• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月06日

優柔不断

優柔不断 琵琶湖全国オフ会で、色々な車を拝見させていただく事ができました…が!

あの日以来、進化に対する欲望が更に増してしまったのは私だけでしょうか…f(^^;

と言いつつも、色々と考えばかりが先走って、なかなか行動に移せないでいます(--;)

現在の欲望は

●AIRSの等長エキマニ

●MAD Rさんのリアアンダースポイラー

●車高を少々ダウン

●蒼い車を見習って、牛模様に全塗装した後、ワ○ャンさんにPV製作してもらう(爆(嘘

●最近話題の「ふりかけ」を買ってみる(核爆


エキマニは高価なので、もう少しヘソクリ貯めないといけません…(-_-;)

リアアンダースポイラーは、これでフルエアロになるんですが、車高落とさないとカッコ良くないし…
(現在はサイドパネル+マッドフラップのみ)

車高ダウンは職場の不整地走行考えると、あまり下げれないし…(>_<)
(あつかましくもG○ューンが欲しい…f(^^;)

現在、最も最有力はリアアンダースポイラーでフルエアロでしょうか…
塗装の日焼け・劣化具合で色目がバラバラになるのも考慮すると最優先なんでしょうか?

この1ヶ月、オネェチャンの事よりこんな事ばかり考えています(爆

どちら様か良きアドバイスを~(>_<)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/06 12:36:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年5月6日 14:52
ホルスタイン模様!
(*´Д`)/ヽァ/ヽァ・・(ドコニw

・・・シルバーなのに?(笑´∀`)
まずはフルエアロで逝きましょうw

PV作成OKですよw
・・・来て貰えればw
コメントへの返答
2012年5月6日 22:41
牛模様メタルバージョンってのはどうでしょうか…(爆

正直エアロが最有力なんですが、当初ここまでするつもりは毛頭無かったんですけど…(爆
2012年5月6日 15:10
影響あったのはT.Hさんだけじゃないですよf^_^;

俺にしては赤いシト以上の新鮮さがあったのは間違いないですね(-o-;)

俺もEXマニほすぃ~!!

PVも作りたい!!
コメントへの返答
2012年5月6日 22:50
全国オフに参加して良い事ばかりだったんですが、家庭と財布にとっては悪影響なのかもしれません(爆

いつかはエキマニ!と思いつつ、お互い仕事頑張りましょう!(^-^)/
2012年5月6日 15:15
シュピーゲルさんの車高調買えばオフ会の時に下げて、普段は支障のない車高にもすぐできますようれしい顔手(パー)ムード
コメントへの返答
2012年5月6日 22:57
シュピーゲルさんのHP拝見してみましたが、サンバー用は無かったような…
特注品なんでしょうか…

車高調も考えたんですが、活用するほどのマメさが私には欠けておりまして…f(^^;

でも貴重なアドバイスありがとうございます♪
今後の参考にさせていただきます(^-^)/
2012年5月6日 15:47
まずは手頃な『ふりかけ』からですねw


サンバーを弄り倒して
結局仕事用に軽トラもう一台コース決定!!
コメントへの返答
2012年5月6日 23:10
仕事用にもう一台…
どこかの蒼くなった農園さんみたいになりますね~(・・;)

あっ!そうだ!
ステージアを仕事用にすれば万事解決!(爆
2012年5月6日 19:43
少々車高を下げたい・・・
ディアス用ショックバネに交換でOKです。
20mmくらいダウンですかね?
乗り心地もしなやかにw
過積載には向きませんけどw

コメントへの返答
2012年5月6日 23:16
ディアス用…
なるほど!
乗り心地も良くなって、一石二鳥ですね♪

荷物満載で走るのは、年に数回なので…f(^^;

参考にさせていただきます!(^-^)/
2012年5月7日 0:25
私も山岳地帯を走りますので車高ダウンはNGで、むしろ高めたいくらいです。。。

ホルスタイン模様に、ホーンは牛の鳴き声で決まりですかね~。。
コメントへの返答
2012年5月7日 8:56
「ウンモ~」では誰も避けてくれないかも(笑

リアウイングの代わりに尻尾つけて、ブレーキ踏むとクルクル回るってのはどうですか!?(爆
2012年5月7日 1:56
まずはスーパーの棚からめぼしいヤツを何種類か(笑)

晩飯がグレードアップした気になります。

そうすると、よからぬ構想が持ち上がり、サンバーの形が変わり、家庭内での居場所が無くなっていきます・・・

で、天一のラーメンとコメダのクリソ食べる回数が増え、

結果、全国のお友達と仲良くなり、身近な家族と疎遠になります(爆)

ナム~ナム~
コメントへの返答
2012年5月7日 9:03
って事は、結論は「ふりかけ」を買わなければ万事解決!ですね…(爆

私は家で「昭和の親父」なので、逆にふりかけ買って帰ると「優しいおとうちゃん」状態でむしろ家庭円満になるかもしれないです( ̄▽ ̄;)

あっ、なんか急に天一が食べたくなってきた…♪
2012年5月7日 11:10
妄想してるとき時が一番楽しいのかも~
…(*´д`)アハァ…

赤と青がいるから緑or黄色orエロピンクのどれかにしましょうΨ(`◇´)Ψ
コメントへの返答
2012年5月7日 14:25
そうですよね(*^^*)
他の事忘れて、妄想に夢中になってる時が一番楽しい時でもありますね♪

オネェチャンに対しても同じ事が言えませんかね?(爆

そのうち「ゴレンジャー」 が出来るようになるかもしれないですね~(古っ!
その時は必然的に私が「キレンジャー」だと思います(爆
2012年5月7日 23:22
マイファンにも登録してるのに発見が遅くなりました(^^;

脚の件ですが・・・車高を下げたいのであればダンパーをワンオフ製作してショート化が一番良いと思います。
数少ない車高調に大枚叩いて入れても乗り心地と走りの両面で満足なモノになるのか?どうか?感じ方とレベルが個々に違うのであまり回りの人に左右されない方が良いと思いますョ
実際に試乗出来る環境でご自分の判断をするのがベストだと思います。
まったくの個人的な意見ですがディアス用にして少々車高が下がったところで満足な脚にはならないと思います、実際のところこの話しを聞いてきて換えてる方も少なくないですからねェ(^^;

どれを選択したとしても1回の交換でビシっと決めることは難しいと思いますので、組み換えだけでもご自分で出来るようにするのが近道かとも思います。
コメントへの返答
2012年5月8日 11:49
実は私もてっきりお友達登録してるものだと思ってましたf(^^;

色々と真面目なアドバイスに深く感謝致します。
m(__)m

自分で組み換えですか…正直不器用なので自分に出来るかどうか不安なのと、仕事柄、時間的制約も多くなかなか1日・半日掛かりの作業は厳しい部分があります。

ただ、上記は私の言い訳な部分でもあるので、一度チャレンジしてみる事を考えてみます。

もともとは軽トラであるだけに、全てを満たすのはかなり難しいのかもしれませんね(-_-;)

ぎんぺいさんの整備手帳を拝見すると、その苦労や試行錯誤がド素人の私にも伝わってきます。

また今後ともアドバイス宜しくお願い致します。
m(__)m

プロフィール

「@CooL☆PaPa さま 明日くらいにはウチに届けてくれるんですか?(///ω///)♪」
何シテル?   11/10 22:03
MOMIYANです。よろしくお願い致します。 車は好きですが不器用なのでDIYはあまり得意ではありません。 皆さんを参考にさせていただいたり教えていただ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アヴェンタインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/14 17:04:05
イイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 22:04:01
瓦斯充填 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 22:07:41

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
購入当初は、ここまでハマるつもりが全く無かった事に加えて、購入当時は資金的にも余裕が無か ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初めて購入した車が、スカイライン(R32)で約10年で18万㎞乗りました。 結婚を機に ...
その他 ミニカー ミルクローリー・モミやんバージョン (その他 ミニカー)
関東の某運送屋の社長さんと女性従業員さんから、ある日突然ネタとして送られてきました。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation