• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2358のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

また、新聞ネタ

皆様~お疲れ様です(´▽`;)ゞ


また新聞ネタ…







お賽銭に10円はNG!? 知らないと恥かく参拝の基本

Notes Marche 2014年11月29日 18時00分

あっという間に11月も終わり、来年はもうすぐそこ。新年には、初詣に出かけるのが恒例行事の方もいらっしゃるでしょう。あなたは、適切な参拝マナーを知っているでしょうか? 御手水や柏手(かしわで)などは、周囲の人の様子を見て真似れば、なんとかなるもの。ですが、他の人の実態が分かりにくく、具体的に尋ねにくいものがあります。それは、お賽銭。さて、あなたのお賽銭の額は適切でしょうか?

 

■ お賽銭に10円はダメ!

合田道人氏の著書『神社の謎』(※)によれば、お賽銭の額を問うあるアンケートで「10円」と回答した人が一番多かったとのこと。しかし合田氏は、お賽銭に10円はダメ! とバッサリ。その理由は、10円は“とおえん”とも読むことから。“とおえん”とはつまり、“遠縁”であり、縁が遠のいてしまいます。これは恋愛成就などの縁だけの話ではなく、家族も健康も、昇進やお金などの良い話も、すべては縁が引き寄せるもの。縁が遠くなってしまっては、せっかくお参りに行っても意味がないですよね。

 

■ 財布に5円玉がなかったら?

一方、お賽銭は「5円=ご縁」が良いとは思うけれど、たまたまお財布に5円玉がない…。この場合はどうしたらいいのでしょう?

合田氏いわく、いい(良い)という語呂で、10円と1円を合わせて「11円」や「41円」にしたり、1000円札などのお札にするのが良いとのこと。二人で参拝に行く際など、5円を二人分だから10円玉で、などと行動しがちですが、二人が遠縁になるのは避けたいですよね。そもそも、参拝に行くことが分かっているなら、あらかじめお賽銭用の5円などを準備していく気持ちの余裕を持ちたいものです。

 

いかがでしょうか。一人暮らしや核家族で生活をしていると、神社への参拝などの基本的なマナーをおしえてくれる年配者が近くにいないことも。今は書籍やインターネット等でも、参拝マナーについて書かれたものが出ていますので、自信のない方は、知らずに恥をかく前に一度目を通しておくと良いかもしれません。














10円はダメと聞いてたので、







年に数回しか行かないので、






いつも場所にもよるけど、





100円






55円






5円








と、わけてお賽銭箱に入れてますよ~





























Posted at 2014/11/30 14:57:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月27日 イイね!

また、新聞ネタ

皆様~お疲れ様です(´▽`;)ゞ









また新聞ネタ~










抜粋








「1日〜1週間で建つ家」好評 唐津の会社が発売 



qBiz 西日本新聞経済電子版 2014年11月27日



 おやじの夢が形になった−。愛車のガレージにもなる木造のキットハウスを佐賀県唐津市の木材建材卸売業「フレックス唐津」(山口哲生社長)が開発、全国で発売している。その名も「おやじの隠れ家」。国産のヒノキや杉を中心とする無垢(むく)材を使用する一方、コストを抑え、基礎工事から1週間ほどで建築できる手軽さが評判に。品質の高さが評価され本年度のグッドデザイン賞(日本デザイン振興会主催)も受賞している。

 「販売するつもりはなく、純粋な遊び心でつくりました。そこに魅力があったのでしょうね」。同社に展示しているガレージタイプの「隠れ家」には、59歳の山口社長が社会人になったばかりの時に買った愛車の小型スポーツカーが格納されていた。

 個人でも組み立てられるキットハウスを開発するきっかけは2006年、店がテレビの24時間チャリティー番組の募金会場になり、社員が「24時間で建ち上がる家づくりに挑戦してみましょう」と提案したことだった。山口社長が自ら設計を担当し、その際、思い浮かんだのが愛車を保管でき、屋根裏部屋を備えたくつろげるガレージだった。

 組み立てた家を展示していると、通りがかりの人から問い合わせが舞い込むようになった。本格的な販売に乗り出したのは09年。福岡市で開かれたモーターショーに出品したところ、雑誌や業界紙に取り上げられ、全国から注文が入るようになった。

 キットハウスは、ガレージのほか、住宅仕様でセカンドハウスになるタイプのものもあり、アトリエや災害時の緊急住宅などの用途も想定。コンクリートの基礎工事を済ませておくと、ガレージなら1日、住家でも1週間で施工できるという。ガレージスペースがある標準仕様(間口6メートル、奥行き5メートル)で、キット価格(工事費など別)は税別238万円。完成参考価格は同380万円。山口社長は「ぬくもりが感じられる家で楽しい時間を過ごしてみませんか」と話している。























安くて良いのだが、








土地が高いから、







安いとは言えないですね~( ・∇・)









うちの近所で、坪単価(約80~200万)で







計算したら…








頭の痛い話…
















土地のある方~いかがですか~( ・∇・)














Posted at 2014/11/27 19:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月25日 イイね!

知らんかった~

皆様~お疲れ様です(´▽`;)ゞ



また、新聞記事より






刑務所に「車検」を頼むと、4万円も安くなる
週刊SPA! 11月25日 9時21分配信












服役囚による車検の風景。専門の民間業者に指導を受けており、「かなり丁寧にやってもらえる」と評判は上々だ
 便利極まりないマイカーだが、その利便性と引き換えにメンテナンスには相応のコストがかかる。特に2年に一度やってくる車検は、家計をもろに圧迫する。

 そんな車検を格安でやってくれる刑務所があるということで調べてみると、全国8か所で実施されていた。刑務所に本当に車検が頼めるか聞くと、「自動車整備や板金、洗車などを行っています。一般の方でも申し込めますよ。まずは刑務所に来ていただき、受付をしてください。車両を持ってきてもらえればそのままお預かりします」

 ごく一般的な自動車整備工場と同じ対応だ。東京の府中刑務所に頼んだことがあるという斎藤達さん(仮名・38歳)にも話を聞いた。

「刑務所に入るのは初めてで少し緊張しました(笑)。クルマを預ける際、車内に私物が残っていないかを徹底して調べられましたね。あとは代車がないのも注意すべきポイントです」

 刑務所の自動車整備に不安は感じなかったのだろうか?

「府中刑務所では日産自動車の人たちが服役者に技術指導をしているということで、一時話題になったんです。それを知っていたので技術的な不安はまったくなかったですね」

 では、気になる価格は?

「一般的な整備工場に出すよりも工賃が安く、4万円くらい安く済みました。ただし激安をうたう工場と比べると、それほど安くはないでしょうね」

 刑務所車検の噂は本当だった。もし代車がなくてもOKという人は、ぜひ試してみてほしい。11/25発売の週刊SPA!では「年間100万円貯まる(秘)節約術」という特集を組んでいる。ほかにも知っていると断然お得な情報が満載なのでぜひ頭に叩き込んでほしい。 <取材・文/週刊SPA!編集部 写真/法務省>

日刊SPA!









ちなみに、関西なら


明石市にある、刑務所らしいよ~









名ばかりの



ガソリンスタンドの車検に出すより







ココの方が、安く済むかも♪




















Posted at 2014/11/25 15:13:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

ちょっと愚痴ります

皆様~お疲れ様です(´▽`;)ゞ




ちょっと愚痴ります




新聞記事みていて、





抜粋








安倍晋三首相は24日、長野県北部で発生した最大震度6弱の地震を受け、同県白馬村の被災現場を視察した。視察後、首相は記者団に対し「一人も死亡者がでなかったことは本当に良かった。どんどん寒くなるので、住まいへの対応に力を入れていく」と述べ、震災の復旧復興を後押しする姿勢を強調した。

 首相はヘリコプターで現地入りし、白馬村役場で阿部守一県知事から説明や要望を受けた。続いて、避難している被災者を激励、被害の甚大な神城地区で住宅倒壊現場などを見学した。首相はその後、9月の噴火で戦後最大の犠牲者を出した御嶽山を上空から視察する予定だ。

 今回の視察は、安倍政権の危機管理態勢を国民にアピールする狙いもあるとみられる。首相は記者団に「私は、自分の目で被災地を見て、直接話を聞いて、復旧復興に役立てるとの考え方のもとに視察した」と語った。








アホのミスくの




庶民的でないアホ首相






選挙に金を使うなら、





この地域や福島や東北に





約700億使う方が良いとおもうのだけど…









アホ首相…の思いつきで、




後押してできるのでしょうか…







どうせ、後回しでしょ…






















次は












サークルKサンクスの配送車









神戸800



あ 8125






この車両…法廷速度守りますと






デカデカと張り紙してあるのに






中央環状(60キロ)



新御堂筋(60キロ)






の場所を、




100キロ近くで走り






ウィンカー出さない




割り込みはするし





煽りまくるわ





車間はギリギリまで詰めるわ






わけわからん事するし…








わけわからんわ…
















Posted at 2014/11/24 17:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

お食事券♪

皆様~お疲れ様です(´▽`;)ゞ





今日は、お食事券♪があったので、



阪急インターナショナルホテルにある





春蘭門(中華)に行って来ました~( ・∇・)











さすがに高級感があり




ドレスコードギリギリでした…















こんなんを、食べました♪















さすがに、写メ♪を撮影できる雰囲気ではなかったので





写メなしです(´▽`;)ゞ









フカヒレ♪をはじめて食べましたが、




エイのヒレを柔らかくして食べてる感じがしました~




さすがに、お高いだけの事がありますね♪








阪急インターナショナルホテルのイルミネーションを撮影しました~













































































ついでに近所にある、毎日放送にも足を運びました

















らいよんちゃん♪












中に入ると、



巷で流行りの




ぐてたま♪













































皆様♪も行って見てね♪






他のメニューをのせますね























たまには、食べて味を堪能しないといけないと思いました♪









Posted at 2014/11/21 22:47:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い〜」
何シテル?   07/31 17:04
2358です。 かなりヘンコですが 皆様よろしくお願いします。 車ネタは少ないかもね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 4 56 7 8
9101112131415
1617 1819 20 2122
23 24 2526 272829
30      

リンク・クリップ

車検までまだありますが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:55:12
DCT HCAフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 21:53:01
マイe+の中で待っているのは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 07:55:05

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2021年9月30日 ケチ(因縁)ついた、シャトルハイブリッド納車 納車は3キロ表 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
急遽、2021年7月10日より稼働~ 2018年4月モデル 皆様のお手本を見習います ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
H28年 8月 次の方へ嫁ぎました~
日産 ステージア 日産 ステージア
はじめまして よろしくお願いします H14年式です これから皆様の、お手本や加工など ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation