• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気分爽快のブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

こっちのアイテムが先かな

こっちのアイテムが先かな
前々から気になっていた、水温関係をブーコンより、先に交換することにした スズスポのサーモスタット(画像)に交換して、水温計(購入済)を装着する 部屋が装着前のパーツだらけ サーモスタットと水温計センサのジョイントパイプの取付けはディーラーにお願いする 水温計本体は、自 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/04 21:59:53 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月01日 イイね!

次なるアイテム

次なるアイテム
なんちゃってブーストアップでは、ブースト設定位置(値)が管理できない ブースト設定をするのにいちいち、車か降りて、ボンネットを開けなくてはいけない 安定したブースト制御をしたいので、結局、購入してしまった BLITZのブーコンは、13年ぐらい前にも、使ったことがあるが、車と一 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/01 21:33:02 | トラックバック(0) | 日記
2011年02月28日 イイね!

エンジン セッティングの経緯

エンジン セッティングの経緯
追記3(気温5℃程度)2011.2.28 水温が上がりきるまで30分以上かかり、上がりきると0.9でガコガコする発生する この状態でECUをリセットしたが、ガコガコ消えなかった。 水温が上がりきる前は、ブーストが上げられる。 水温が上がりきったかは、オートエアコンを31 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/28 20:58:22 | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

APEXi AFC neo 続・セッティング

APEXi AFC neo 続・セッティング
neoのセンサ種類の設定ミスが発覚し、例によって夜中のセッティングを決行 理論通り、ブースト域をマイナス設定した分、ECUのブーストリミッターカットが高い値となった neoをマイナス10%にすれば、ブーストカットが約10%高くなる感じ。 neoのブースト表示で、MAX1.2になる ...
続きを読む
Posted at 2011/02/27 07:05:41 | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

エンジン不調の原因

エンジン不調の原因
エンジン不調の原因が、見えてきた。結局、ブーストカットの可能性が高い。 ---------------------------------------------------------- ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ブーストカットではなかった。F ...
続きを読む
Posted at 2011/02/26 22:37:14 | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

APEXi AFC neo セッティング 再び

APEXi AFC neo セッティング 再び
高速でのセッティングのまま、再び0-60km/h全開加速に祈んだ。 また夜中から夜明けにかけて、頑張ったが、結果はやっぱりダメダメ。 暖気が完全にできていない時は、ブーストも上がらず、ガコガコが発生しない 暖気が完全にできると、ブーストが少し上がり、ガコガコが発生する ...
続きを読む
Posted at 2011/02/26 12:14:09 | トラックバック(0) | 日記
2011年02月21日 イイね!

APEXi neo セッティング 高速編

APEXi  neo セッティング 高速編
第5弾 のっぺり君が行く♪  和歌山紀行 に出かけてきた。 0-60km/hフル加速では、燃調のセッティングが出ていたが、予想通りに、高速走行では、ガコガコ発生。 AT変速ポジションとか車速により燃調を制御していないと思われる。 ブーストを一旦、ノーマル0.5(全開時)に戻し ...
続きを読む
Posted at 2011/02/21 05:55:27 | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

やっぱり まだ不調

やっぱり まだ不調
neoで燃調完了と思ったけど、またガコガコが再発 夜中に、何時間もかけて、セッティングした やはり根本的な原因を解明しないとだめ 水温の上がりが悪く、サーモスタットが怪しい 燃料を多目に噴くので、煤も相変わらず酷い どうにかセッティングは出たけど、また今度乗ったら、再 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/13 22:17:12 | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

第5回 タイム計測 0-60km/h

第5回 タイム計測 0-60km/h
2011.04.21追記 ブースト0.7って記載しているけど、オートゲージのセンサ取付け、修正前 実際より低目の値だったんであろう。5.5SECなんてベストタイムである。 高速では負荷が大きくなり、ブーストが上がりガコガコしたんでしょう。 ------ 2011.02.2 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/06 17:40:58 | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

APEXi AFC neo セッティング

APEXi AFC neo セッティング
2011.6.18追記------------------------------------- イグニッションコイル新品交換により4000rpmのボコボコが消えた 調子が良いので、4000rpmの燃調を薄めにしていたが、増量した。 0-60km/hのタイムがUPした。 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/06 12:02:18 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

------- 日本全国、一人旅しています。 気が向いた時、おすすめスポット更新します。 昔、280psオーバーの愛車で鈴鹿サーキットを攻めたこともありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
デザインとサイズから決めました。 歳とってきたので、安全装置も必須です。 FFとかFRを ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
デザインと4気筒エンジンが気に入った 20年以上も前のバイクだから錆がある 発進時、 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スポーツカー(絶版車) 納車2012年5月19日 最終モデル、フロントサイドのウインカ ...
スズキ MRワゴン のっぺり君 (スズキ MRワゴン)
2003年式 MRワゴン スポーツversionV 車検2年付を7年落ちで、購入。 車の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation