7月24日 子供の夏休みが始まって出掛けてきました
今回は福島方面です・・・
定番の前日夜出発・途中仮眠の上前回行った時のあまりの
無料券があったのでハワイアンズまで
今日の宿泊は車中なので一番近い道の駅はよつくら港です
途中塩谷崎灯台に寄りましたが震災の影響で灯台は見学できなくなっていました
四倉に向かう海岸線も津波の影響がいまだに残りがれきの残骸や
土台だけ残った住宅跡などの傷跡をまのあたりにしました
道の駅も漁港と隣り合わせにあったのでプレハブで仮営業のようでした
トイレも仮設・電灯も点かないのでさすがに宿泊するにはきびしいです
次に近いのは道の駅ならは
こちらは広野の先なので行けるか不安が残りましたが案の定あと少しのところで
立ち入り禁止で通行止め仕方なくUターン
途中食事をとりながら今日の宿泊先を考えましたが近くには道の駅がないので逆戻りを
して明日の予定をあぶくま洞見学にして道の駅ひらたへ向かいます
道の駅ひらたは静かでトイレもきれいで◎でした
残念なのはトイレの便座が盗難されたと張り紙が・・・これからは道の駅を使う身としては
非常に残念な行為です
7月25日 起床後予定通りあぶくま洞へ向かい見学その後はいわきまで戻り
アクアマリンふくしまへ
イルカショーなどの派手な展示などはありませんでしたが中に釣り堀?があり
釣った魚はその場でから揚げにして食べられるところは面白いなと思いました
全体的には海・魚などに触れ合えるような展示が多かったです
Posted at 2012/07/26 00:03:07 | |
トラックバック(0) |
2012キャラバン | クルマ