• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月11日

更新!

一般的には今日からお盆休みというシトが多いんでしょうね~(*^^*)
当然、私の仕事にはそんなものありませんが…(>_<)


ここしばらく、ブログ更新サボってたんですが、その間何があったのかというと…


もみやん牧場で一番重要で高価な設備更新がありました。


それは何かと言うと…
↓↓↓これ



搾った牛乳(原乳)を冷却して保存するタンク (バルククーラー)という設備です。

この画像のタンクで、満量約1700㎏(約1700L)の牛乳(原乳)が入り、搾りたては約37~38℃の牛乳(原乳)を約4℃まで冷却して、1日1回の集乳まで保存しておきます。

集乳車との間にある小さなタンクは、本タンクに入りきらない時の予備タンク(約500L)です。

平均的な寿命は12~14年位なんですが、先代から引き継いでメンテナンスをキチンとしていたという事もあって、約16年も頑張ってくれました。

まだ続投可能だったんですが、毎日必ず稼働してもらわないといけない設備であるのと、このタンクでは入りきらない状況も多々あったので、今年ついに更新を決意!(^^)/

で、次はこれ↓↓↓


新型は満量約2200㎏(約2200L)のタンクです!
価格は…サンバー新車で約5台分!(爆

加えてそのままだと部屋に入らないので、並行して部屋の拡張工事も工務店にお願いして行いました。


旧型は集乳後、毎日15分位かけて手洗いだったんですが、新型はなんと自動洗浄!(^^)d
集乳後、ボタンひとつで約1時間かけて洗浄してくれます。

手間が省けた反面、電気代と水道代と洗剤代で一月約2万円くらい余計にかかるそうです…(>_<)

さて、これからまた10年以上、毎日頑張ってもらいましょう!
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2012/08/11 09:24:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

盆休み最終日
バーバンさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2012年8月11日 12:07
おぉ~これが噂のもみやん牛乳。。。
栄養たっぷり入ってそう…色んな意味で(´ε` )

乳搾り体験オフ開催してくださ~い(笑)

私も盆休みなんてありやしません(>_<)
ワーキングプアでつ…
コメントへの返答
2012年8月11日 12:16
あっ、私の脂は入ってないので、ご安心を!(爆

搾った乳は、一度沸騰させて殺菌処理しないと、そのまま飲むと大抵の人はピッピーになるかも…

お盆休みは、どこ行っても人混みと渋滞なので、私は仕事してる方がいいです(^^;
お互い頑張りましょう!(^^)/
2012年8月11日 12:21
あぁ~これですか。宝くじの1億で買った設備ってわーい(嬉しい顔)

んで、残りの9000万で竜宮城買い占めたんですよねわーい(嬉しい顔)

牛乳屋と竜宮城…また多角経営な(笑)
コメントへの返答
2012年8月11日 13:56
次は目立つ為に、バイクで引っ張ろうと考えているぶうちんさん、こんにちは。

あっ、仮に1億当選したら竜宮城買い占めて、ぶうちんさんも接待しますよ(^^)/

好みの女性は、無意味にリヤカー引っ張るのが趣味の女性がいいてすか!?(爆
2012年8月11日 12:31
そういえば原乳と生乳って違うんですか?(・ω・)
便利になるものには弊害もあるものですね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年8月11日 14:09
ほとんど同じ意味なんですが…
業界内では一般的に…

原乳→集乳される前の乳

生乳→集乳してから、乳業メーカーで殺菌等の加工処理をする前までの乳

という感じでしょうか…(^^;
2012年8月11日 12:31
バルククーラー懐かしい( ´∀`)

20数年前学生だったオイラは実習で搾乳してたなぁ…

そっか!
それで乳揉みモミヤンかぁφ(..)メモメモ

コメントへの返答
2012年8月11日 14:11
あら、酪農経験者でしたか…(*^^*)

てか、今やっと気付いたんですか!?(・・;)
2012年8月11日 12:56
バルククーラー!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

・・・2200Lってすげえ量w
はみでてるし(笑´∀`)

最近は低温殺菌が多くなってますね(・∀・)

でもナマの味を知ってしまうと・・・ね(笑´∀`)

風味と言うか濃さというかw
コメントへの返答
2012年8月11日 14:18
私は服から肉がはみ出てます(爆

ウチの原乳は明○なんですが、お○しい牛乳は原乳とぼぼ変わらない風味と味がすると思います(^^)d

そうそうナマは…イイですね!(゜゜;)ハァハァ
2012年8月11日 12:56
凄い装置ですねうれしい顔ムード

これの小さいのをサンバーにも積めば移動販売もあっかんべー指でOKワラ
コメントへの返答
2012年8月11日 14:24
生産者販売は、かなりのコストが掛かります(--;)

殺菌等の設備は、全てステンレスになるので、かなりの投資が必要になります…

サンバーも錆びないよう、オールステンレス仕様にしないと…(爆
2012年8月11日 12:59
>もみやん牧場で一番重要で高価な設備更新がありました。
バケツを更新したのかと思ったわ…

昼は牛のチチ、夜はおねえちゃんの乳と休む間も無く忙しいですね(笑)
もみやん牧場には、何頭の乳牛がいるのですか??
しょーがくせいの頃、ホモ牛乳って聞きドキっとした事が…
盆休みも関係ない、ちょいエロでした。
コメントへの返答
2012年8月11日 15:56
あっ、バケツも一部更新しましたよ(素

現在、私を含めて65頭います!(爆

てか、ちょいエロさん、両刀使いなんですか!?(゜゜;)
(核爆
2012年8月11日 14:36
サンバー5台分…(^o^;)

絞りたて牛乳毎日飲んでるんですね~
イイなァ~(*^^*)
今度 牛さんの写真もアップしてください( 〃▽〃)
コメントへの返答
2012年8月11日 16:02
スゴく理想的なコメありがとうございますm(__)m

イイなァ~(^^)d

エッ!私の画像ですか…!?
見るのかなりの勇気と覚悟がいりますよ…(爆
2012年8月11日 14:45
そんな機械があるんですね うれしい顔

もみやん牧場、これからも儲かりますように ほっとした顔
コメントへの返答
2012年8月11日 16:07
続けてありがたいコメ頂戴しました!m(__)m

あっ、↓↓↓下のシトのコメは無視して下さいね~(-.-)

ありがとうございます!
これからも引続き頑張ります!(^^)/
2012年8月11日 14:59
↑♪ぴぃチャン モミやん牧場は儲かり過ぎて

調子のいい機械をわざわざ入れ替えて、税金対策をしてるんですよ!

ここだけの話やけど、ミルクを入れるタンクとか言ってるけど
本当は札束を入れてるんですよ(^^)v
コメントへの返答
2012年8月11日 16:18
あっ、札束のお風呂に毎日入ってるヨッシーさん、こんにちは。

コメ返しないで、放置しようかとも考えましたが、私の事お金だけでなく心にもゆとりの無いシトだと勘違いされても困るので、とりあえず返信入れさせていただきました(-.-)

本当にそれだけ儲かってたら、エキマニと車高調、即座に買ってますよ…(-_-)(笑
2012年8月11日 15:45
ホー、高額設備の更新ですか。

しゃっちょさんは大変ですね。

あちこちの竜宮城への投資を少し減らせば

このくらいの設備は毎年でも更新できるのでしょうけど。


で、昨晩のラーオフ断って行った○○の店のレポートはまだ?


コメントへの返答
2012年8月11日 19:15
最近はトラックばかりなので、旅人がヘソを曲げてるリアーノさん、こんばんは。

なんか今日のコメ、一番痛いところを突いてますね…(--;)

昨晩ですか…!?
三次会で睡魔に襲われて、うたた寝してしまいました(爆
2012年8月11日 20:18
オォーッ、バルクタンクですやん。
何回か見たことありますよ。搾乳器の電気工事に行ったり。

赤牛に追われた事もあります(爆)
コメントへの返答
2012年8月12日 8:24
オオッ!
でんき屋さんご存知でしたか!(*^^*)

牛に追われるって…

なんか変な事でもしたんですか!?(・・;)
2012年8月11日 20:24
ヤッパリ生!?

低音保存で俺の鮮度も保って~(≧∇≦)

年々、新鮮なのを出すまでが大変で…( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2012年8月12日 8:35
その新鮮なのと色は似てますが、風味とノドごしは全然違います…(爆

あっ、違うオネェチャンだとすぐ出るかもしれませんよ~o(^o^)o
2012年8月11日 21:37
設備更新も大変ですよね~(〃´o`)=3 フゥ

サンバー5台分をポーンとキャッシュで払ってしまうところが、すばらしい!!

てな感じで褒めると、何が送られてくるのですか(笑)



お金を取るか時間を取るか・・・ソコガモンダイダ( ̄ω ̄;)
コメントへの返答
2012年8月12日 8:40
どこにも「キャッシュ」とは書いてませんが…(--;)

私を褒めて出てくるのは、自分自身の食欲だけです!(爆

お金をとるか、時間をとるか…
てか、今はこのタイプのタンクしか無いそうで、選択の余地はありませんでした(>_<)
2012年8月11日 22:11
新設備良いですね~(^O^)

牛乳ローリーは集乳20分、タンク内洗浄1時間とかですもんねぇ(汗)


見てて大変そうでした(^o^;)
コメントへの返答
2012年8月12日 8:49
このローリーは、午前7件・午後7件の一日2往復しています。

大手メーカーだと、ローリータンクの洗浄ロボットがあるそうで、以前のようなタンク内に人が入っての洗浄は無いみたいです。

それより特殊車両なので、車検の時が大変みたいです…(^^;

ローリーも休む事出来ませんし、代車って無いですからね~
(>_<)
2012年8月12日 0:47
乳揉みオフ賛成~~。

でも新型製品で経費アップとは痛いですね~。

さすがナマモノを扱っていらっしゃるだけあって、冷蔵庫もタンクローリーもピカピカなのが素敵です。
コメントへの返答
2012年8月12日 8:55
乳揉みオフ…
信○山あたりですか…!?(゜゜;)ハァハァ(爆

メーカーの指導がうるさくて…
食品なんで見た目もキレイにするのは当然なんですが、場所が場所だけにすぐに砂埃で真っ白になってしまいます…(--;)
2012年8月12日 22:09
高価ですが衛生面や清掃の時間浪費を考えると強力な助っ人ですね

良い製品(乳製品)の裏には職人の技と努力がある事を忘れないように乳製品を頂くように致します

MOMIYANだけではいたらない想像しかできないので、サンバーリアに「乳職人」的なステッカーを貼って下さい!
コメントへの返答
2012年8月13日 19:10
返信遅くなって申し訳ないですm(__)m

そうなんですよ、実は衛生面でお上やメーカーからの指導で自動洗浄なんですよ…

人力だとキチンと洗ってるのかどうか、明確でないとの見解らしいです。

乳製品は輸入もありますが、飲む「牛乳」は今のところ100%国産品なんですよ(^^)/

「乳職人」…
いい言葉ですね(^^)d
参考にさせてもらいます!φ(..)メモメモ

プロフィール

「@CooL☆PaPa さま 明日くらいにはウチに届けてくれるんですか?(///ω///)♪」
何シテル?   11/10 22:03
MOMIYANです。よろしくお願い致します。 車は好きですが不器用なのでDIYはあまり得意ではありません。 皆さんを参考にさせていただいたり教えていただ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アヴェンタインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/14 17:04:05
イイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 22:04:01
瓦斯充填 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 22:07:41

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
購入当初は、ここまでハマるつもりが全く無かった事に加えて、購入当時は資金的にも余裕が無か ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初めて購入した車が、スカイライン(R32)で約10年で18万㎞乗りました。 結婚を機に ...
その他 ミニカー ミルクローリー・モミやんバージョン (その他 ミニカー)
関東の某運送屋の社長さんと女性従業員さんから、ある日突然ネタとして送られてきました。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation