
6月19日に久しぶりに釣りに行ってきました。
12時30分にいつもの場所から出港し、根岸港~南本牧~パヤオ~バース~京浜運河と行きました。
天気は曇りで、夕方より雨との予報でしたが、途中より薄日がさし、釣行には丁度良い日となりました。
しかし・・・・
根岸港周辺では、ノーバイト・・・・
南本牧では、1バイト、1バラシ・・・・
パヤオ・・・・ノーバイト・・・・
そして、バースへ・・・・
風も強くなく、天気もマズマズ・・・・でも・・・釣れない・・・(悲)
魚探にはいつものようにたくさんの反応があるんですが・・・・
理由は1つ・・・・
海水が泥水のように濁っていました!
昨日までの雨の影響でしょうか?
今までにないくらいの濁りでした(涙)
水深は25M~30Mほど、
いつもでしたらメタルジグ(銀平)を
①ブルーピンク
②澄潮たったら、ブルー
③濁り潮だったらピンク
とカラーチェンジしていきますが、
さすがにこの濁りでは・・・・と考え
METALーXスパイラルホール パールホワイトレインボー(50g)を使用しました。
また、リールの巻き上げ幅を小さくして、アクションを派手に、少しでも魚に発見しやすいように、
ローギアリールを使用しました。
風の当たっているストラクチャーに近い位置をタイトに攻め、
スズキの他、メバル、カサゴと釣り上げ、なんとか オデコ”を免れました(嬉)
その後、釣れる気がしなくなったため、水質の良いと思われる京浜運河へ移動しました。
運河は水深は10m程ですが、潮が思っていたよりも良く、釣りやすい場所です。
ストラクチャーもたくさんあり、スピッキング、ピッチングと
バスフィッシングの釣り方で釣ることができます。
ここでは、ストラクチャーをMETALーX バブルヘッター(28g)でピッチングで攻め、
ホローで、さらに奥をR-32でスキッピングで入れる釣り方がよい釣果を出してくれました。
4ヶ月ぶりの釣行でしたが、相変わらず簡単には釣らせてくれませんでしたァ~!
ま~ァいろいろと考えながら釣果を出すのが楽しいんですが・・・・(笑)
タックルデータ
ロッド メガバス 海狼 RXGti-63MLC
リール シマノ アンタレス5(改)
ルアー メガバス スパイラルホール50g(パールレインボー)
メガバス バブルヘッダー28g(ILイワシ)
ロッド メガバス RFX-60ML
リール シマノ 98ステラ 2500DW(改)
ルアー MARS Rー32(Sイワシ)
Posted at 2011/06/20 21:26:59 | |
トラックバック(0) | 日記