
貧乏暇なし。休日出勤しておりましたささ錦です。
仕事が早く終わったので、タイヤ交換しようかとも思いましたが、どうやら明日からまた冷え込むらしいので、思いとどまりました。
さて?なにしよう?と思った1時間後には、いつもの峠にいました(汗)
以下、スタッドレスタイヤでの印象である事をおことわりしておきます。
トヨタの新しいプラットフォームTNGA(ちょっと恥ずかしい)を採用したプリウスですが、能書きはさておきエコカーだろうが、TENGAもといTNGAだろうが、走りが良くなければ!という思いの強いささ錦ですので、興味津々で走り始めました(納車になってこの1ヶ月は通勤だけでした)。
スタッドレスタイヤがもったいないので、スロットルはハーフがいいところ、ブレーキングもそ~っとで、1本、2本、3本と走ってみたところ…
これはイイかも!
回生ブレーキには手こずりましたが、だんだんとそんな意識はないのにペースが上がっちゃいました。繰り返しますが、スタッドレスタイヤがもったいないので、急な操作をしないでボトムスピードを落とさない、そういう走り方です。
後ろが動いちゃったらどうしよう!という不安感が本当に少なくて、不安がないので舵の効かせかたに集中できるのがイイです。
後ろに不安があると、滑っちゃったらどうしよう?とフロントタイヤの操作が決まらず、ドキドキ感ばっかりで、結果、楽しくない、速くない、安全じゃない、と全くいいところがありません。
サスペンション型式がどうのこうのと言うつもりはありませんが、多くのイイ脚と言われるクルマ達がこぞって採用しているダブルウィッシュボーンはやっぱりいいのかもね。
そのどっしりしている後ろですが、決して曲がり難いと言うものではなく(ないと思われる)、スロットルを戻すなり、ブレーキをちょいっとあてるなりすると、穏やかに前が入ってくれます。
今日走った感じは、凄く気持ちいいです。
さすがTENGAもといTNGA☆
タイヤ交換が待ち遠しいです。
それではまた…
Posted at 2017/03/06 21:59:04 | |
トラックバック(0) | 日記