っ暗でした

その後の夕食で宿泊は富士川楽座で就寝です
道の駅富士にも立ち寄りましたが1号線沿いで交通量も多く駐車場もトラックが
多く泊まっていて混雑していたので富士川楽座に移動です


翌日移動して今回の目的地由「比浜のかき揚げ屋」に
開店の10時少し前に到着しましたが混雑もなくすんなり食べることができました




Posted at 2013/05/01 23:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013キャラバン | クルマ
2013年02月27日 イイね!

1月3日

1月3日
道の駅 湯西川 で一夜を明かしました朝起きると雪が降っていいます


雪の中日光東照宮へ移動します 途中で雪もやんで日光は晴れています

東照宮はは小学校の林間学校以来です東照宮の駐車場は大渋滞で入れませんが
120号線へぬけ市営の駐車場はすんなり入れました

見学後に昼食をとり市営の温泉があるので寄り道して帰ります
駐車場の領収書で入浴料金が割引になります

明日から仕事なので早めに帰宅します

Posted at 2013/02/27 12:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013キャラバン | クルマ
2013年02月27日 イイね!

1月2日

1月2日2013年1月2日

今年最初のキャラバンは福島県の大内宿へ
本当は飛騨白川郷へ行きたかったのですが休みがないため

比較的近くで同じような茅葺屋根の古民家が見れる場所へ行ってきました

1日夜に下郷村へ向け移動開始東北道を白川インターで降り
この日の宿泊は道の駅下郷です

当日は大内宿を散策してちょっと遅めの朝ごはんを名物のねぎそば
箸を使わず長ネギでおそばをいただきます



食事の後に 塔のへつり へ移動

雪が凍っていて滑りやすかった
売店で買ったカレーパン、揚げたてをいただきおいしかったです
揚げている間味噌汁のサービスまでいただきました

その後は那須を通り日光方面へ明日は東照宮へ行きます
Posted at 2013/02/27 11:29:15 | コメント(0) | 2013キャラバン | クルマ
2012年08月15日 イイね!

夏休みその2

夏休みその28月14日午後より
今回は西日本方面へ向け出発します

14日夜 焼津港の花火があるので間に合うかと思いながら走りましたが
出発時間が遅かったため間に合わずゆっくりと東名東京インターより新東名経由で
名古屋方面に向かいます

途中は出発時間が遅かったせいもあり渋滞もなく順調にはしれました
上り方面は大和BS付近から新東名に入るまで渋滞していましたョ

途中高速を降り道の駅掛川で今日は宿泊します

明日はどこへ行こうかな?・・・


Posted at 2012/08/15 07:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012キャラバン | 日記
2012年07月26日 イイね!

夏休み その1

7月24日 子供の夏休みが始まって出掛けてきました
       今回は福島方面です・・・

定番の前日夜出発・途中仮眠の上前回行った時のあまりの
無料券があったのでハワイアンズまで

今日の宿泊は車中なので一番近い道の駅はよつくら港です
途中塩谷崎灯台に寄りましたが震災の影響で灯台は見学できなくなっていました
四倉に向かう海岸線も津波の影響がいまだに残りがれきの残骸や
土台だけ残った住宅跡などの傷跡をまのあたりにしました
道の駅も漁港と隣り合わせにあったのでプレハブで仮営業のようでした
トイレも仮設・電灯も点かないのでさすがに宿泊するにはきびしいです

次に近いのは道の駅ならは
こちらは広野の先なので行けるか不安が残りましたが案の定あと少しのところで
立ち入り禁止で通行止め仕方なくUターン
途中食事をとりながら今日の宿泊先を考えましたが近くには道の駅がないので逆戻りを
して明日の予定をあぶくま洞見学にして道の駅ひらたへ向かいます


道の駅ひらたは静かでトイレもきれいで◎でした
残念なのはトイレの便座が盗難されたと張り紙が・・・これからは道の駅を使う身としては
非常に残念な行為です

7月25日 起床後予定通りあぶくま洞へ向かい見学その後はいわきまで戻り
       アクアマリンふくしまへ
イルカショーなどの派手な展示などはありませんでしたが中に釣り堀?があり
釣った魚はその場でから揚げにして食べられるところは面白いなと思いました
全体的には海・魚などに触れ合えるような展示が多かったです


Posted at 2012/07/26 00:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012キャラバン | クルマ

プロフィール

AtoZ アミティーから バンテック コルドリーブス に乗り換えました 新しいブログは https://ameblo.jp/takafuku1001...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶらっとバイクで第2東名・ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 23:59:17
tibit3さんのその他 AtoZ アミティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 23:47:56
めりけんさんのその他 AtoZ アミティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/24 02:24:37

愛車一覧

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation