• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気分爽快のブログ一覧

2012年06月08日 イイね!

弄り好きに楽しい映画


Gyaoで 湾岸フルスロットル を 見てしまった。

改造はショップ任せ、やたらバトルする映画とはちょっと違う

いいんじゃない?
Posted at 2012/06/08 21:46:20 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

0-60km/h タイム測定(ファイナル)

ほとんどノーマルに戻した。

残っているのは、スズスポのフロントパイプとマフラー、イリジウムプラグ
原因がわからず、泣かされたダイレクトイグニッションは交換済み
エンジン、AT,ブレーキ、オイルすべて交換済み等、純正品をメンテした状態。
9年落ちではあるが、メンテナンス状態は、悪くは無い。

低速域が扱いやすくなったので、まさかタイムが良いのでは?
最後になると思われる0-60km/h計測を試みた。

結果 6.25秒 BESTタイムに比べて1秒ほど遅い

はっきり体感できた。ノーマル戻したら、5000rpm~レッドまでの
吹け上がりが、遅くなった。

やっぱり、チューナップは、無駄では、なかったことを実感した。
街乗りなら、現状セッティングのが良いとは思う。

きっとこれが最後の計測になるであろう。
Posted at 2012/05/05 15:39:17 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

検問 橋を封鎖せよ


4月27日(金)仕事から帰る20時ごろのことだった。

いつもの通勤の道が混んでいたので、別ルートを選んだ

しかし、同じように渋滞しており、なかなか動かなかった

原因は、2車線の大きな橋を封鎖して、警官約100人で検問

車両を一度に橋の上で、50台ぐらい停めて、「免許証、拝見」ってな具合だった

前にも、検問で、排気ガスの検査まで、やられたことがあった。

自分は、なぜか検問によく遭遇する。

のっぺり君、違法改造は、無し。何も怖いものは、無し。

いくらでも調べてくれ~

まったく、迷惑な話である。抜けるのに30分以上かかった。

それでも、飲酒運転や犯罪摘発、市民の安全を守ってくれている

ご苦労様 と 言っておこう。





Posted at 2012/05/01 07:53:51 | トラックバック(0) | 日記
2012年04月17日 イイね!

ライトスポーツ 復活祈願

今だからこそ、1600ccクラスのライトスポーツが欲しい

排気量が大きくなり、車体サイズも大きくなりすぎた日本の自動車

最近コンパクトカーが売れているのは良いが、

ラグジュアリーグレードと同じ1500cエンジンユニットのスポーツは不満だ

スズスポも悪くないが、2ドアクーペ、4ドアセダンが復活してほしい。

レギュラー仕様で1ps/10ccの出力と高燃費を実現したエンジン

FRとは言わないよ、FFでもいい

価格は、諸経費込み、HID&ナビ付きで総額180万円以下

古き良き時代、昭和のDOHC花形世代のおっさんの願い
Posted at 2012/04/17 23:53:49 | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

間一髪 もう駄目だと思った。

通勤路に車の通りは、少なく、左右が良く見えない、広い交差点がある。

ここは、なんとなく危険な匂いがしていた。

だから、後ろから煽られようが、車速を30km/hに落としていた。

週末の会社帰りの暗くなった時間帯のことだった。

この交差点を通過しようとしたら、危険回避のシュミレターみたく、

自転車が、横から、目の前に飛び出してきた!

フルブレーキングをかけた瞬間、以外に冷静で、「こりゃ、引いた!」と心が叫んだ。

今日も、交通安全で、会社から厳しい指導があったばかりなのに・・・

車が停まるまで、たった数秒でいろんなことを考えてしまった。

自転車の小僧は、自分で飛び出しておいて、ビックリこいた挙動で

ブレーキをかけて、のっぺり君の目の前でわざわざ停まった。

そのまま通り過ぎてくれたほうがええのに~

こんなのひいたら、正直、運が悪いとしか言いようがない。

のっぺり君は、意外にも、その自転車の数cm前で、停まってくれた

ブレーキは、社外に交換して、純正よりはマシだが、お世辞にも、効きは良いとは言えない。

自分のシートポジションと反射神経の良さを褒めてあげたい。

ブレーキは、シートの腰とペタルの間でかけるもの

シートを後ろにやっているとブレーキは踏めないぞってことである。

日頃から、このシートポジションが、大切である。

小僧は、4月の買ったばかりの自転車で、足がつかないらしく、倒れかけていた。

姿勢を持ち直すと、「すみません」と謝って立ち去って行った。

怒る気にもなれない。本当に事故にならなくて良かった。

長い運転歴の中で、加害者になりかけた一番危険な出来事であった。

子供は、いつ飛出して、くるかわからないので、気を引き締めて運転したい




Posted at 2012/04/09 06:33:06 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

------- 日本全国、一人旅しています。 気が向いた時、おすすめスポット更新します。 昔、280psオーバーの愛車で鈴鹿サーキットを攻めたこともありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
デザインとサイズから決めました。 歳とってきたので、安全装置も必須です。 FFとかFRを ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
デザインと4気筒エンジンが気に入った 20年以上も前のバイクだから錆がある 発進時、 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スポーツカー(絶版車) 納車2012年5月19日 最終モデル、フロントサイドのウインカ ...
スズキ MRワゴン のっぺり君 (スズキ MRワゴン)
2003年式 MRワゴン スポーツversionV 車検2年付を7年落ちで、購入。 車の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation