• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささ錦のブログ一覧

2014年03月12日 イイね!

再開(汗;)

再開(汗;)先月の後半から体調を崩しまして・・・
放置しておりました(汗;)。。

昨日は、仕事半分、遊び半分で山形に行ってきました。

←山形と言えば、やっぱり蕎麦でしょう!
 お気に入りの蕎麦屋でしっかりいただいてきました。
 「ざる(普通盛り)」と「下足天」

3月になったとは言え、県境の峠超えはまだ慎重にドライブせねばいけません。道端には未だ「1m程」の雪が(汗;)。昨夜から雪も降っていたらしく、除雪車も多数出動しておりました。
そう言えば、この山形行きも実は先月に計画していたのですが、あの大雪で2度の延期の後の訪問でした。先月の大雪では、雪崩も発生した道でしたので、マジ怖かったです。。

「仕事」して「蕎麦」食べて「温泉」入って・・・。

今日、会社で報告したら「いったい何しに行ったの?」と言われる始末。

そりゃ~、遊びの途中で仕事もしましたよ(笑)。。。
Posted at 2014/03/12 12:45:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月11日 イイね!

あの日を忘れない

あの日から、3年が経ちました。

あの日のことを忘れないために、当時の事を記したブログを今一度

あの日を忘れないために。風化させないために。

生き残った者の義務として。




星が綺麗だった夜
最近ブログの真似事をしていますが、書きたい、或いは、書くべきか…。答えが出ない事があります。

それは、「あの日」の事です。
地球が震えたあの日からもうすぐ半年が過ぎようとしていますが、未だ自分自身の総括が出来ていません。
物事には、必ず何かしらの理由があって結果が訪れる。私は何かにつけそう思うのですが、「あの日」は、一体何故私たちのこの時代、この地にやってきたのだろうか?
解らない。
何故、近い将来大地震がくると判っていたのに?
何故、こんなにも多くの人が亡くなったのだろうか?
何故、津波被害は大きくなってしまったのか?
何故、ストアから食べ物がなくなったのか?
何故、ガソリンスタンドからガソリンが消えたのか?

訳知り顔で、後出しジャンケンの如く、理路整然と物申す方がいらっしゃるが、私は未だ解らない。

解らないなりに、自分の体験を記しておこうと思う。


揺れた。体験した事がない揺れ。
職場の皆が机に潜ったのを見てから潜った。
自分の身体が制御できない。
長い長い長い揺れ。
多分もうだめだと思った。
女房と子供達はどこにいるだろうか?
まだ揺れるのか?
揺れが治まった。
皆生きてるか?
生きてる!!
純粋に嬉しかった。
ここは危険だ、この娘達を逃がさねば!外に出よう。
雪が降ってきた。暖を採ろう。
少々のケガは有るが、敷地内の皆は大丈夫そうだ。
女房と連絡が取れた!
子供達も大丈夫だ!
家族と連絡が取れない皆を励まそう。
根拠も確信もないが大丈夫だと…。
ひとりふたりと連絡が取れだすが。
気づくと、地面が波打っている。
明日はどうなる?いや今の事を考えよう。
点呼を採ろう。
ひとり出掛けているぞ!
俺が探しに行く。
いたぞ!
今日は解散のお達し。決断が早いのは有り難い。
家に帰ろう!
雪、水道管破裂の冠水、電線の断線、倒壊したブロック塀、消えた信号機、寒い中歩く人々、現実感に乏しい事を言うラジオ。
とにかく、家に帰ろう!家族の顔が見たい。
これしか考えていなかった。
この時、沿岸部で起こっている事、これからの事。
知る由もなかった。
ただ家族の元に帰りたかった。

家に着くと、玄関から蝋燭のものであろう灯りが見えた。
良かった。

子供達が迎えに出てきてくれた。お父さん足ケガしてるよ!
気付かなかった。
そんな事はいい。帰ってこれた。

街の灯りがないので、星が綺麗だった。家族でこの星を見た。
それでいい。
Posted at 2014/03/11 21:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

仙モ

仙モ
昨日ネタですが・・・。
仙台モーターショー行ってきました。
「綺麗で」「細くて」「顔が小っちゃくて」
そんなおねいちゃんがたくさんいて、
すっかり目の保養になりました(違う違う・・・)


さて本題に・・・、

国内メーカー各社、主要輸入車メーカーのコンセプトカーと旬な新型車が一堂に揃うとあって、会場は凄い人の入りでした。

息子と二人で行ったのですが、お父さんと違ってお目当ての車にダッシュで向かっていきます。
「86のオープンがあったよ!」「レクサスだぁぁぁぁ!」「GTRの写真も撮らなきゃ!」いつの間にこんなに車が好きになったの??

お父さんは、BMWとメルセデスに乗ってみて、少しの間「夢」を見させていただきました。やっぱりイイねぇ~。

そんな中、一番目を引いたのが、トヨタの「タクシーコンセプト」。こんなタクシーなら乗りたいし、個人的にもパーソナルユースで使いたいと思える車でした。

本家東京モーターショーとは比べるべくもない規模でしたから、さらっと1時間弱で見終わり会場を後にしようとしましたが・・・、

出口付近にあったスポーツランドSUGOのブースのまわりをぐるぐる・・・

理由は・・・(笑)
Posted at 2014/02/24 11:05:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

へっへっへ♪~θ(^0^ )

へっへっへ♪~θ(^0^ )床屋に行きましたよ~!

前前回は「大工の源さん」。
前回は「だ・団長(汗)」。

そして、今回は…

旬です♪~θ(^0^ )
Posted at 2014/02/23 18:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月16日 イイね!

雪かきでエクササイズ!

雪かきでエクササイズ!先週は、78年ぶりの大雪でしたが・・・
昨日は、1週間ぶりの大雪でした(笑)。
←こんな感じで、先週よりも雪の量は多いです。
「ハイルーフ」で「シャコタン」になっています(汗;)

昨日は休みでしたので、「昼」・「夕方」・「今朝」と
都合3度の雪かきをしました。


折角ですから、日頃鈍った身体に刺激を与えようと「雪かきエクササイズ」と称して、テンポ良く、身体を捻って雪を放り投げる。また、できるだけ高いところに雪を放る事を心に決めて始めたのですが、元気があったのは昨日の「昼」の部だけ・・・。

いち・にの・さーん、いち・にの・さーんが、

いつの間にか、い~ち・に~の・さ~んになり、

そして、いち・・・・・・にの・・・・・・・・さ~~~~~ん、になっちゃいました。

エクササイズの効果は抜群で、現在は「雪かきに使用する筋肉」がどの部位なのかがハッキリと分かります。全身運動です(笑)。身体が鈍っている方は是非我が家にお越しください。。

冗談はさておき、明日は学校も始まりますし、更に雪が降る予報も出ております。

雪を捨てる場所もなくなってきました。この雪で子供たちの通学路も狭くなっていますので、ドライバーの方々は余裕をもって優しい運転を心がけていただきたいと思います。
Posted at 2014/02/16 12:49:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゲジマユゲ さん

クルマは走ってナンボです!
走るほどに自分色に染まっていきます。
ところで、例のブツのアップ待ってますね(^_^)/~」
何シテル?   06/02 12:25
ささ錦です。よろしくお願いします。 また、1年半で乗り換えてしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リース7号車さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 18:49:08
取り付けたぞ!静音計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/24 22:27:53
星が綺麗だった夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 20:53:14

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
まだ写真撮ってないッス。
トヨタ その他 トヨタ その他
多分カローラスポーツって車名になるのかな?
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
この車は、何もアップしなかったなぁ。  1年8ヵ月のお付き合いでした。マニュアルミッショ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初HV。 絶対ノーマルで乗る!と、約束してツーリングにしました。17インチにしたくなるし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation