• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気分爽快のブログ一覧

2011年04月01日 イイね!

ガコガコ病 治らず

長時間の乗っていたら、やっぱりガコガコ、ボコボコ発生 最後には、ブースト0.8でもガコガコするようになった 何にも改善されていない ノーマル以下にブースト圧を抑える為のブーストコントローラになってる これじゃ ブーストダウンだよ 走り始めは、ブースト1.1まで問題なく上がる ベルトが走 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/01 00:23:00 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月30日 イイね!

煤が消えた!?

煤が消えた!?
10km程度乗るだけで、バックドアが煤まるけになったのっぺり君 突然、煤が綺麗に消えた!? 何もしていない訳ではない。以下、一度にやってしまった。 ①インタークーラーのパイプ締め付けバンドの増し締め ②エンジンコンディショナー 気化器、燃焼室のクリーニング(整備手帳) ...
続きを読む
Posted at 2011/03/30 20:47:02 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

続 ブースト0.9ガコガコ 持病

続 ブースト0.9ガコガコ 持病
今日は、のっぺり君が、納車されてから9か月。 スッテカーを貼った通り、一通りの主なパーツを装着完了。 今は、震災の影響で、セッティングだけを目的として乗ることは、自粛している。 移動を目的に乗った時に、ついでに調整するように心がけている 0.9ガコガコ持病の原因は、FCD ...
続きを読む
Posted at 2011/03/28 21:56:12 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

ブーストカット 妄想中

ブーストカット 妄想中
改造パーツの仕組みを妄想して、自分で確認することを、楽しんでいる。 思い込みで、間違って、エンジンが壊れるか?スリル満点 のっぺり君のブースト0.9ガコガコが、本当にブーストカットなのか? ブーストカットのアイテムを装着して、反応を見たい気になっている。 プレッシャーセンサ電圧 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/20 23:24:09 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

のっぺり君 整備

のっぺり君 整備
今日は、お休みだったので、のっぺり君の整備をした。 (1)ハザードスイッチのランプ交換 →作業完了 (2)フォグランプの光軸調整 →調整完了(まだ下向き) (3)ブーストコントローラの再配管 →作業完了 (4)秘密の電子機器(その2)の取付け →作業完了 (5)ナンバー ...
続きを読む
Posted at 2011/03/18 21:00:46 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

整備予定

整備予定
震災ガソリン不足につき、セッティングは、しばらく自粛 ガコガコのエンジン不調やむなし -------------- 高速走行時のブースト設定と燃調の確認する ガコガコの事象が、発生しないことを祈りたい。(また裏切られるかな) 事象が発生した場合は、高速走行として、ブースト調整をする ...
続きを読む
Posted at 2011/03/16 07:14:42 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

パーツ効果

パーツ効果
震災ガソリン不足につき、セッティングは、しばらく自粛 ガコガコのエンジン不調やむなし --------------- パーツ取付け順序によって、相乗効果が変わってくると思う。 あくまでものっぺり君の場合である。自分なりにメモっておく 0-60km/hAT/Dレンジ全開加速のタイ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/13 19:26:18 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

ブーコン装着 後期ECU → 前期ECU に戻す

ブーコン装着 後期ECU → 前期ECU に戻す
震災ガソリン不足につき、セッティングは、しばらく自粛 ガコガコのエンジン不調やむなし ------------------- 今日は、 BLITZのブーストコントローラ、水温計、フォグランプバルブ交換を一度にやった いままで使っていた、なんちゃってブーストアップは、ワゴンRのM ...
続きを読む
Posted at 2011/03/12 20:46:11 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

ローテンプサーモスタット交換後 走行

ローテンプサーモスタット交換後 走行
スズスポのローテンプ68℃開弁に交換の変化が見たくて、夜明けの走行 水温計をとりあえず繋げた、ダッシュの上に両面テープで仮止め 純正メーターパネルの水温低温の紫ランプは、48℃で消灯 その後、水温はきっちり68℃まで上昇し、安定したのでブーストの設定を1.2弱に上げた ...
続きを読む
Posted at 2011/03/10 06:44:51 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

サーモスタットと水温計センサの取付け完了

サーモスタットと水温計センサの取付け完了
行きつけのディーラーに行く時間が無いので、近所の整備工場に依頼しました。 飛び込みで車両を持ち込んでみると、 予約の客さんが優先。年度末は、忙しい。今日できません。と冷たい。。。 お願いだから今日やってと土下座したところ、仕上げてくれました。 40分ほど乗りましたが、スズ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/07 22:48:16 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

------- 日本全国、一人旅しています。 気が向いた時、おすすめスポット更新します。 昔、280psオーバーの愛車で鈴鹿サーキットを攻めたこともありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
デザインとサイズから決めました。 歳とってきたので、安全装置も必須です。 FFとかFRを ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
デザインと4気筒エンジンが気に入った 20年以上も前のバイクだから錆がある 発進時、 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スポーツカー(絶版車) 納車2012年5月19日 最終モデル、フロントサイドのウインカ ...
スズキ MRワゴン のっぺり君 (スズキ MRワゴン)
2003年式 MRワゴン スポーツversionV 車検2年付を7年落ちで、購入。 車の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation