• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほ~り~のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020年振り返り

早いもので今年も終わり。今年は、コロナ禍直前のND納車が一番大きな出来事だったかな。あの時はこんなに長引くとは思ってもいなかった!


ライブ、フェスが中止になってしまったおかげで時間に余裕が出来たのもあって割とALTにも行けたかなと。



夏バッチは取り損ねましたが、とりあえず最初の目標の31秒斬りもできて満足。来年もボチボチとがんばっていきたいですね。NDの方は、周りの方の協力、アドバイスのおかげで効率良く満足いくクルマになって良かったなと。めちゃくちゃ気に入ってるし♪ホント、クルマ関係に関しては充実した一年になりました。チンクも快調だしね♪w


そんな訳で今年もお世話になりました!来年も宜しくお願いします!
Posted at 2020/12/31 22:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other
2020年12月24日 イイね!

羊→山羊

8月のB6走行会を見学に来ていた地元の友人から静かで迫力がないからマフラー換えろよーと言われて数ヶ月、、、漸くサクラム貯金が満期になったので注文しようかなと思ったんですが、、、

『やっぱマフラーに20マンも出せん』

となってしまいました。(^^;; このチキン野郎!w ま、今まで中古マフラーで満足してきた人間にはハードルが高かった。w

そんな訳で普通(?)のマフラーでなんか良いのかなと探す事に。車検対応で2本出しでチタンテールじゃなくて、、、YouTubeで音もチェックしてめちゃくちゃ悩んで選んだのがコレ。


HKSのLEGAMAX Sports。シングルでチタンテールという好みと真逆の見た目ですが、音が一番気に入ったので。。。で、新品を注文したのですが、、、

『次回生産は来年の3月末です♪』

と連絡が来て『はぁ??』とテンション下がって一旦キャンセル。フジツボのAUTHORIZE Rにしようかな、、、やっぱりHKSかな、、、柿本かな、、、とか悩んでたらたまたま浜松のアップガレージにLEGAMAX Sportsの中古が入荷したので速攻で購入!ちょうどチンクの点検があったので送料も浮いた♪


結局、また中古というのが自分らしいというか。。。w 程度も悪くなくて安かったので良かったという事で。。。



音の方は、低回転では低音な感じで回転が上がるにしたがって低音が消えて純正より迫力あるサウンドになる感じ。音質が変わったので回さなくても換えた感があるのはGood。冷間始動時はちょっと煩いですが、アイドリングは純正並みに静かなのも良いですね。2kg弱軽くなったし。もう迫力ないとか言わせねー。w で、仕上げに闘魂(?)注入!

Posted at 2020/12/24 17:34:08 | コメント(1) | Roadster | 日記
2020年12月16日 イイね!

完成!

昨日は、有休取って浜松へ~。クリニック脚 サポートプログラム+タイヤボックスさんアライメントで十分満足してたんですが仕上げのセッティングをしてもらいに行ってきました。いつも通り何が何だかのうちにセッティング完了。


違いが判るかな、、、と不安になるんですが、乗るとやっぱり違うんですよね。。。さらに楽に真っ直ぐ走るように。4つのタイヤがキレイに転がっているイメージ。真っ直ぐも旋回もスムーズ。セッティング前で十分満足してましたがコレ知っちゃうとね。。。で、セッティング終了後は三太へ。


相変わらずうま~♪しかし、今回の三太にあんな裏テーマがあったとは。。。w クソ寒い中ありがとうございました。次のタイヤはやっぱりアレかな。。。
帰りの高速は強風で大変そうなクルマを横目にハンドルに手を添える程度。UFSの効果もあって長距離も得意なクルマになっちゃったかも。途中、遠回りして通勤路のクネクネコースも走ってみましたが良い感じ♪そんな感じで気持ち良く帰宅。
で、帰宅したらダッシュでマフラー交換!30分で作業完了!オレ頑張った!


終わったら余韻に浸る間もなく速攻でスーパーにダッシュして夕飯の買い出しをしてヨメ様の機嫌を損ねる事無く(超重要)1日のミッションを終えました。w
Posted at 2020/12/16 17:00:55 | コメント(0) | Roadster | 日記
2020年12月14日 イイね!

スッキリ!

昨日は、早朝から作業。まずは先日取り付けたUFSのボルトの交換。


超低頭ボルトに交換してスッキリしてほんのり地上高を稼げるようになりました。その後はコレを取り付け。


某ショップのアレと同じようなやつ。やっぱりこの穴が気になってしまった。。。


最初から某ショップのを買っておけば良かったなと。。。でも、それはなんとなく悔しいので花澤マツダさんで輸出用に付いているパネルを取り寄せました。


ボルト、ファスナーもセットでサクッと取付。スッキリ!効果は?輸出用にわざわざ付けてるぐらいだから意味があるはず!と思いたい。w

で、その後はチンクのエアコンのイルミが切れたというので浜松へ。


何故かチンクはまったく触る気が起きないという。w ついでにオイル交換も。代車は、パンダ。


チンクのようなかわいさはないですが、サイズもちょうど良くて癒し系で好きなクルマの一つ。ちょっとアレなデュアロジックもキャラに合ってますね。定期的に発売される限定車の4x4ならMTあるし気になる。
で、帰りにコレをゲット♪


コレについては後日。。。
Posted at 2020/12/14 17:03:55 | コメント(0) | Roadster | 日記
2020年12月07日 イイね!

ちまちまと

amazonでコレを購入。(約1,000円)


以前、タントに付けていたUFS と同じ効果が得られないかなって事で某ショップの製品の真似をしてみました。某ショップのはセンターのパネルが主役でこっちは脇役?



適当な長さにカットしてパーツクリーナーで拭いて貼っただけ。w 2m弱余ったわ。。。w 翌日、違いが分かりやすいようにいつもの通勤路でテスト。


80km/h以上からフロントの接地感の違いを実感!良い感じ♪効果を実感できたので帰宅してからコレをリアに取り付け。


本家のUFSですが、ND用ではなくて近所のアップガレージで格安(3,000円w)で入手した他車種用。形状的に加工すれば流用できそうだったのでチャレンジしてみる事に。。。ダメならND用を購入すれば良いし~。で、試しに取り付けてみたら、、、



無加工で良い感じに付いちゃいました♪ビックリ!で、翌日同じコースで試走。


フロントだけの時よりもさらに安定感が増した感じ。体感速度が20km/hぐらい低く感じて免許が危ない。w 車重が増えないままNC並みの安定感を手に入れた感じといえばいいかな。。。ただ、取り付けボルト部分が最低地上高の場所になるのが欠点。そして90mmないのも判明~。(^^;; とりあえず低頭ボルトを手配して交換する予定。

ちゃんと車種専用の製品を取り付ければさらに効果が得られそうですが、費用対効果を考えれば今回の流用でも十分満足!

ちなみにチンクを観察してみると最初からこんな感じ。

Posted at 2020/12/07 18:01:54 | コメント(0) | Roadster | 日記

プロフィール

「イメチェン http://cvw.jp/b/878076/46744320/
何シテル?   02/13 18:33
ほ~り~です。よろしくお願いします。 以前は、NB2でG6ジムカーナ、ダイナランドフレッシュマンジムカーナ等々に参戦したりサーキットに通っていました。現在は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

羊→山羊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 16:43:05
ALT天気予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 11:32:32
「良い車高調」の条件とは⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 06:28:38

愛車一覧

マツダ ロードスター はなはな号 (マツダ ロードスター)
自分にとっての四台目のロードスターの四代目ロードスターです。w NC2に乗り続ける予定で ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ヨメ号。500Sから乗換え。ベースグレードが廃止になると聞いて慌てて購入。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ヨメ様が乗るという事で購入しましたがほぼ自分用。免許取得前に注文して4ヶ月ぐらい待ちまし ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
友人から譲ってもらった中華カブ。人生初のバイク、人生初のホンダ車です。(納車時の距離:2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation