• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささ錦のブログ一覧

2011年11月11日 イイね!

111111

記念なので、アップしておきましょう。


2011年11月11日。
Posted at 2011/11/11 20:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年11月06日 イイね!

セリカと言う車

今日は、リカちゃんの話を。と言っても、昔の彼女の話ではありません(笑)。
トヨタセリカ。先日のブログにちょいと登場しましたが、振り返ると自分にとっては特別な車。
①初代セリカは自分と同じ1970年の生まれ。
②自分の初めての車(AA63クーペ)。
③奥様の独身時代の車(ST202)。
④結婚した時の車(ZZT231TRDsportM)。
⑤今でもやはり気になる車。

本当はAE86が欲しかったけど、巡り合わせでAA63に乗ることになって…。だけど、どんどんセリカが好きになって、ドライビングを教えてもらった。
高速道路、峠道、雨の日、雪の日。何処でも、何時でも、とにかく走った。仲間と一緒にお気に入りの曲を集めたカセットかけてね。青春ですよ青春(笑)。
ドライビングと共に車弄りも覚えて、楽しかった。年間3万kmは走っていたと思う。

その後、乗り換えてから暫くセリカからは離れたけど、たまたま知り合いがGT-FOUR RCのオーナーになったので、慣らしをしてあげると言って、強奪して暫く乗ったりしていました。ちなみに、GT-FOUR RCはWRCでチャンピオンを奪取(車両はST165)した記念限定車で、海外ではカルロスサインツエディションと呼ばれ、その後のWRCセリカのベースになった車です。
いいなぁと思いながらも当時の自分では維持できないと諦めたっけ。

時が過ぎて、セリカにまた限定車が登場。RCに続いたST202型の限定車も諦めた自分の背中を
「今しか乗れないと思うからいいんじゃない。」と押してくれたのは独身時代の奥様でした。
TRDsportMに乗るようになってから、自分のドライビングやチューニングを再検証することが必要でした。何故、車がこんな動きをするのか?何故、TRDはここをチューニングしたのか?考えながらドライビングする事ができるようになった頃です。元々のエンジンの特性上、高回転を多用する事が多くありましたが、チューニングのベクトルがしっかりそちらに向かっていたので、楽しいドライビングができました。また、自分の操作に対する反応がしっかり現れたので、今のは成功、今のは失敗と車と会話ができました。
その後、先日のブログの通り手放す事になり、更にセリカ自体の生産も終了し、セリカを特別な車とする自分にとっては寂しい限りです。

ところで、今の若者は車で青春しないのか?←すっかりおじさんの物言い(笑)。
Posted at 2011/11/06 21:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年11月01日 イイね!

ふぇいすぶっく…

アメブロにTwitter、Facebook…。

みんな色々やってるよね。
俺はみんカラでいいや。
Posted at 2011/11/01 19:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年10月27日 イイね!

40歳に似合う車

40歳に似合う車ふと思った事。

40歳にはどんな車が「似合う」のだろうか?
あくまでも「似合う」か?である。

色々な理由があるが妥協しつつ、最大公約数的な車を選択せねばならないお年頃である。
従って、大小様々なミニバンが多数派となっていると思われる。

さて、自分はどうか?
子供の頃、おじさんが乗る車はマークⅡクラスのミドルセダンと思っていたと記憶している。スカイラインに乗っているおじさんはちょっと格好良く見えたものだ。(憧れ)
自分の車を持つようになると、おじさんになっても好きな車に乗っていたいと思っていた。(願い)
そして現在、旦那さんになり、お父さんになり、おじさんになった自分は…。(現実)


乗りたい車?
そりゃありますよ。秘密だけど(笑)。


ミニバンが嫌いな自分はやっぱりセダンがいいのかなぁ?



訂正します。

40歳ではなく「41歳」でしたm(_ _)m
Posted at 2011/10/27 07:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年10月24日 イイね!

大きくならないで

最近、車が随分と大きくなったなぁと思う。

国産車
ヴィッツ←パッソがあるから?
カローラ←サブネーム付けてカローラである事をやめた?
シビック←????シビックどこ行った!
スカイライン←いいのかなぁ?

外車
BMW3←3シリーズに乗りたいとコツコツお金を貯めたら5シリーズのサイズに!
911←これ以上はもうだめ!我慢して!!


歴史ある車が目立ちます。
昔は、例えばトヨタだと
カローラ→カリーナ→コロナ→マークⅡ→(いつかは)クラウンとなった訳ですが(古い?)

今は、ヴィッツがどんどんデカくなるから、ずっとヴィッツですか?


あまり好きな車ではないのですが、デミオはしっかりこらえてますね。
そう言えばマツダは、歴史ある車名がみんな変わっちゃいましたね。この割り切りは賞賛に値すると思います。

まぁ、大きくなるのは理由があって、例えばそれは、衝突安全の為だとか、ラインナップの関係とかetc.

色々大人の事情はあるでしょうが、個人的には大きくなったいいのは、ミニバンだけだと思っています。


現代の技術でAA63のカリーナセダンがあったら買っちゃうなぁ!?
Posted at 2011/10/24 22:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「@ゲジマユゲ さん

クルマは走ってナンボです!
走るほどに自分色に染まっていきます。
ところで、例のブツのアップ待ってますね(^_^)/~」
何シテル?   06/02 12:25
ささ錦です。よろしくお願いします。 また、1年半で乗り換えてしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リース7号車さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 18:49:08
取り付けたぞ!静音計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/24 22:27:53
星が綺麗だった夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 20:53:14

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
まだ写真撮ってないッス。
トヨタ その他 トヨタ その他
多分カローラスポーツって車名になるのかな?
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
この車は、何もアップしなかったなぁ。  1年8ヵ月のお付き合いでした。マニュアルミッショ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初HV。 絶対ノーマルで乗る!と、約束してツーリングにしました。17インチにしたくなるし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation