• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu◇n◇のブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

昨日のプチオフ

今日はとてもいい天気ですねぇ^o^
あっ......こんにちは shu~nです

昨日は、前振りもなく、急遽プチオフをやってしまいました。
ほぼ時間通り、到着して、はじめさんと第三京浜都築PAで合流…

いやぁ相変わらず、都築は色んなオフ会みたいな集まり会がやってますねぇ〜

三輪の車の集まりがあったり
くれまし〜。。。あっプレマシーのオフだったり
オデッセイのピカピカオフだったり
デカデカぐるまの集まりだったり
他が気になってしまって。。。ちょくちょく気が散ってしまいました 汗


合流して速攻で腹ごしらえを……

私は、アジメンチ定食650円。。。はじめさんはカツ丼800円と気合が入ってました 笑
PAにしてはとてもリーズナブルな金額……
食事後、はじめさんがちょっと足りなかったみたいで……コロッケなどの
揚げ物コーナーを眺め始めて…… アレッ! まだ食べるの?って思わず突っ込んで止めてしまいました

んで私の車から視聴開始……
最初はボリュームを控え目に鳴らしていたんですが……
もう少し出せませんかと……苦
もぉ目一杯にしましたょ〜!
もぉきつい音をこれでもか〜って浴びせてあげました〜!アハッ
呼吸系サシスセ音圧が高く……リップノイズって言うらしいデス?
ちょっと疑問に思いましたが……
1時間ほど居座られて…… ネタがカラカラさせられたところで終了!

今日のメインイベント はじめさん号の視聴開始!
ユニットがtwが変更、スコーカーの位置変更だったり
と他にも変更点がっていうほどの大変更でした 汗

聞いてすぐに……とある大御所の音みたいにセッティングしているではないですか~~
もぉWFブリブリでどこまで出しちゃうのってくらいに~~
んで今回楽しみにしていたTW(T90A)が......少し寂しく……
しかし小ぶりなホーンでもポテンシャルの高さはすごいものを
秘めていると思いました……

ここで マイミクさんのマッキンブジャーさん.....アワワ
マッキンブラザーさんでした。。。汗汗
が遅れて合流してくれました。

色々会話をしながらマッキンさん車を視聴して……
またはじめさんの音を聞いたりして……

結局終了したのが27時……とっても充実したオフとなりました…。
次回は、水曜日? ちょっとだけ落ち合う予定です…


こんな感じで......
神奈川♪カーオーディオも少しずつではありますが
やって行きたいと思っていますので、是非是非ご参加をお願いします。

早速入ってくれた方。。。本当にありがとうに有難うございます!

神奈川♪カーオーディオ グループURL
https://minkara.carview.co.jp/group/kanagawacaraudio/


最後にPAのコーヒー自販機で…

ときめいてしまいました…ポッ…)^o^(


あぁ〜久々にこんなに長く書いたな〜

Posted at 2013/02/24 14:30:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年02月23日 イイね!

とつぜんですが・・・

本日2/23(土)、20時より第三京浜都筑パーキング(上り)で
カーオーディオオフを行うことにしました。

今のところ、参加者は、私入れて3人です。
ご興味のある方は、お気軽にお越しください。

目印は、白のオデッセイにに大きなホーンTWがダッシュボードついてます。




それと・・・



このたび、他のグループのお力沿いもあり、

神奈川♪カーオーディオ を設立しました。

https://minkara.carview.co.jp/group/kanagawacaraudio/

カーオーディオが大好きなかた、コレからやろうとご興味があるかた、DIYで頑張ってるかた、
悩みを解決したいかたなど。。。交流を深めたいと考えています。


メインは、同県の方とのカーオーディオ交流が目的ですが・・・、
他県でもオーディオが好きな方なら是非是非、奮ってご参加お願いします m(__)m
Posted at 2013/02/23 15:02:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年02月23日 イイね!

とつぜんですが・・・

本日2/23(土)、20時より第三京浜都筑パーキング(上り)で
カーオーディオオフを行うことにしました。

今のところ、参加者は、私入れて3人です。
ご興味のある方は、お気軽にお越しください。

目印は、白のオデッセイにに大きなホーンTWがダッシュボードついてます。




それと・・・



このたび、他のグループのお力沿いもあり、

神奈川♪カーオーディオ を設立しました。

https://minkara.carview.co.jp/group/kanagawacaraudio/

カーオーディオが大好きなかた、コレからやろうとご興味があるかた、DIYで頑張ってるかた、
悩みを解決したいかたなど。。。交流を深めたいと考えています。


メインは、同県の方とのカーオーディオ交流が目的ですが・・・、
他県でもオーディオが好きな方なら是非是非、奮ってご参加お願いします m(__)m
Posted at 2013/02/23 15:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年02月19日 イイね!

本日届いたCD

こんばんは〜 shu~nです

本日は、こんなベストが届いていました〜(^O^)



MISIA Super Best Records
ー15th Celebrationー

なんと3CD+1DVDの豪華4枚組デス!
CDは、45曲 デジタルリマスター音源(BSCD2)だそうです。

明日の通勤は……これに決まりダネ(^∇^)


Posted at 2013/02/19 21:05:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

土日のやったこと(備忘録)

どうもこんばんは shu~nです。

土日にバッテリーの充電行ったのでその様子をただひたすら書きました。



12:00 バッテリー外す前: 11.8v
その時の闇電流: 60mA〜80mA(行ったり来たり…)

12:30 バッテリー外して充電開始前: 12.0v(まだ充電器の端子接続未)
充電開始

18:00 充電完了ランプ点灯: 12.9v(充電器をつけたまま測定)
トリクル充電開始

20:00 トリクル充電中: 13.1v

22:00 トリクル充電途中測定: 13.3v

その後、1時間、0.1v上昇…

27:00 トリクル充電完了: 13.8v
充電器の端子から外して消灯: 13.1v

日曜日
8:00 仮面ライダーほにゃららを見るため起床: 12.87v

テレビ見たり、いろいろやることやってバッテリー取り付け…

11:30 ハンターハンターを見終わって…
エナジーボックスの威力が出ていないと以前からお言葉位いただいたので
端子をピカールで磨いたり、オルタのB端子に付けてた電解コン外したり、
アーシングの量をエンジンヘッドのみに量を減らしたり…って腰から悲鳴を上げながら
メンテをしてました。

16:00: バッテリー取り付け完了: 12.85v
そのままドライブ2時間。。。
車の変化はあまり感じられなかったけどオデオが
明らかにいい感じに愛しさと力強さと心強さが…………

本日
電車通勤なので昨日の夜から今まで車を放置。
6:15 出勤: 12.5v(エンスタのアンサーバックで測定)
20:30 仕事のから帰宅: 12.3v(アンサーバック)

ん~~~~。。。このままだと週末には、11.8v…汗
何でこんなに減っちゃうのかしら……??





Posted at 2013/02/18 21:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 | 日記

プロフィール

「やっぱり伊達じゃない!」
何シテル?   06/14 19:52
ノーコメント
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

工作!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 12:59:34
ヒーロー電機 バッテリーターミナル / DTBL308 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 22:31:47
DRX9255 外部ボリューム追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 09:45:12

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モデューロX前期から後期に乗り換えました
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
フリードハイブリッドモデューロXに乗ってます。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて新車で購入した車。 オーディオを中心に、カスタマイズしていました。 4年程お供しま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オーディオをメインでDIYをしています。 色々情報交換ができればいいなと思っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation